入閣拒否によるがっかりした声 | 具体的な要望は何か?

このQ&Aのポイント
  • 谷垣氏の入閣拒否に対して、「がっかりした」「こんなときに」という声が多い。
  • 入閣すれば多くの被災者が助かるという前提を持つ人達もいるが、法的に権限のない役職を野党に与えることは簡単ではない。
  • 野党側に具体的な要望がないままの入閣要請であり、政府は何が出来ていないのか把握されていない可能性もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

入閣拒否に対して「がっかりした」

タイトルの通り、谷垣氏が入閣拒否をしたことについて 「がっかりした」「こんなときに」という声をよく見かけます。 ということは、その人達は「入閣すれば多くの被災者が助かる」という前提を持っているわけですよね? しかし法的に何の権限の無い役職を野党に与えたところでそんな簡単にいくとは思えません。 野党側に何をやって欲しいかという具体性も無いままの入閣要請でしたよね。 野党もそれぞれ独自に救援のための活動はしているわけですし、 法的権限の無い行動なら「これをやってくれ」って与党が言えば済むだけのことで、 そもそも政府は「何が出来てないと思っているのか」がわかりません。 「人手不足でコレが出来てない」という事実を把握してなければ 人が何百人増えようと意味がないことだと思うのです。 おまけに子供手当、高速無料化、高校無償化といった繋ぎ法案を提出する前というタイミングでのこと。 批判してる人達は連立することで具体的にどのように「被災者が助かる」と思っているのか? それとも違う理由から批判しているのか? そのあたりを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

仮に谷垣氏が入閣しても、谷垣氏や自民党の提案はなにも聞いてもらえずに、しくじったときだけ連帯責任を負わされて終わりです。 そんなことは最初から分かっているので入閣拒否して当たり前です。 自民党は震災発生直後から民主党に対していろんな提案をして、閣外協力を訴えてきました。 震災初期の自民党の協力申出も、アメリカの協力申出も断ったのは民主党です。 民主党はこの国難の時期に国民の安全よりも政局を優先してしまいました。 素人集団の民主党は信念もなければ、政権与党の責任感もありません。 谷垣氏の入閣拒否を批判する人は盲信的な民主党信者か、民主党がこれまでやってきたことを理解できずに感情的になっているのでしょう。

onioni1999
質問者

お礼

いろいろ情報が交錯してる面もあるとは思いますが、 とりあえず今回の「入閣要請」についてはあまりにも中身の無いものであり、 連帯責任を狙ったと思われても仕方がない話だと思います。

その他の回答 (6)

noname#131469
noname#131469
回答No.7

タイトルを変えてください。 「入閣拒否してよかった」

回答No.6

3回目すみません。。 理解しました。 私の中では、同じ会社の別の組織間の社長命令←という括りでとらえてました。 大きい会社は大枠の目的だけの命令だから、そこから自分たちで考えてやればいいじゃーんって思ってたけど。 他社への協力←って観点で見ると、答えが全く違うものになります。。 なるほど、と思いました。 熱くなってすみません。 とにかく、具体的な案は 一般市民に問いかけても資料や情報もないのだから答え出ません 残念と思うのは、プロなら考えてくれ。そういう気持ちではないですかね。。 回答にもあるように前後無視の感情論です。 とういうことで。 私のような人がいるから。ということでこのトピックは答えが出ないでしょうか。。?

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1819)
回答No.5

>批判してる人達は連立することで具体的にどのように「被災者が助かる」と思っているのか? 入閣拒否という報道の一面性のみを捉えた、日本人にありがちな前後の経緯を考えない感情論が殆んどであると想像します。 一連の経過を少々述べますと(皆様充分御承知だと思いますが敢えて)、東北関東大震災直前の民主党政権は、予算関連法案特に「特例公債法案」成立の目途が立たず進退窮まっていました。 質問者様も仰られているが、元来が財源不足の上この度の大災害発生でその優先順位が一段と下がったと思われる世紀の愚案「子ども手当法案」他に未だ固執し、繋ぎ法案という姑息な手段で現行の支給レベル維持を目指しているのが民主党政権の現状。 入閣了承は閣内一致の政治原則に拘束される事を意味する、即ち現行の予算関連法案を丸呑みするか或いは対案を出すか、いずれにしても結果的に進退窮まっている民主党政権の延命に力を貸すのと同義語という事です。 自民党としては現状に於けるトップ・プライオリティである、当該大災害の復興支援に関する全て・特に補正予算の成立に協力・尽力するパーシャル連合でよい訳で、他の法案成立とリンクしてしまう入閣を拒否するのは当然のスタンス、子供でも理解出来る理屈であると思いますが。 万が一入閣を自民党が了承すればそれでよし、拒否されても自らは傷付かないという非常に虫のいい申し出であり、菅内閣ですら99%実現するとは考えていなかった空虚な提案、依って自民党がこの提案を拒否する事で我々国民、特に被災者の皆様に何等かのマイナスの影響が波及する事は無いと考えます。

回答No.4

2回目ですが。。 連立することで実行出来るプロジェクト案を提示しろってってのは、対策案を出せって話ですか? それなら、やっぱり、受け身だと思います。 会社で言ったら底辺ですね。 プロジェクトで、案が出ない状況もあります。 今、国の危機的状況で、案も皆無な事態なら、一緒に考えてほしいって思うのが国民の心情ではないでしょうか。 それに・・かぶせる様で申し訳ないですけど 企業の分社の目的の多くは、税金対策で、合併の目的の多くは、資本を増やして企業を強くする為と思いますが…。 真の分社/合併の目的は、同じじゃないですよね。。。 確かに効率を上げるためには、細分化していた方が良いです。 だけど、細分化したチームが各々立案/実行していたとしても、大枠の目的は同じですよね。 その細かいチームには統括リーダーがいて、リーダーには大ボスがいますよね。 だから、逆に言えば、大ボス下の統括リーダーとして駒になるわけですから、 どうして参画すると言えないのかが分からないです。 参画する意味がないというのは、なぜでしょう。。 意見が通らないからですか? やってもみないで分かるのでしょうか? 目的が分からないなら、国を立て直す案が欲しい伝えれば参加してくれるでしょうか。。 目的が同じであれば、プロジェクトの駒となるのは問題ない。 普通の人はそう考えると思います。 私にとって、党の責任なんてどうでもいい事です。 結局、責任のなすりつけ合いって話でおさまるなら、ばかばかしい事この上ない そういうのが見え隠れして、結局政治家はそればかり。 だから、残念。 それだけです。

onioni1999
質問者

お礼

>プロジェクトで、案が出ない状況もあります。 案が出ない状態で他社に掛け合う企業がどこにあるんでしょうか? それは底辺以下の話だと思います。 連立というプロジェクトじゃなくても、 各政党はそれぞれが救済案というプロジェクトを持ってるんですからね? だからそれを上回るプロジェクト案が無いのなら意味がない。 じゃあ試しに合併してみて、「やっぱり案は見つかりませんでした」で済むと思いますか? そんな馬鹿な会社は無いでしょう。 それなら連立する前に話し合って、 案が出た時点で連立が必要なら連立という形を取ればいいだけのことですよね。 先に連立してから考えるなんて無茶苦茶な話です。 そして細分化=効率化とは限りません。 各省庁は合併して効率化を図ってますが、 過去に大合併して逆に効率が悪くなって分割した省庁もあります。 よってケースバイケースです。 >やってもみないで分かるのでしょうか? やってみないで分かるのではなく、「分からないのが問題」だと言ってるんです。 じゃあ不況時に大企業が中小企業に対して 「うちの会社に吸収されなさい。とりあえず吸収されてから考えればいい。」 って言われて、「とりあえず合併してから考えよう」ってなりますか? 責任なんてのは政党が気にすることであって、我々が考えるのは被災地の問題です。 本当にプラスになると思うのなら、その案を言えばいいんですよ。 言えないのは思いついてないから。 「何も思いついてないけどとりあえず組んでから考えよう」 こんな馬鹿な考えに乗るまともな人間はいないでしょう。 民主党は衆院選でも同じような作戦使ってましたよね。 「我々に任せてくれればあれも出来るしこれも出来る。」 しかしその公約を実行するための具体的な作戦は一切説明しませんでした。 でも国民は信じて投票しました。 結果、米軍基地移転も公務員給与20%減も暫定税率廃止も何も出来なかった。 しかし政権はそう簡単には戻りません。 「具体的な案を言わない」というのはそういうことなんですよ。

  • hba1c63
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.3

入閣の理由などさすがに言えません。 要は、「この緊急事態を収める(コントロールする)ことができないので、代わってやって欲しい」というのが理由です。 総理大臣が、これは言えないですよね。 解散する時間も、猶予もないし、すれば大幅議員減(というか解党)、しかし、リーダーシップは取れない(できない)し、、、そこでピンチヒッターをお願い、というわけです。 断られたので、代わりに枝野さんが多くをやらされています。 (断られて、ではその代わりに誰か立った?かと思えば  居ませんね) 自分は2回ほど会見して「終わり」です。

onioni1999
質問者

お礼

それだったら「官房長官の枠をあげるから手伝って」ぐらい言えばいいはずなんですよね。 防衛大臣とか法務大臣でもいいです。 でも震災担当相とか訳のわからない即席の役職なんか貰っても 何の法的権限も持ってないから独断では何も行動出来ないでしょう。 本当に責任逃れをするために形だけの連立をしようとしているのが見え見えだと思います。

回答No.1

連立すれば、被災者が助かるというより 被災者含め、国の危機的な状況だから協力して欲しいという気持ちからだと思います。 国を支える立場の人たちが、組織を超えて協力しあい知恵を出し合うって姿勢が見たい。 今までの政治家を見てたら 与党、野党は互いに批判し合ってつぶし合いをしているように見える。 互いの主張ばかりで、建設的に話し合いをしているように見えない。 指示したことだけやるって、会社で言ったら底辺レベルですよね。 権限って会社でいったら、最終的な責任を負う権限もつ人ってだけで、改善案を話合い良いものを作りだすのは自分達自身であり、プロジェクトチームだと思うのです。 国を立て直すプロジェクトに参画したくない(危機的状況に巻き込まれたくない) という風に見えるのですよ。。。

onioni1999
質問者

お礼

「国を立て直すプロジェクト」という表現だとちょっと違和感があるんですよね。 企業で例えてもそれぞれ各企業が別々のプロジェクトを実行してもいいわけで、 1つにまとまるのなら、まとまることに意味のあるプロジェクト内容を提示することが最低限必要だと思います。 企業だって効率を考えて合併することもあれば分社化することもありますよね。 民主党が本当に「連立することで実行出来るプロジェクト案」を持っているのなら まずそれを公表するべきだと思います。 そのうえで国民がそれに賛同して、それを自民党が拒否して初めて自民党が悪いと言えるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 谷垣へ入閣要請はガセネタ

    菅首相、谷垣氏に入閣要請 「応じられない」と拒否 (03/19 16:13)  菅直人首相は19日午後、自民党の谷垣18 件禎一総裁と電話で会談し、東日本大震災復興に与野党一体で取り組むため、副総理兼東日本大震災復興担当相での入閣を要請した。谷垣氏は「応じられない」と断った。民主党関係者が明らかにした。  入閣要請は民主、自民二大政党による「大連立」を構築、国家的危機を乗り切るべきだと首相が判断した。谷垣18 件氏は、入閣要請を拒否したことを自民党の幹部会合で説明する。  政府、民主党は18日、震災対応を強化するため、閣僚枠を現行より3人増やす案を野党側に提案していた。 -------------------------- >民主党関係者が明らかにした と書いてますよね それに対して、 ------------------- 自民党議員、ガセネタに激怒 佐藤、世耕、両議員のツイッターより。 ●佐藤正久氏 先程、中曽根参議院会長が自民党災害対策本部を訪れ、民主党から谷垣氏に原子力担当大臣、大島氏に震災担当大臣を依頼したとの報道はガセネタ。一切、依頼されていないと谷垣総裁が言われたとのこと。 ●世耕弘成氏 「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」との報道がありますが、全くの事実無根。何の要請もなかったとの事です。谷垣総裁は「謀略的ガセネタ」と激怒してます。誰が流したのか不明ですが、我々が全力で協力している中、酷い話です。 ------------------- と、自民党は実名でガセネタだと反論。 要するに、民主党関係者が自民党イメージダウンのために 「谷垣に要請したのにあいつは断ったんだよ!」ってガセネタをばらまいたって解釈でいいですか? だとしたらとんでもない悪質な情報操作だと思うんですが。

  • 与党と野党について民主党と公明党はどうですか?

    公民で与党野党が出てきたのですが、 民主党は野党ですか与党ですか?それは衆議院か参議院かで違うんですか? あと内閣に公明党の人も入っていたのですが公明党は連立ってことですか? 連立っていうのは与党の人数が足りない時に人数あわせで出来るのか、それとも考えが同じ人たちが集まるんですか? 質問ばっかりですみません。どうなんだろうと思ったら知りたくてたくさん聞いてしまいました。 よろしくおねがいします☆

  • 自民が連立するべきではないか?

     民主党が谷垣総裁に入閣を要請したそうです。 今回の国家の危機を目の前にすれば連立して復興に必要な法的措置を素早くするべきだと思います。1年後に解散総選挙でも十分に政治論議はすることが出来ます。今は自民だ民主だと論議している時ではないと思います。  質問、国家の重大危機の今、何故、自民党は連立しないのでしょうか?

  • 野党の役割は?

    野党の役割は与党を批判し、代案を出すとのことですが、 具体的に、いつ、どのように、代案を出すのでしょうか。

  • 衆議院解散後、与党が勝ったらどうなるのですか?

    たとえ与党が大勝しても、依然として参議院は野党が過半数を持っているねじれ状態は続くわけですよね? もし与党が大勝したら、自民党と民主党はどういう行動にでるのでしょうか? 私は再び大連立的動きが起こるのではないかと思うのですが?

  • 大臣のポスト

    大臣になれるのは民間は別として、(連立)与党の人だけですか? 野党だけども優れた人材で、国民からの支持もある議員が仮に居た場合、野党でも大臣になれますか?

  • 菅首相が情緒不安定に  突然泣き出すことも

    日本の東北地方で起きたマグニチュード9.0の大地震、大津波、福島の原子力発電の 爆発事故、日本全国が直面する放射能漏れの危機など、すべてのことがわずか2週間で発生した。 菅直人首相の支持率はその前に低迷していたが、前代未聞のプレッシャーがかけられた菅首相は 情緒不安定になり、突然泣き出すこともあるという。 香港メディアの報道によると、今回のような大きな災難に見舞われたら情緒不安定になるのが普通だが、 菅内閣は対応が遅く、救援も遅れているという批判の声が上がっている。 また、放射能漏れを恐れて被災地に視察に行かず、放射能漏れの程度を すぐに発表しなかったなど数多くの不満が重なり、菅内閣にかけられる圧力は増す一方だ。 菅首相に近い人物によると、首相は突然泣き出すこともあるという。 有名コラムニストの勝谷誠彦氏はブログの中で、「菅直人首相が号泣するなど 精神的に不安定になっている」という情報を複数の官邸筋から入手したと記した。 日本のネットユーザーは、日本の災難は首相一人で負担できない状況にまで悪化し、 首相は野党と「大連立政権」を樹立すべきだとしている。 菅首相は19日に数人の民主代表経験者と大連立構想をめぐって会談を行ったが、 自民党の谷垣禎一総裁は入閣要請を拒否した。 http://j.people.com.cn/94474/7330418.html 菅首相はいったいどうしてしまったのかな?

  • 政治家による批判コメントのルール

    マスコミを通してしか把握していませんが、 国会議員によるヤジや批判のコメントにルールってあるんですか。 あの人たちを見ていると少なくとも「皇室」「外国要人」 に対してはやらないみたいです。 逆に野党が与党に、与党の野党に対してのヤジ、批判は不愉快な ほどで、この人たちは文句しか言えないの?って感じです。 ここでは言うな。とか ここでは思いっきり言ってよし。  というルールがあるんですか。 ハマコーさんが見てれば答えてほしい質問です

  • 情けない党首討論

    菅も菅だが谷垣も次元が低すぎる。なんだろうあの質問「おやめになったらどうですか。」に続いてただの非難の嵐じゃないか。 今のこの日本の状況をどう回避したらいいのか、そんな語り合いが一つでもできないのか! 見ていて国民としてまったく情けないし、被災者をないがしろにしてるのもいいとこ。 けっきょく表向きは何だかんだ言っても、おのれの権力争いと、メンツなんだな~ 谷垣の復興が遅いといってる理由をはっきり示さないのに、ビジョンもなくかなりこぎ着けでいい加減です。総理が変わったら早くなると言う根拠なんてどこにもないし、少なくとも私個人は誰にも期待していない。って言うか、誤解がないよう、これは誰が総理になってもしなければならないことは基本的に何ら変わりないと思う。きっと。。それに国民からの信頼感もいま低迷しているのは確か。 いま野党は助言をしても、与党の行き先を封鎖、邪魔することだけはやめるべきだったな。なんで協力しようと思わないのかな。ここでこの不信任案を提出する時期があまりにも国民をバカにしてるのではないか。 別に菅に味方しているのではないが、ここは谷垣もお手並み拝見とでも思って余裕でも見せてろ! もっとしっかりしろよ菅!空気読めよ谷垣よ!

  • 強行採決について教えてください。

    先日、安全保障法案について強行採決がなされました。無知につき基本的なことで申し訳ありませんがご教示下さい。「通常 法案が可決される場合、総議員の3分の1以上の出席が必要で、かつ過半数の賛成で法案が可決される」と聞きました。今衆議院は475人ですから475×1/3で会議が開かれるわけですから158人の議員が出席すれば会議は開催されることになるのかと思います。今、与党は自民党290人+公明党35人ですから=290+35=325となり、475(衆議院総数)-325(与党数)=150人が野党の人数になります。つまり325(与党)>150(野党)となり絶対与党が言い出した法案は通ることになってしまうと思います。ここであえてお伺いしたいのは、なぜ「強行採決の『強行』という言葉を用いるのか?」ということです。内容は別にして(安保法案の)強行とはどういった部分を指していわれているのかがわかりません。普通に多数決を取れば325>150となり、特に「強行」にあたる部分はないのかと思うのですが、どの部分を強行だと言われているのでしょうか?  また、もう一点なのですが、なぜ自民党は公明党と連立をするのでしょうか?290人もいるのですから150人(野党)+35人(公明党が野党と組んだ場合)=185人で、自民党単独でも法案を通すことができるはずです。連立を組めば自民党も公明党に配慮したりしなければならずいろいろと大変なはずです。なぜあえて連立を組むのでしょうか?                それとも、290人も議員がいても 病気や他の用事などで欠席する人が多いなど、他の理由が衆議院の中にはあるのでしょうか?基本的なことで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。