• ベストアンサー

カルニチンについて教えてください。

city-hunterの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

カルニチンダイエットで体脂肪が減るという基になってるのは、経口摂取3g/dayで脂肪の利用が促進されたという論文【 Wutzke KD, Lorenz H. "The effect of L-carnitine on fat oxidation, protein turnover, and body 】 が基だと思います、またL-カルニチンの摂取でアンドロゲンレセプターがわずかに増えるという話もあるのそういうのも脂肪を落とすことに少し関係していているのかもしれません【Med Sci Sports Exerc. 2006 Oct;38(10):1861.】   ところで、脂肪燃焼過程を促進するか抑制するかは本来エネルギーの需給バランスによって決まるはずである。すなわち運動などによって、エネルギー需要が高じた時にはその分だけ旺盛に脂肪をミトコンドリアに運搬し、燃焼に向かわしめる必要がある。逆に安静時であったり脂肪以外に糖質が潤沢に存在するようなときには受容度が下がりブレーキがかかる。PCT(カルニチンパルミトイル転移酵素-1)はこのようなエネルギーの需給バランスに応じて実際に脂肪運搬過程をコントロールする調節弁のような役割を果たす酵素であることが知られている。↓サイトからの抜粋です http://www.l-carnitine.jp/c_library/pdf/library05/03.pdf L-カルニチンの摂取で脂肪の代謝率が上がるということは、筋量を残して減量する場合にやる無酸素運動で必要なグリコをセーブできると思うので、筋肉を残し体脂肪を落とす運動を伴ったダイエットでは目に見えないの少しの効果は有るのかもしれません、、摂るなら上記のPCTの特性から無酸素運動後の体内のグリコが低い状態の時に摂ると良いと思います、間違ってたらすいません! 僕はL-カルニチンをわざわざサプリで摂取する価値はないと思うので、サプリでは摂っていないのであまりよくわかりません・・試してないですが効果はないだろうなぁと思います。

noname#135205
質問者

お礼

大変参考になるURL貼って頂きありがとうございました。3回ほど読みました。 文中著者がクエン酸についても触れていましたが、カルニチンもそういう捉え方で考えていきたいと思います。 city-hunter様がおっしゃるように、わざわざサプリで摂取して試したところで脂肪燃焼の因果関係に直接関与したかどうかはっきりとした効果はわからないと思うので私も辞めておきます!

関連するQ&A

  • L-カルニチンは効果があるでしょうか?

    今まで健康のためのサプリは使ったことはありますが、脂肪燃焼のためのサプリは使っていません。 L-カルニチンが脂肪燃焼に効果があると知りました。L-カルニチンを使って効果があった人はいらっしゃるでしょうか? プラス情報、マイナス情報、どちらでも教えていただければと思います。

  • コエンザエムQ10とαリポ酸とLカルニチンを摂取すると

    コエンザエムQ10とαリポ酸とLカルニチンを摂取すると いいとよく言われていますよね? コエンザエムQ10って肌にいいサプリですよね?? でαリポ酸とLカルニチンは脂肪燃を促してくれるサプリですよね?? αリポ酸とLカルニチンを同時に摂取する理由はなんとなくわかります。同じ効果のものを同時に摂取するとそりゃ効果もあがるような・・・ でもコエンザエムQ10はなぜαリポ酸とLカルニチンと摂取するといいのでしょうか?? 結局コエンザエムQ10とαリポ酸とLカルニチンを摂取すると肌にいいのか脂肪燃焼にいいのかどっか私にうまく説明していただけませんでしょうか??

  • カルニチンクイーンって!?

    テレビショッピングで、『カルニチンクイーン』というサプリメントを見ました。 Webでカルニチンのサプリメントを探すといろいろと出てくるのですが、この『カルニチンクイーン』について、何か知っている方いませんか?? カルニチンは運動もしないと効果がないという事なのですが、運動はきちんとするつもりなので、カルニチンの力を借りて脂肪燃焼したいんです。 カルニチンのサプリメントは、どれを使っても同じなのでしょうか?なぜか、高いほうが効果があるのかな? と思ってしまいます。どなたか、アドバイスお願いします。

  • カルニチン&αリポ酸の効果は?

     最近ダイエットを始めようと思い、ランニングを始めました。  大体、週4日で1回50分~60分走りってます(時速11キロくらいのペース)  でも、有酸素だけではダメなのかと思い(以前に失敗しているので)サプリメントの摂取もしようと考え、そのなかで、脂肪燃焼を促すといわれている、カルニチンとαリポ酸の両方を摂取するとよいとの記事を読み、始めようかと思っていますが、いかんせん、効果がないという声も聞きます。  実際はどうなのでしょうか?  そして、このサプリメントは「運動する際」のみでの摂取でいいのか。また普段から継続的にのむサプリメントなのかも知りたいです。  よろしくお願いいたします

  • カルニチンとαリポ酸

    運動をして、脂肪を燃やしたり、 代謝を良くする為に摂取する、 効果的なサプリメントは、どちらですか? どちらも同じ成分なのですか? 今まで、バームを飲んでいたのですが、 バームよりカルニチンのほうが効き目が 高そうな気がするのですが、 どうなのでしょうか?

  • ウォーキングの前後に摂取することで体脂肪の燃焼をサポートするようなサプ

    ウォーキングの前後に摂取することで体脂肪の燃焼をサポートするようなサプリメントはありますか?? 近々10kmのウォーキングをする機会があるのですが、せっかくなので更に効果を上げるためにウォーキングの前後にサプリメントを摂取したいと思います。 なんのサプリが効果がありますか? 自分で思いついたのは“VAAM”や“カルニチン”などです。 薬局などで売っている物で、出来れば商品名も教えていただけると嬉しいです。 サプリの摂取自体に意味がないという意見もあると思いますので、その場合は理由を教えていただきたいです。

  • カルニチンって?!

    カルニチンがダイエットにいいって効いたんですけど、どんなものなんですか? 実際に効果あるんでしょうか? 何か情報をお持ちの方宜しくお願いします!

  • 『L-カルニチン』と『塩化カルニチン』

    こんにちは。 カルニチンの入っているサプリメントを見ると『L-カルニチン』と『塩化カルニチン』などとありますが、これらは体内に入ると同じ働きをしてくれるのでしょうか? 私が買おうと思っているサプリメントは目安量として一日50mgで150円位なのですが、栄養ドリンクのチオビタを見てみると一本に100mg程入っています。 もし同じならビタミン豊富で断然安く買えるチオビタの方が良いと思うのですが実際効果は同じなのでしょうか?

  • オルニチンとカルニチン

    脂肪を燃焼させるアミノ酸ですが、 調べていたら、どちらも同じような効果があるように思います。 どのように違うのでしょうか?

  • 寝る間の脂肪燃焼を助けるサプリ

    脂肪燃焼を助けるサプリがいろいろ出ていますが、 運動時の燃焼を助けるのではなく、寝ている間の 燃焼を促進するサプリはないですか? また、コレは効く!という商品があれば教えてください。