• ベストアンサー

原発 沖の鳥島に建設させる案はどう思いますか

kenchinの回答

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.8

そうですね~、無人だし、そこに生産性を持たせることは 国際法上の「島」の定義を補強するものだし、良いとは思う んですが、問題は多そうですね。 ・IAEAや他国が認めるか?    即応出来ない、津波等の心配(今回の例があるので    今後は相当厳格に見るかと。)、対テロ等の問題    「そんな遠くに持って行くのは、事故が発生する懸念を    日本政府として認めているから? ならば事故が発生    しても日本として責任持って対応出来るの?」とか    言われそうですね。 ・そこで働く人がいるか?    制御員にしても補修担当にしても相当の教育をされる    人々で、その人材が沖ノ鳥島に行きたがるか?    将来的には海の男!みたいなロマンに魅かれる人も    でそうですが、ここ数年では.....。 ・技術的問題    他の方も言っておられるので一部割愛。    (送電網の構築等)    あとは地質ですかね?    強固な地盤まで基礎が打てるか?    あとは島の面積をどこまで広げなきゃいけないのか?    設備だけで東京ドーム60個とか70個?    従業員用、自衛隊用等々考えたら凄い面積になりそう。 正直自分も、一時期は本州周辺の島にある程度集中させた 方が良いんじゃないかと思ってました。 でも、現実的に適地は無さそうなんですよね。

radiostarokwave
質問者

お礼

ありがとうございます 現実性を考えると無理なんですね

関連するQ&A

  • 原発推進派に反原発、脱原発派から質問します。

    原発推進派に反原発、脱原発派から質問します。 福島第1原発のH6タンクから、高濃度放射能汚染水が漏れましたが、1L当たり2億3千万ベクレルの放射能汚染水が、100L漏れたということは、全体で230億ベクレルの放射線が空気中に放出されたということでしょうか? 反原発、脱原発派じゃない人は、第二次世界大戦後の米露の冷戦時に大平洋沖で原爆をドッカンドッカン実験していた。それでも人体に影響が出てないし、深刻な社会問題にもなってなかった。だから、福島第1原発事故も騒ぎ過ぎだと言います。 大平洋沖で原爆実験時に大気中に放出された高濃度放射能汚染水と福島第1原発事故時の大気中の放射線量の増加量ってどちらが上なんでしょう? あと原発推進派は、福島県で奇形児は1人も産まれていないと胸を張ります。しかし、福島県第1原発事故以前にも、自然数として奇形児が一定数産まれていたはずで、逆にゼロってのが怖いんです。 福島県で奇形児は実際に出現しているが、福島県民は出産前検査で、赤ちゃんが奇形児と分かると、出産後の障害を恐れて、流産させている。だから、福島第1原発事故後に福島県内で1人も奇形児が産まれていないのではないか?逆に奇形児0件というのが不自然ではないですか? 奇形児が産まれてないんじゃなくて、奇形児は産まれる前にこの世から消されているのでは?という疑惑が沸きます。 どうなんでしょう? あと、原爆実験時と福島第1原発事故時の放射線量ってどちらが上か教えてください。という質問もしているので、そちらの回答も分かばお願いします。

  • 無人島を放射性廃棄物の捨て場にできないの?

    放射性廃棄物の捨て場が見つからず政府は難儀しています。 どの自治体からも断られていますが、当たり前だと思います。 自分たちの生活の場のすぐ近くに捨てられるのは私もいやです。 そこで、我が国には多くの島がありますが、本土から遠く離れた離島(小笠原諸島など)にはいくつも無人島があるのではないでしょうか? 無人島であっても地権者がいるとは思いますが、その島の持ち主と交渉して廃棄所とすることはできないのでしょうか? 尖閣諸島は完全な無人島で、政府の所有です。 政府、または自治体所有で、人が住んでいない島があればそこを廃棄所にできないのでしょうか?

  • それでも原発を反対しますか。

    これから日本が原発を廃棄して。火力を温暖化防止で減らして節約に努め、 技術立国日本が起こした原発事故が、中国や韓国で起きない保障はありません。 メルトダウンした高濃度の放射能が日本を汚染して、と想定はできます。 世界が核の爆弾も発電所もなくさない限り、汚染の恐怖はなくならないのに、日本だけ原発を 廃棄しますか。 日本の技術を信じられませんか。政府は信じられませんね。 検証しなさい。そして疑いがなければ信じなさい。 それでも原発を廃棄しますか。

  • 原発ゴミは敷地内で処理しないのはなぜですか?

    使用済み核燃料などの廃棄物の処理は、原発敷地内に穴を掘り、原発のゴミは原発で処理する義務を負うといいのではないでしょうか? 運ぶときにも放射能をまき散らすこともありません。 フィンランドでは、地下深く掘り、1億年保管できるという地層で原発のゴミを眠らせるといいます。 日本でも北海道で実験されているということですが、1億年もなくても30万年ほどの放射能無害化にできる耐用年数があればいいので、100万年の地層まで掘り進めばいいわけですよね。 これを原発の敷地内に設置して廃棄とともに処理もしてしまえれば、原発稼働のメドも付くのではないでしょうか? 原発の問題はあの厄介な放射能にあるわけなので、それさえ黙らせればいいわけです。 そして、そのような岩盤がないようなところに原発を建てていたらいけないでしょう? という話にもなります。 原発ゴミは原発で始末する義務を負わせたらどうですか? 原発が敷地内は頑丈な地盤。 穴をほり100万年の地層まで掘れば大丈夫。 埋めます。 地盤がダメで穴ほりできないならそこは原発立ててはダメ。 姉歯事件と同様一旦全部廃棄して立て直し。 各電力会社もなぜ早くこれに取り掛からないのでしょうか? 原発ゴミ処理の技術をフランスなどに売ることも視野に入れて取り掛かるという前向きな考えは電力会社はできないのでしょうか?

  • あなたご近所に原発が来るのを賛成しますか?

    例えば原発の場所は、次の場所でどうですか? それと放射能廃棄物は地下500mに10万年埋蔵。 (1)東京であれば、築地市場跡地 (2)大阪であれば関空跡地

  • 竹島に福島原発事故の廃棄物処理施設をつくっては?

    福島原発事故の廃棄物処理施設をどこに作るかが問題になっています。 そこで、高レベルの放射性廃棄物を入れた放射線防護装置(爆弾付き)を飛行機で竹島にパラシュートで投下するかロケットミサイル等でう打ち込み、 「竹島を福島原発の放射能廃棄物の最終処分場とした。あなた方が独島といのはよいけれど、ここは日本政府としては日本の領土である。2時間以内に退避しなければ、放射線防護装置が壊れて致死量の放射線が出てあなた方の命は保障できない。」 といって韓国人を追い出し(脱出用の船は用意します。)、 その後、迅速に放射能廃棄物を運び込みます。 その後、韓国が奪還しにきたら 「放射線防護装置を破壊する起爆スイッチが日本側にある。韓国側が奪還すればこれを破壊し、致死量の放射線を韓国兵士があびることになる。もし、それでも強行すれなソウルとプサンに福島原発のもっとも強い放射線廃棄物を投下する。韓国侵略主義に対する報復である。」 といえばどうでしょう?

  • 福島原発での作業

    今度、福島第一原発の原子炉の建屋の壁を建設する仕事があるのですが、原子炉のすぐ近くの放射線量、放射能はどのくらいでしょうか。 防護服を着ていれば原子炉のすぐそばの作業でも安全でしょうか。

  • 福島原発での作業

     現在、建築測量の仕事をしているのですが、出張で2週間くらいの間、原発の建屋の壁の建設の仕事があり、行こうか、止めようか迷っています。 原子炉のすぐ近くの放射線量、放射能はどのくらいでしょうか。 防護服を着ての作業となるようですが、防護服を着ていれば安全でしょうか。

  • 原発設置での巨額投下

    原発が設置された地域では様々な設備や施設が東電の費用で設置されています。それは一体何に対する対価であったのでしょうか? 放射能被害が出ない場合、投下された莫大な金額は不安感に対するものだったのでしょうか? それとも事故があって、放射能流出があったときの事前給付だったのでしょうか? 前首相が最後っ屁のように福島県に廃棄物中間置場の話を出したところ、知事は突然の話に怒りを示しましたが、突然だから怒ったのか、中間的置場を怒ったのか良く判らんのです。 原発設置で賛成派は投下されるお金を期待していたようです。安全を保証してくれれば、お金は受け取り設置を認める。(当然、放射能事故は困りますが、安全が保証されてお金を取る・・・?) なんだか、割り切れないものを感じます。 電力会社は何故原発設置で地元に多額の費用を払ったのでしょうか?それは電力購入者のお金だったのではないでしょうか?

  • 福島原発で23億5千万ベクレルのセシウムが検出

    福島第1原発敷地海側のトレンチで1リットル当たり23億5千万ベクレルの放射性セシウムが検出。 ▽47NEWS http://www.47news.jp/FN/201307/FN2013072701001430.html 先日福島原発から蒸気が立ち上っていると報道されていましたが、 今度は恐ろしい程の高レベル放射能が検出されたそうです。 これはもうただちに影響があるのではないのでしょうか? ヨウ素も検出されたと聞きますし、地下で核燃料が再臨界しているということなのでしょうか? 汚染水も海へダダ漏れだと言いますし、また情報統制や報道規制されていて、 本当は周囲への放射能汚染は深刻ということなのでしょうか? 海水浴のニュースがありましたが心配です。 海水浴よりこの放射能のニュースがあまり流れていないのも心配です。