• 締切済み

枠から一部分、または上半身だけはみ出ている見せ方

フォトショップだと思うんですが、 よく有名な芸能人などを広告のビジュアルに使用している場合のサブ的な画像で、 丸などの枠に下半身だけクリッピングマスクされていて、上半身は枠からはみ出ている。もしくは腕や手だけはみ出ている、など 一部分だけクリッピングマスクされているのってどうやって作るんでしょうか? はみ出たせたい部分のみ選択範囲作ってその部分のレイヤーを複製して、普通のクリッピングマスクしている状態の上にのせるって感じでしょうか? でもそれをやると境界が不自然になりそうな気もします。 どなたか教えてください。

みんなの回答

  • Softysoft
  • ベストアンサー率56% (29/51)
回答No.2

写真、マスク用レイヤー、写真枠レイヤーを用意します。 1.写真の枠を作ります(白枠に透明くりぬき)。 2.1の枠も含めて枠からはみ出たところもマスクします。 3.枠からはみ出している部分の1.の枠を消しゴムで消します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.1

>境界が不自然になりそうな気もします それを不自然にならない様加工するのが腕ですよ やり方にセオリーは有りません 100人居れば100通り有るでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バナー広告(GIFアニメ)作成について質問です。

    バナー広告(GIFアニメ)作成について質問です。 皆さんどうか知恵を貸してください。 使用ソフトはイラストレーター9.0、フォトショップエレメンツ2.0です。 バナー広告のサイズは468px×60pxです。 わからない箇所はイラストレーターで新規で468×60pxの書類設定をして、 そのアートボードサイズのマスクをレイヤーに適応させる方法です。 各レイヤーに分けてパーツを作成して、マスクレイヤーを全体に適応させて フォトショップの作業に移りたいのですが、わかりません。 一つのレイヤー中でクリッピングマスクという方法じゃなく、一つのレイヤー に468×60のマスクをかけて、ロック、不可視にして全部のレイヤーに適応 させる方法です。 ものすごいわかり難い説明ですが、誰かわかる方がいたらおしえてください。 ちなみに本に書いてあった方法で、マスキングの部分の説明は省略されてました。。。 おそらくものすごい基本的なこのなのでしょう。。 マスクという名の単独レイヤーがあり、そこを可視にすると各レイヤーパーツが マスキングされてました。 そして、不可視にすると468×60の枠を各レイヤーパーツがはみ出ていました。 本に書いてある内容が理解できないという情けない私ですがどうかどうか、 わかる方は教えてください。 最後まで読んでいただきまことに恐縮です。

  • クリッピングマスクを教えて下さい!!!

    このたびフォトショップを購入し、まだまだ使い始めて間もない初心者です。 少し困った事があったのでここで相談させていただきます。 実は、”クリッピングマスク”というものがどうしても使えません(>< CG講座などの解説を見てみると、「メニューより、レイヤー→クリッピングマスクを作成」と表記されているのですが、メニューのレイヤーを開いてもクリッピングマスクを作成なんてどこにもないんです!! そんなわけないですよね… どうか回答よろしくお願いします、困ってます><

  • イラストレーターCS2のクリッピングマスクに問題?

    お世話になります。 私 DTP関連の仕事をしております。 使用機種はMAC OS10.4.11 イラストレータ・フォトショップCS2で作業しています。 本題ですがイラストレーターでのクリッピングマスク処理で よく分からない現象が起こってしまいます。 例えば、100%シアンベタの丸円上に、 80%シアンの無数の★パターンを円にのせたいとして (★は円の境界線でとぎれる) 作業としては、 1.まず丸円をつくり、一つをそのままベタに、 2.別作業として丸円コピーをする 3. 1の上に無数の★パターンをツクル、これをグループ化 4.3の上に2のコピーしていた丸円を前面にペースト これをクリッピングマスク 以上で星パターンがのった丸円ができます。 ここまでは1.のベタ丸円と、4.の丸円でクリップされた 星パターンは分かれているはずなのですが、 これを作った上で保存して、次に開くと1.4.がクリッピングされた といいますかグループ化された状態になっているのです。。。 見た目は1.のベタ丸円も見えているのですがカーソルを持って行っても 反応されず、星だけ選択されます。 クリッピングを解除すると、1.の丸ベタが消えてしまいます。 これはいったい何が原因なのでしょうか? レイヤーは同じレイヤーです。 スウォッチにパターン登録以外でやりたいのです。 困っています。お詳しい方情報をお願いいたします。

  • Illustrator グループ枠?の非表示

    お世話になります。 MacOS10.4.11でIllustratorCS2を使用しています。 グループ化したオブジェクトをダブルクリックしり、 クリッピングマスクをかけた画像を置換したとき グループオブジェクトの外側にグレーの枠が表示されてしまうのですが、 これを非表示にする方法はありますか? (このグレー枠の名称がわからないので、名称も教えてください…) 同様に、グループレイヤーのパレットから「グループ」が出てきてしまうので 表示させない方法はありますか? レイヤーのパレットオプションをいじっても出てきてしまうので。。。 質問がうまくできてなくて申し訳ありません。

  • 【フォトショでの疑問】こんな時どうすれば!?

    フォトショについて疑問があり、調べてもよくわからなかったので質問させていただきます。 (1) 一つのレイヤーにクリッピングマスクを2回以上かける事はできますか? 例:画像に左からフェードするようなグラデーションのマスク(A)をかけた、   その後、右からもフェードする効果(B)をつけたいと思い、マスクを追加しました   ところが(A)でかけたマスクが打ち消され、(B)だけ適用されてしまいました。   どのように設定をすれば複数マスクを適用させる事が出来るのでしょうか? (2) フォルダにクリッピングマスクをかける事ができますか (3) フォトショで罫線をうまく書くにはどの方法が一番適切なのでしょうか 現状、長方形ツールで幅1mmで作成している状況です。 (4) Gif画像作成時、レイヤーを複製すると効果が消えてしまうのですが どのようにすればうまくできるのでしょうか 例:バナー(C)を一つ、gifで作りました。   そのフォルダを複製し、同じアートボードにもう一つ(C)の色違いverを   作成しようと思ったら、アニメーションがうまく反映されておらず、   変なgif効果になってました‥   うまい方法はあるのでしょうか (5) 複数のレイヤーが重なり合ったデータで中間層にあるレイヤー(複数)を選択したい場合 他のレイヤーも選んでしまってうまく選択できない事事があるかと思います。 レイヤーの管理や、うまく非表示にして作業する方法など レイヤー管理においてうまいやり方をアドバイスいただけますと幸いです。 知恵をお貸しいただけますと幸いです よろしくお願いいたします。

  • 画像の周囲のぼかした部分を透明にするには?

    同じような質問の回答が出ていましたが、下記の説明ではよくわかりません。よろしくお願いします。フォトショップのバージョンはCS2です。 1)画像を開いたら全選択して上のレイヤへペースト。背景レイヤは不可視に。 2)チャンネルマスクを作りぼかしたい部分(下1/3)を選択してクロから透明のグラデをかける。 3)カラー表示に戻って、2で作ったチャンネルを読込みdelete。 これでぼけ足部分は透明になった。 4)OKなら不可視にした背景レイヤを削除。 psdで保存してillustratorに配置。 チャンネルマスクの作り方など細かい部分はヘルプを見てください。

  • 切り抜いた配置画像について

    フォトショップで切り抜いた画像をイラストレーターに配置する、その方法について教えてください。 私は長年、フォトショップでクリッピングマスクをかけた画像をeps保存してイラストレータに配置してきました。 でも最近気づいたのですが、フォトショップで切り抜いた画像をクリッピングマスクなどせずに、レイヤーのまま画像を統合せずにpsd保存して、配置してもも同じ結果が得られることに気づきました。これで問題なければこの方法で入稿したいのですが、これって、問題ありでしょうか?それとも私が知らなかっただけで、一般的な方法ですか? 分かりにくい文章ですみません、よろしくお願いします。

  • エクセルグラフをイラストレーターへ貼り付け

    お世話になります。 エクセルで作ったグラフをイラストレーターに貼り付けると、 クリッピングマスクがいっぱいできます。 凡例やグラフのタイトルの部分、枠の部分に 見えない線の「クリッピングマスク」が必ず出来ているのです。 削除しても、もちろん何の問題もないんですけど、 でも扱うグラフの数がとてつもなく多いので、 削除するのに疲れてしまって・・・(^_^;) 最終的には印刷会社で印刷してもらうデータを作っているのですが、 この、たくさんできるクリッピングマスクは そのままにしておいても大丈夫なんでしょうか?

  • イラレのクリッピングマスクをしてから境界線をぼかしたい。

    タイトルのままです。わからないのでどなたかやさしいお方教えて下さい。イラストレーター10を使ってます。マックです。写真をドラッッグ開いて(もしくわ配置で)、円形の図形と重ねてクリッピングマスクをすると、円形でくりぬかれました。さてそのあと、写真の境界線あたりをぼかしたい。グラデーションのように中心に向かうにつれて写真が鮮明になるようにしたい。誰かが作ったデータが手元にあって出来る事はわかっています。レイヤー分けを見るとクリッピングと効果を使っているようです。よろしく御願いします。

  • イラストレーター本当に困っています。

    イラストレーターで、レイヤーごとに別けたイラストがあります。(Aとします) フォトショップで、写真を必要な部分だけクリッピングマスクをして、いらない部分を消した写真があります(Bとします) Bをイラストレーターで開き、Aのレイヤーにコピペすると、イラストが消えてしまいます。Bを、新しいレイヤーを作って、コピペすると、イラストも消えずうまくいくのですが、今度は、全部を選択しコピーし、他の場所へペーストしようとすると、パスは見えるのですが、イラストも、写真も消えてしまいます。 説明が分かりづらかったら申し訳ないですが、このような経験があるかた、至急助けてください。何が原因なのか分かりません。よろしくお願いします。