• ベストアンサー

数字の並びクイズ

友達の数学のテストに出るらしい問題なんですが、数学は得意な方なんですが、ぼくも答えがわからなくて。。(こんなん、高校の数学のテストにでるか?) 答えとその理由を教えていただけませんか。 1、2、4、6、10、  の次に来る数字は何ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momordica
  • ベストアンサー率52% (135/259)
回答No.4

この手の、最初の数項から規則性を見つけさせて数列の一般項を推測させる 問題は良くありますが、実際、そのようにして得られた一般項というのは、 それだけではあくまで推測にすぎません。 例え第5項までがある規則に従って並んでいたとしても、その規則がその後も 成り立っているという保証はないわけですから。 しかも、今回の例では第5項までには「だれの目にも明らか」というレベルの 規則性はないように思います。 皆さんがおっしゃる通り、第6項は「何でもあり」としか言いようがないでしょう。 例えば、一般項を a[n]  =1*(n-2)(n-3)(n-4)(n-5)(n-6)/{(1-2)(1-3)(1-4)(1-5)(1-6)}   +2*(n-1)(n-3)(n-4)(n-5)(n-6)/{(2-1)(2-3)(2-4)(2-5)(2-6)}   +4*(n-1)(n-2)(n-4)(n-5)(n-6)/{(3-1)(3-2)(3-4)(3-5)(3-6)}   +6*(n-1)(n-2)(n-3)(n-5)(n-6)/{(4-1)(4-2)(4-3)(4-5)(4-6)}   +10*(n-1)(n-2)(n-3)(n-4)(n-6)/{(5-1)(5-2)(5-3)(5-4)(5-6)}   +a*(n-1)(n-2)(n-3)(n-4)(n-5)/{(6-1)(6-2)(6-3)(6-4)(6-5)} とおくと、第1項~第6項の値は  1, 2, 4, 6, 10, a となります。 aに任意の値を入れてやれば、それが第6項になる数列ができます。 #1さんの答は面白いですね。 しかし、それもクイズとしてならいいですが、数学のテストに出すような 問題じゃないと思います。

pochi38
質問者

お礼

数学的に言えば、みなさんのおっしゃるように、なんでもあり、なんですね。 でも、他の問題のレベルを見ると、No.1さんの答えを正解としているようです。 他の問題の例: 一羽のカモメが鳩の群れが飛んでいくのを見て、「100羽の鳩諸君、さようなら」と言います。すると、鳩は言います。「カモメさん、私たちは100羽ではありません。私たちと私たちと私たちの半分と私たちの四分の一とそして、あなた、カモメさんを合わせると100羽になります。」 鳩は全部で何羽いますか。 こんな問題が100問ぐらいあるんです。どんなテストじゃ!? でも、みなさんの解答のおかげで、ぼくじしん、勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

純粋に「数学」として解釈するなら, #2 でも言われている通り「なんでもあり」です. つまり, この問題を 最初の 5項が 1, 2, 4, 6, 10 である数列の第6項の値を求めよ と解釈する限り, どのような値であっても文句は言えません. 極端な話, 第n項 a_n が a_n = an^5 + bn^4 + cn^3 + dn^2 + en + f (a, b, c, d, e, f は定数) で定まると仮定すると, 6個の変数 (a~f) に対して方程式が 5本しか出ないので, どれか 1つの係数は任意に与えることができます. この「任意に与えた係数」をうまく設定すれば, 第6項としてどんな値でも作ることができてしまいます.

pochi38
質問者

お礼

数学的に言えば、みなさんのおっしゃるように、なんでもあり、なんですね。 でも、他の問題のレベルを見ると、No.1さんの答えを正解としているようです。 他の問題の例: 一羽のカモメが鳩の群れが飛んでいくのを見て、「100羽の鳩諸君、さようなら」と言います。すると、鳩は言います。「カモメさん、私たちは100羽ではありません。私たちと私たちと私たちの半分と私たちの四分の一とそして、あなた、カモメさんを合わせると100羽になります。」 鳩は全部で何羽いますか。 こんな問題が100問ぐらいあるんです。どんなテストじゃ!? でも、みなさんの解答のおかげで、ぼくじしん、勉強になりました。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

16でしょうか。 計算式は、何でも良いのですが、 例えば、Xを1から6までの整数として、 =0.0833*X^3-0.3214*X^2+1.5952*X-0.4 の値を四捨五入してもそうなります。 はじめの1を無視するという手もあります。(そうすれば、前の2つの数字の加算ですよね) あくまでも、数字の列が5個しかありませんので、何でもありでしょう。 ちなみに、1、2、4、6、10 の次に来る数字は、1であっても、1、2、4、6、10、1、2、4、6、10の繰り返しなら、正解かも。 友達の数学のテストに出るらしい問題というのが、どうも怪しい。問題自身が間違っているかも。最初の1という数字は実はテスト問題の順番を示す番号だったりして。

pochi38
質問者

お礼

数学的に言えば、みなさんのおっしゃるように、なんでもあり、なんですね。 でも、他の問題のレベルを見ると、No.1さんの答えを正解としているようです。 他の問題の例: 一羽のカモメが鳩の群れが飛んでいくのを見て、「100羽の鳩諸君、さようなら」と言います。すると、鳩は言います。「カモメさん、私たちは100羽ではありません。私たちと私たちと私たちの半分と私たちの四分の一とそして、あなた、カモメさんを合わせると100羽になります。」 鳩は全部で何羽いますか。 こんな問題が100問ぐらいあるんです。どんなテストじゃ!? でも、みなさんの解答のおかげで、ぼくじしん、勉強になりました。 ありがとうございました。

pochi38
質問者

補足

実は、これ、選択問題で、次の4つから選べ、というものです。 a) 12, b) 13, c) 14, d) 16 ぼくが出した答えも16でした。その理由もaokiiさんの2つ目とほぼ同じでした。 問題が間違っていて、実は2、2、4、6、10、?が正しい問題だとして、 左の2つの数字を足した数(2つなければ1つだけ)と思ったのですが…。 都合よすぎかな。 実際の問題文は数字の前に文章が書かれているので、最初の1が問題の番号ではないのは確かです。 =0.0833*X^3-0.3214*X^2+1.5952*X-0.4 の数字はどうやって出すのですか。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「素数-1」を並べたものだとすると次は12ですが…他のものかもしれませんね。 ・素数:2,3,5,7,11,13,17…

pochi38
質問者

お礼

数学的に言えば、みなさんのおっしゃるように、なんでもあり、なんですね。 でも、他の問題のレベルを見ると、No.1さんの答えを正解としているようです。 他の問題の例: 一羽のカモメが鳩の群れが飛んでいくのを見て、「100羽の鳩諸君、さようなら」と言います。すると、鳩は言います。「カモメさん、私たちは100羽ではありません。私たちと私たちと私たちの半分と私たちの四分の一とそして、あなた、カモメさんを合わせると100羽になります。」 鳩は全部で何羽いますか。 こんな問題が100問ぐらいあるんです。どんなテストじゃ!? でも、みなさんの解答のおかげで、ぼくじしん、勉強になりました。 ありがとうございました。

pochi38
質問者

補足

おおぉ~!! 2-1=1,3-1=2,5-1=4,7-1=6,11-1=10,13-1=12 ですね。 ありがとうございます。 他の答えの可能性もあるか、ちょっと見てみたいので、 もう少し回答を待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • 高校生クイズの問題

    昨日放送していた高校生クイズの数学の問題についてお尋ねします。 友達と知恵を出し合って考えたのですが、さっぱりです。 問題:1から90までの数字から任意に5つ選ぶ。 連続する数字がない選び方は何通りあるか。 (例、23・24・27・55・89はダメ) たしかこんな問題です。 高校生が86C5(コンビネーション)をつかって答えを出していたのですが、86と数が絞られた過程がわかりません。

  • 数字の謎解き

    数学の授業のときに先生に出された問題なのですが考えても途中までしか分かりません。 問題は1~9の9つの数字を並べ替えて9ケタの数字を作るというものです。 その9ケタの数字は ・2つ目までは2で割り切れる ・3つ目までは3で割り切れる ・4つ目までは4で割り切れる ・5つ目までは5で割り切れる ・6つ目までは6で割り切れる ・7つ目までは7で割り切れる ・8つ目までは8で割り切れる ・9つ目までは9で割り切れる という条件でした。 まず5つ目が5で割り切れることより5しかないことが分かります。 数学の得意な方,是非ご協力お願いします。

  • 数学パズルゲーム「13枚の数字」の考え方

    数学やパズルゲームが得意な方、教えてください。 下記の数学パズルを知り、解答も聞きました。でも考え方(パズルの解き方)がわかりません。賢い考え方を教えてください。 1~13の数字が書かれた13枚のカードが、時計のようにぐるりと丸く置かれている。数字は順番どおりに並んでいる。 このカードを交互に取り合って最後に取ることができた人が勝ち、というゲームを、AさんとBさんがやります。 カードは一度に1枚取るか、または隣り合う2枚を取ることしかできません。 最初にAさんが1と2のカードを取りました。 さて、次にBさんはどの番号のカードを取れば、勝利できるでしょうか? 答えを記します。 ……答えは、8だそうです。 8は1、2の向かい側にあるので、カードが左右5つずつに分かれます。その後Aさんがどのカードを取っていっても、Bさんは反対側(対称の位置)のカードを同じように取っていけば、絶対に勝てます。 ……ということらしいです。 やってみたらその通りになったのですが、考え方、問題の解き方がわかりません。たぶん数学的に考える方法があると思うのですが。 どうしてそんなふうにわかるのか、数学が得意じゃない者にもわかるように教えてください。お願いします。

  • 4けたの数字‥

    4けたの数字‥ 今8と8と3と3で10を 作る問題があるのですが 難しいです‥(>_<) 足し引きかけ割り 何でもありで数学系得意な方 挑戦お願いしますっ\^^/

  • 0~9までの数字で4桁の暗証番号を作りたいのですが

    0~9までの数字で4桁の暗証番号を作りたいのですが 暗証番号は何通りのパターンができるんでしょうか 数学得意な方よろしくお願いします また計算方法?というか答えが出るまでの過程も教えてください

  • このクイズ教えてください!

    したのクイズを友達から出されました。数学が苦手な私はさっぱり分かりません。 したの数字はある規則によってならべられている。□にあてはまる数字を答えなさい 3 10 29 66 □ □ 345 です。お願いします。友達を見返してやりたいので笑

  • 数字のクイズの答えを教えてください。

    答えが気になって眠れないので、わかるかた教えてください! クイズの内容は以下になります。 「ひらめき」があれば解けるはずの問題だそうです。 ****************************************************************** 下の数字はあるルールにしたがって、3つのグループに分けたものです。 A ・・・ 0,3,6,8,9 B ・・・ 1,4,7,11,14 C ・・・ 2,5,10,12,13,15 では、16、47、84はA~Cのそれぞれどのグループに入りますか? ******************************************************************* 以上です。お願いします!!

  • クイズ

    あるクイズで答えが分からなくて困っています。 誰か分かるかたがいらっしゃったら、回答をお願いします。 問題→ 下の数字はある規則性があって並んでいます。 ?に入る数字は何でしょう? 18→22→30→?→58 簡単な問題かもしれないんですが、分からなくて困っています。 ぜひとも誰かお願いします!!

  • ○×クイズの矛盾?

    友達に出そうと思って考えた○×クイズなのですが、自分で考えてるうちにわけがわからなくなりました。どなたか教えてください。たぶんカテゴリは数学になると思うのですが・・・ 「この問題の答えは×である。○か×か。」 という問題です。

  • 好きな数字は?

    高校の数学の先生は「5」が好きだと話していました。 7と8を足したら15になったのを見て、5の出現に驚き感動したそうです。 私の子供は「4」が好きです。 自分が4月生まれだから(単純)。 皆さんの好きな数字とその理由を教えて下さい。