• ベストアンサー

インターネットへの顔写真の流出

インターネットにハンドルネーム入りの顔写真を無断でアップロードされてしまいました. 写真自体は友人を回って手に入れたものだと思われます. wikiなので削除は誰でもできますが,すぐに削除前の状態に戻されてしまいます. 同時に中傷する文が書かれているのですがこれをやめさせることはできませんか? wikiの管理人が元凶なので管理人に連絡しても無駄です. サーバー管理会社に連絡すれば閉鎖させてもらえるのでしょうか? また,アップロードした人を特定することは可能ですか?(処罰も含めて)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129534
noname#129534
回答No.1

http://www.kokusen.go.jp/map/ 消費者センターに相談してみればどうですか。 各地域の電話番号が載ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2chに顔写真をアップロードされた場合

    質問させていただきます。 知人の話になるのですが、2chに自分の顔写真がアップロードされているようです。 卒業アルバムの顔写真等ではなく、スナップ写真のようなものなのですがこういったものは削除してもらえるのでしょうか? 特に誹謗中傷に使われたりとかではなく、言葉添えもなく写真のみがアップロードされているらしく 気味が悪いので削除してもらいたいそうです。 どこから流出したのか不明なのだそうですが、こういったものは削除してもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中傷無断転載wikiの削除依頼について

    @wikiというサイトhttp://atwiki.jp/ 提供のwikiサービスを使った嫌がらせサイトに悩んでいます。 削除依頼を出しても相手にされませんでした。 先日似たような質問を投稿させて頂きましたが、良い回答がなかったので・・・。 内容はこんな感じです。 ・内容は、2ちゃん●るのいわゆる「ヲチスレ」の誹謗中傷書き込みをまとめたものを掲載。 ・当方のサイトの画像及び文章を大量に無断転載し、それぞれにそれを誹謗中傷する文章が添えられている。 本名ではなく、HNで中傷されています(前回質問した時、HNじゃ無駄だと言われましたが)。 当方は作家としてこのHNで活動しており、言われも無いことを好き勝手書かれて活動に悪影響が出ています。 当方について検索サイトで検索すると、容易にwikiが出てきてしまいます。 このwikiに関わる者による嫌がらせメッセージや、当方の知り合いへの匿名告発メールの送信、掲示板のハッキング未遂(勝手に管理人画面に入り込もうとする)等の被害も出ています。 本名でなくとも、明らかに被害が出ています。 先日削除依頼した時は、単に「誹謗中傷と無断転載に困っている」と書いて依頼しました。 何か良い削除依頼の仕方等はありませんでしょうか。

  • インターネット上での中傷について

    インターネット上での中傷について質問です。 インターネット上のサイトで、○○をした犯罪者だと中傷されています。 本名ではなく、ハンドルネームとIPアドレスを晒されて居るのですが、とても気分の良いものではなく、何とかしたいのです。 もちろん犯罪などしていませんし、中傷内容も架空の物です。(IPアドレスは本物でした。おそらくサイトに自分の管理しているページを貼って誘導されたのだと思います。) これって何かの法には触れないのですか?また、解決方法がある場合、どこに相談すれば良いのでしょうか??

  • 自サイトの写真が無断転載され続けているときの対処方法。

    個人で趣味サイトを運営しています。 サイトの内容は、ファッション・写真を扱っていて友人や私自身のプリクラ等も掲載しているサイトです。 数年前よりアダルトサイトに自サイトの写真が無断転載されていることを知りました。 にちゃんねるのようなサイトで、当時はまだ管理人さんがいらっしゃったようで、 削除依頼を出せば削除していただけていたのですが、 一度逮捕され、管理人が変わった現在のそのサイトでは 削除依頼を出しても対処してもらうことができなさそうです。 何か削除をしてもらえる対策はないでしょうか。 アダルトサイトですし、顔もはっきりわかるので一刻早く対処したいのですが…。 また、数年前より無断転載が続いており同一人物による嫌がらせだと思うのですが、 これは当方がサイトを閉鎖する以外に対策はありませんでしょうか? (対策としてサイト名・管理人名、サーバー移転を何度繰り返してもも続いています。) サイト内には「全ての写真の無断転載禁止」としっかり表記しています。 まぬけな質問ですが、悩んでいますのでアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • mixiトラブル。彼が無断で写真を流出

    彼と遠距離恋愛での交際は4ヶ月弱ほど経ちました。 今月はXmasイベントがありますよね。初めてのXmasは私の地元でXmasをやろうということになり、ホテルの予約を2ヶ月前からしていました。私名義で予約をしていましたが、彼が今月に入って突然Xmasの日は仕事で無理と言われ23日しか休みがないと言われたので予約を急遽キャンセル。 この時、私が彼の地元まで遊びに行く事になったのですが「仕事がどうなるかわからない」と言われXmasは無理なのかなと思っていた矢先、彼が二股をしていると発覚。 そのことを彼に言いました。私自身ありえないと思った。二股は許せないし、これ以上付き合う気はない。なので彼に別れを告げたら彼は何を思ったのか私のmixiに保管している鍵付きフォトアルバムを無断で友人達に流したのです。 この写真の件と二股の件を日記に書いたら何故かDさんの友人達が登場してコメント等で誹謗中傷を書き込まれ炎上する事態に。嫌がらせとしか思えません。 彼と私の問題なのに、友人が口を出してくるのはおかしくないですか?彼にこの行為を止めさせてほしいと言っても返事はなし。ずっと彼の友人達が私を責め続けています。苦痛で精神的にもかなりきています。辛いです。 これは警察に相談なのでしょうか? 運営のmixiに相談しようにもコメント削除もしくはアクセス拒否で対応するしかないと・・・。 大事な思い出の写真を無断で流出させられたことに関して一切謝罪がない。 謝罪の言葉もないどころか彼側の意見は「肖像権の侵害にはならない。彼女の写真を見せちゃ悪い?」と言われました。 無断で写真を流出された経験のある方いますか? その時、どう対処したか教えて下さいm(__)m

  • 掲示板の無断転載について(長文)

    私は、レンタル掲示板を使い、管理運営をしています。 そこで、私が入力した記事が、1時間程度で、他の掲示板に、 意味もなく、コピーされています。 ハンドルネーム#○○○と入力すると、トリップがつき、 ハンドルネーム◆ABCDEFとなります。 その他の掲示板に貼られた記事ですが、記事自体は、コピーをして、 貼り付けていて、投稿者名がハンドルネーム◇ABCDEFなのです。 これは、ハンドルネーム#○○○なら、◆。ハンドルネーム◆ABCDEFを 入力すると、ハンドルネーム◇ABCDEFになり、本物なら、○○○の文字を知ってますので、◆になります。 そこで、その無断掲載された掲示板の管理人にメールしても、対処しないどころか、私が、上の記事は、私のサイトより、コピーされたものと、記載したら、そこだけを削除したのです。(削除キーはあるが) ※削除キーは、本人のみ。消せるのは、管理者権限で、削除も可能。 つまり、偽物を擁護しているのです。 レンタル掲示板の運営局に問い合わせても、弁護士を立てて、 証明してくださいと、いうばかり。 同じレンタル掲示板で、転載が多く、上に書いたとおり。 この場合、文章を入力した、私に権利があり、そのままコピーを 掲載するのは、いかがなものかと。 そこで、どういう処置をとれば、よいのかを知りたいです。 また、そういう管理人をどういう罪になるか、転載し、トリップごと コピーしたハンドルネームを使用した転載魔は、どうすればいいか。 これらをお聞きしたく。また、最悪の場合、どういう手段があり、 どのくらい費用がかかるのかなども、ご説明頂けると、ありがたいです。 その共通のレンタル掲示板のサイト:http://bbs.avi.jp/

  • ブログに掲載された中傷写真

    個人Aのブログに第3者B(ブログの管理人ではない人物)が、A,B共通の知人Cの顔写真を掲載しました。 中傷的なタイトルを付けての写真です。 このブログは、管理人に限らず誰でもアップすることができますが、削除は管理人にかできません。 この場合、管理人Aは写真を削除しなかったことで罪に問われますか? 写真を掲載したBも罪に問われますか? またBが誰なのか調べる方法はありますか?

  • なりすましをTwitter社が削除してくれません。

    Twitterにて、私の顔写真と名前を使い、なりすましているアカウントがあります。 ですが、Twitterがなりすましを削除してくれません(;_;) 顔写真は、古い投稿のもので、私はすでに削除してしまっていますが、オリジナルサイズを持ってますし、Facebookにはなりすましより先に投稿しています。 そもそも他の画像から私本人だとわかるはずです。 こちらのFacebookのURLを、なりすまし報告の際に送りました。 名前はハンドルネームです。 元々2つアカウントがあり、顔出ししていない方のアカウントのハンドルネームとなりすましは全く同じものを使ってます。 顔出ししていない方のプロフィール欄に、顔出ししてる方のアカウントへのリンクが貼ってあり、同一人物だと明記しています。 また、顔出ししている方も、語尾をやや変えただけで、ほぼ同じハンドルネームです。 そしてなりすましは、風俗嬢などと名乗っており、私は風俗嬢ではないですし、私の仕事への営業妨害になっています。 これらの旨をTwitterへ報告しましたが、ハンドルネームが私本人であるという屋号や商標登録の証明書類をアップロードしろと。(添付画像) ハンドルネームなので、そんなものありません(;_;) 困り果てています。 ハンドルネームの方がなりすましにあった場合、諦めるしかないのでしょうか??

  • 中傷wikiに困っています。

    以前の事なのですが、某匿名掲示板にスレッドを立てられてしまい酷く叩かれました。 その折にwikiを使った、脚色だらけの中傷まとめサイトを作られてしまい、現在スレッドの方は完全に鎮火していて(既にdat落ちかも知れません)HPの方に被害は無いのですが、私について検索するとそのwikiが出て来てしまうのです。 wikiの管理会社に削除依頼を出しても相手にされません。 ああいうものは、更新が止まってもずっと残ってしまうものなのですよね? 何か良い案は無いものでしょうか・・・。 これまでの活動でだんだんと名前が知られて来ているので、ファンだと言って下さる方も多く、閉鎖はしたくありません。 存在を消せなくても、それがせめてyahoo等の検索結果の上位に出てこないようにしたいです。

  • インターネット上での誹謗中傷

    ブログ上で,実名・職名・職場名を出され,誹謗中傷されました。事実無根の内容を書かれ,差別者と書かれました。また,個人メール,自分のサイト及他サイトのBBSへの投稿文をそのままブログに無断転載され,勝手なコメントを付けて誹謗中傷をされました。さらに,私に関する事実に反する中傷内容を書いた匿名のコメントも削除せず,そのまま掲載しています。 プロバイダーに連絡して「警告メール」を送ってもらいましたが,非表示の措置のみで,削除はされていません。ですからネット上にそのページは存在し,検索などで閲覧できます。 強制的に記事の「削除」をさせることはできないでしょうか?法的手続きの方法など教えてください。 相手は相当に偏屈で自分を正当化していますが,私とは一面識もなく直接的には何も知りません。