• ベストアンサー

京都から勝浦までの行き方、教えてください

noname#6085の回答

noname#6085
noname#6085
回答No.5

和歌山在住者です。 No.1さんが紹介されているルートが一番オーソドックスで安全だと思いますが、もっと時間を短縮したいと仰るなら次に紹介するルートがお薦めです。 まず、吉備ICで下車して信号を右折、県道22号線に入りますので、そこを東進し、金屋を目指して下さい。金屋から国道424号線を経由して龍神に向かいます。龍神から国道425号線に入り、暫らく行くと県道29号線との交差点(目印は昭シェルのガソリンスタンドの手前)に出くわしますので、そこを右折し、県道29号線に入ります。途中、水上栃谷トンネルと言う長いトンネルがありますが、道は国道以上に整備されていて快適道路です。暫らく行くと国道311号線に出ますので、左折し本宮方面を目指します。311号線と国道168号線とが合流しますので、168号線に出て、新宮を目指します。新宮から国道42号線に出れば、勝浦は目と鼻の先です。(文字で説明するのは中々難しいですが、地図で確認して下さい。)吉備ICから新宮までは休憩時間を入れて約4時間から5時間と言った所です。(白浜廻りより時間は短いです。特に、休日は田辺バイパスが渋滞します。)渋滞もないし、快適なドライブが出来ます。若干、道幅の狭い部分もありますが、時間を節約されたいのでしたら、お薦めのルートです。(山間部走行となりますので、夜間や雨天時はお薦め出来ませんが…。)

関連するQ&A

  • 白浜から勝浦へは。。。

    来週大阪から一泊二日で白浜へ泊まりに行きます。 勝浦まで行って、那智の滝や那智大社を見たいと思うのですが、白浜から勝浦まで車で何時間ほどかかるのでしょうか? そして、勝浦まで高速はありますか? もしくは、白浜から勝浦行きの電車はどうでしょうか? 宿泊は白浜ですが、1日目に勝浦まで行って白浜に戻ってくる方がいいと思いますか?それとも二日目に勝浦に行って、そのまま大阪に帰った方が効率いいでしょうか??

  • 京都から勝浦、どのルート?

    京都市内から、勝浦へ行こうと思っていますが、ルートを決めかねています。(過去の記事も拝見しましたが。。。) 奈良を抜けるルートは大変そうなので、除外するとして、下記の2つどちらがお勧めですか?  1、大阪経由、みなべから勝浦  2、伊勢道経由、大宮大台から勝浦 大阪経由の方が高速代が高いので、そっちが楽なのかな?でも安いにこした事はないし・・・。 といった感じです。 我が家のナビの計算によると、どちらのルートも時間的に大差ありません。(大阪経由が10分~20分早い) ホテルの案内では、みなべからと大宮大台から、どちらも3時間でした。 となると疑問点は2つなのですが、ご存知の方教えていただけませんでしょうか。  A、栗東から伊勢関までの9号線はきつい?  B、「みなべから勝浦」と「大宮大台から勝浦」どっちのルートが運転しやすい? ちなみに、行きは夜出発(夜間割引狙い)、帰りは夕方出発です。 旅行のメインの目的は、釣りですので、荷物が多く電車は考えていません。 上記疑問以外にも、注意点などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 名古屋から白浜、勝浦への旅行について

    名古屋から白浜、勝浦への旅行について 4月の金土で車で出かける予定です。 そこで効率のいい周り方を教えていただきたいのですが、どらぷらなどで高速の所要時間を見ると、帰ってくる土曜日に南紀田辺から近畿自動車道、名神にすると結構な渋滞になりそうです。もし伊勢自動車道で三重経由にすると、四日市辺りの渋滞はありそうですが、そんなに凄くはなさそうです。 それなら、1日目に上(?)のほうから白浜入りして2日目は勝浦から北上し紀伊大内山から帰ってくるほうが効率的かなとも思います。でもホテル浦島に泊まりたいのですが、1日目に白浜にするとアドベンチャーワールドで遊んでその後移動しながら海沿いでいろいろ寄ってきたりしたいので、時間的に無理かなあとも思います。白浜辺りのホテルに泊まれば問題はないと思うのですが、浦島も捨てがたい・・・浦島をとるか渋滞をとるかということになるのでしょうか。。 何かいいアドバイスがありましたらお願いします。 高速以外で思いがけず渋滞する所なんかもあったら教えてください。

  • 関東から熊野古道・勝浦温泉

    関東から熊野古道・勝浦温泉 次の3連休に車で行こうと計画しています。 宿泊は1泊め勝浦温泉、2泊め名古屋市内で予約をしました。 初日に熊野古道に寄ってみたいのですが、範囲が広くてどのあたりを見て良いのか分かりませんでした。 峠越え等は考えていません。1時間くらいで雰囲気が味わえればと思っていますが、どのあたりが良いでしょうか? また、関東からだと伊勢湾岸道経由か、名阪を通って京都や大阪を経由した方が良いのか、教えていただければうれしいです。

  • 和歌山 勝浦温泉について

    7月末頃に女性2人で和歌山まで温泉に行こうかと考えています。 車は運転できるのですが、疲れてしまいそうなので 電車かバスで考えています。 住まいは京都なのですが、京都から和歌山(勝浦)まで行くには 電車であれば名古屋まで行って勝浦へ行く方法と、大阪から JRバス等で白浜まで行き、電車に乗り換えるという方法がありました。 交通費は安く済ませたいので、バスがいいかなと思っているのですが 京都から和歌山までどうやって行こうかと思っています。 良い案がありましたらご教示お願いできますでしょうか。 また、ホテルでお勧めな場所があればお知らせ下さい。 希望は露天風呂から海を眺められる事、新鮮なお魚が食べれて 施設が古くないところが良いです。ツアーではなく個人旅行希望。 一泊二日で15000円までなら大丈夫です。よろしくお願いします。

  • 大阪発 紀伊勝浦へのルート

    大阪南部(河内長野)から車で 那智勝浦へいく場合 どのルートがおすすめですか? また所要時間はどの位ですか? 高速だと 御坊で 白浜からずっと右にいかないといけないのですが、 橋本→五条→本宮大社と書いているルートと なら→名阪とかいているルートは検索したのですが 時間もですが、道が狭いから運転しにくいなどあれば教えてください。 3月20日頃予定ですが 雪がある所もありますか? よろしくお願いします

  • 神戸から紀伊勝浦までの最短コース

    神戸から南紀勝浦までのルートで、車での一番早いルートを教えてください。湾岸線から阪和自動車道で白浜まではでは行けるのですが、白浜から勝浦まで3時間もかかるようなんです。できれば最短で行きたいと思います。最短コースを教えてください。

  • 勝浦、車でのアクセス

    来週、勝浦に車で出かけます。 出発地は大阪です。 地図を見たところかなり険しい 道のりに なりそうなのですが、ここで質問です 1、阪神高速の東から乗って高速道路でいけるところまで  行ったときの料金とかかる時間。 2、この道をとおったほうが早く着ける などをおしえてください。 おねがいいたします。

  • 京都市内から奈良市内への下道

    教えてください。 京都市内から奈良市内への下道でのスムーズかつスピーディーな道と所要時間。 お願いします。 あと、奈良の燈花会は毎年道が混みますか??

  • 【緊急】高野山&勝浦(&東寺)の上手い回り方

    質問を変更させていただきます。 22日午後~25日で高野山&勝浦(&東寺)を2グループ合流して回りたいと考えています。 年配者グループ:下関から。免許あり。体力はやや落ちる。勝浦の宿(浦島)希望。 子供グループ:母・2年生男子・園児女子。電車好き。空海のことを知りたい。 当初は各グループ新幹線で移動、新大阪で合流して、電車かレンタカーで回る予定でしたが、車ではかなり大変な道&電車でも移動時間が多すぎるとのこと、飛行機で白浜に行き、そこで合流して電車で回るか?と か予定を練り直してます。東寺は子供グループだけちょっと寄るのでもいいかと考えてます。 急に決まり日数もないので慌ててます! このあたりをご存知の方、アドバイスをお願いします!