• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって異常ですか?)

音に異常な執着がある私の日常|異常なのか?原因は家庭の崩壊?

このQ&Aのポイント
  • 私は中学に入った頃から音に異常な執着があります。声優さんやドラマCDを聞きながら眠ることから始まり、次第に人の声だけでなく効果音にも惹かれるようになりました。特に好きな音や声を聞くと安心感がありますが、起きている時に聞くと興奮します。
  • この異常な音への執着について友人からは精神的な要因ではないかと言われますが、確かに家庭の崩壊との関連も考えられます。中学1年の時期に両親の不倫や離婚、引越し、盗難、近所の嫌がらせなどがありました。
  • 現時点ではまだ旅行などで他人には不思議に思われる程度ですが、自分でも変だと感じています。この異常な行動や感覚に何か異常があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

音に関心があるから音に注意深くなり、それが無意識に訓練されてだんだんと音への関心が高くなった結果だと思います。 家庭が崩壊した時期とありますが、その現実から開放されたいがために、自分で安心できる音への依存が高くなったのでしょう。 人が喋っているだけで安心するという事は、家庭崩壊の不協和音的喋り声を嫌って安心して聞くことの出来る喋り声を無意識に求めているからでしょう。 濡れ場のあるようなBLのCDでもとありますが、むしろそういうシーンこそ、優しく語り合うシーンだと思います。 効果音とかでも安心するとありますが、それは特定の周波数を持つ音にリラックスしているのでしょう。 その周波数にリラックス効果があるというよりは、リラックスするためにその周波数を聞いてきたために一種のパブロフ効果で安心するのではないかとも思います。 私は別におかしいとは思いません。 私の持っているCDにDEEP MEDITATIONというのがあって、寝るときにリラックスする周波数成分を含んだものです。 聞くと「ぽー」とか「ぽわ~ん」って感じです。 音楽とか音声というものではなく、効果音と言ってもよいシロモノです。 つまり特定の周波数だけの音でも安心とかが起こせるということです。 他にも私の経験では高周波を聞いたとき、まぶたが重くなるという体験をしています。 音楽を聴いてではなく、音の波を感じてです。 楽器はヴァイオリンでしたが、音階を弾いていたときではなく、一つの音を長く伸ばしたときでした。 ここから考えるに、高周波にはリラックスして眠気を誘う効果があるのかもしれないということ。 なのでブリキ版をヤスリで削るシーンの削る部分の音だけを聞いてしまうのも、あなたにとってその周波数があなたの心の求める心理を刺激して何度でも聞いてしまうのでしょう。 好きな音を聞くと安心するというより、安心したいために好きな音に耳が向いていくという場合もあり、安心したいという心の欲求は家庭崩壊という不安定な心の状態に起因するかもしれません。 そしてそれが癖になってしまったために、自分でもふしぎに思うくらいの行動になっているのでしょう。 これらは誰にでも普遍的に存在する心理メカニズムだと思います。 誰でも関心があることに心を傾けますし、不安なとき安心したいと思います。 例えば漢字に興味がある人は夢中になって漢字を勉強します。 そして漢字を勉強しながら特定の字を好きになったり、止める場面とか跳ねる場面とかの書き心地と言った、パーツに関心が持つようになることだってあるでしょう。 あなたの場合、それが特定の周波数を持った音というパーツであるというだけ。 そういう関心の表れが、単に人とは違った形になってしまったというだけであって、別におかしくはないと思います。 もし治すことを希望するなら、その音に対する執着を治すのではなく、家庭崩壊等のトラウマを治さなくてはならない可能性があります。 病院の心療内科などでカウンセリングを受けてそのトラウマを治すほうが良いと思います。

marbeee
質問者

お礼

やはり家庭環境も関係あるのでしょうか…丁寧な解答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mos520
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

異常かどうかは分かりませんが 人の脳は同調機能がありませんので、たとえば左右から異なる周波数を聴かせると、それを頭の中で統合しようとします。「どこで音が鳴っているか」がわかるのはこの脳の機能によります。 眠いとき、リラックスしたときにこのような聴覚刺激を脳に与え続けると 一般には催眠と呼ばれる状態になりやすいです。 私自身、詳しいわけではないのとオカルトや催眠商法と混同しやすいために分析など出来ませんが、民間レベルでも脳波を変容させるような聴覚刺激(ヘッドホン着用してCDを聴かせる)などは可能です。 効果は個人差があったり、健康への影響まで検証・公開しているものはあまり無いと思われますので、質問者様の状態について言及は出来ません。 ただ、就寝時の習慣になっていること、ヘッドホン着用下で長時間聴覚刺激を受けていることが気になりました。 誰でも寝る前の習慣は持っているものですから、あまり気にやむ必要はありませんが 就寝前に時間のかかる習慣をもつのは負担になるので 強い執着が無いのであれば、変えていくことをお勧めします。

marbeee
質問者

お礼

催眠ですか…知らないうちに依存とかしてるのでしょうか。もうヘッドホンをしていないと眠れなくなってしまったので、何とか改善策を探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129222
noname#129222
回答No.1

はい、それは異常ですね

marbeee
質問者

お礼

そうですか。やはり直す方法を探そうと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 声優さんの不思議疑問答えてください。

     最近、すっごくアニメとか好きで声優さんチェックをするようになりました。  色んな職業がありますが、声優さんってすごいな~って思う事がたくさんあって・・・それから疑問が出ました。  もし、ご存知の方いましたら、教えてくださいね。 1 同じ時期に何本もアニメに出演している方やドラマCDとかに出演されてる方って、全然キャラボイスが違う物やちょっと違う感じの声を出していますが、どうやってどの役がどの声だったか?どの程度の高さだったか?とか覚えているんですか?  また、ドラマによっては、色んな音を息の出し方や声で表現されていますが、ああいうのって養成所とかで習うんですか?(キスとかちょっとHな時の声とか)  こういう声優さんのお仕事の中身みたいな疑問に答えているような本があったら、教えてください。  

  • ドラマ「汚れた舌」の挿入歌・効果音?

    ドラマ「汚れた舌」の挿入歌というか効果音のような 女性の声はCD化されているのでしょうか? 主題歌になっているdorlisとは違う人だと思うのですが。

  • 声優の安元洋貴さん

    最近、ニコニコ生放送で声優の安元洋貴さんを知りました。 声優さんの声をたくさん聞きたくなったのは初めてで、調べたところドラマCDなるものがあるのはわかったのですが、安元洋貴さんの声が出来るだけ長く聞けるCDを探しています。 オススメなど教えていただけると幸いです。 あと、男性声優さんの中でも特に低い声の方のCDも聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • ドラマCDとアニメ

    アニメ版とドラマCDで声優が違うことが多いですがなぜ? それだと、声が違うと一発で分かり、アニメの時と比べて違和感を感じると思うのですが・・・

  • ドラマ・BLCDを視聴するのにお勧めのヘッドフォンは?

    声優さんのファンで、音楽よりもドラマCDを良くききます。BLCD・ドラマCDを視聴する時に、声優さんの声がクリアによりよく聞こえるヘッドフォンを探しているのですが…。AV用(映画鑑賞向け)といわれるものが向いているのかな?と思いましたが、音質のことはあまり詳しくありません。声優さんの声を聴くために良いヘッドフォンはあるのでしょうか?(予算は5千円代~一万5千までの間)一度ゼンハイザーHD515というものを買って失敗しているので、価格帯はなるべく安めで、オススメなどありましたら教えて頂けると幸いです。環境は主にPC・ipod等です。

  • 音がばらばらに聞こえるのって異常でしょうか

    物心ついた頃から今までずっと音がばらばらに聞こえます。 最近かなりひどくなってきたようなので明日病院にいってみようと思うのですが、不思議でたまりません。 体に特に異常はなく、毎年行われる会社の健康診断でもまったく異常は見つからないのです。 もちろん聴力の異常も見当たりません。 特にひどいのは、音楽CDを聴いていると、頭の中で各パートが個別に聞こえてくるのです。ギターの音、ドラムの音、キーボードの音などとにかくばらばらになのです。ただし、意識するとそのパートの音だけを聞くことができます。 テレビを見ていても、音声だけなら良いのですが、音楽や効果音が入ると頭の中がこんがらがるくらい音がばらばらに分解されます。 やはり耳か脳に異常があるのかとても心配です。

  • 異常な声

    こんにちは。 現在中3なんですが、 中1の頃からじめじめとしたいじめに遭い、 4週間ほど前から不登校になりました。 それで この現象は中1の頃からなんですが(いじめられ始めたときから) 他人と話すと緊張しているのかわからないけど 声が凄く変になります。 家族と話したりするときは当たり前に普通に元気に話せるんですが、 家庭教師、習い事の先生など、他人と話す場面になると 何故か喉が凄くかわいてきて、声が出なくなったり、 出たとしても凄く異常な声なんです。 ヨレヨレして裏返っていて・・・。 自分でもとっても気持ち悪くて嫌になります。 でも家庭教師との勉強で喋らないなんていうのは無理なんです。 なにかと「わかる?」と聞かれたりします。 そのときに声が出なくなったり、またはさきほど書いたとおり 凄く裏返って気持ち悪い異常な声になってしまい、 とても険悪なムードになってしまいます。 次こそは変にならないように・・・ と意識しすぎても変になると思うので 軽く意識しますがやっぱり次もいつもどおり異常な声で 返事、応答してしまっています。 喋りたくてもその変な声を聞かれたくなくて どうしても黙ってしまいます。 はたから見たら聞いているのに返事もあまりしないで ただうなずいて・・・って凄く変な人に見えると思います。 もう悲しいです・・・。 心当たりはやっぱりいじめられてから臆病になった気がします。 そこそこ元気だった小6だったときはこんなことあまり なかった気がします。 誰か、こういう経験をしたことがある方、ない方 真剣に考えてくれる方の回答をお待ちしています。

  • CD-Rの容量超えちゃいました・・・

    この場をお借りします。 個人で脚本を書き、ドラマCDの作成に取り組んでおりますが、 ネット声優さんに熱演して頂いたものの、データ容量が CD-Rの限界である700MBを超えてしまい、どうしていいのやら困っています。 ドラマの長さは70分ほどで、 録音形式は、リニアPCM 44.1 16bit WAV データは、声優さんに演じて頂いたところだけで 707MBあります・・・ これに効果音などを付けたりしたらさらに増える恐れあり・・ やはり、ドラマを縮めないといけないのでしょうか? ダウングレードなどでCD-Rに収録しても 通常のCDプレーヤーで再生できるのでしょうか? 今回初めてメディアを作成するので、 良いお知恵をお借りできたら幸いに存じます。 当方、素人です。 よろしくお願い致します。 何卒、何卒・・・

  • 再現ドラマの「あえて」の吹き替え

    再現ドラマについて質問です。 外国人の話は、外国人の俳優さんが演じて、日本語の吹き替えが入りますよね? 日本人の話は、勿論、日本人の俳優さんが演じる…なのに、演じてる俳優さんの声を使わず、わざわざ、声優さん(?)の吹き替えで構成されている時がありますよね? 再現ドラマに出演されている方もプロですよね?なのに、どうして、わざわざ、吹き替えするのでしょうか…?二度手間だし、制作費もその分多く掛かると思うんですけど… その人の声を使わないのには、何か事情があるのでしょうか?それとも、何か効果があるのでしょうか?

  • 声優さんの演技力?

    声優さんってアフレコの時にやっぱり演技指導とか入るんでしょうか?? 毎晩夢見ないように何かしらのドラマCD聞き流して寝るんですが・・・ ヘタリアのドラマCDがすごい不自然な演技多いなって思ってしまいます・・・小野寺さん色気たっぷり過ぎて湿り過ぎたシツコイ声色だし、小西さんが前後構わずバカみたいにテンション高かったり。 日本とイギリスのドラマCD(と仏米の4枚しか聞いてませんが;;;)でこの二人が酷過ぎると思います・・・あと杉山さんの「これは何だい?」って急にお坊ちゃんな言い回しとか(笑) アメリカのCDは小野寺さん上手い事砕けてて理想になったけど、杉山さんの「あ~め~り~か~!」の必要以上にドスの効いた声はイヤホン外していつも流しちゃいます。むしろ全体的に自然で良作な米英羊CDだけ聞いて寝てます☆ アニメのヘタリア一話で仏英ケンカしてて同時に「ドイツ」って言う声は低すぎ落ち着き過ぎた声じゃないですかね、今さっきまで喧嘩してたくせに。 声優さんがヘタな訳じゃないしな~? 私の感覚がおかしいんだと思いますが、他に二宮愛先生のドラマCDが大好きで聞きますが、そんな感じ一つもしなかったので・・・

編集ソフトについて
このQ&Aのポイント
  • cyber Link Power director20で動画編集中にパソコンが故障。新しいパソコンを購入し、修理も可能との連絡があったが、古いパソコンのPower directorの扱いに迷っている。
  • パソコン修理のため新しいパソコンを購入し、Power directorをインストール。修理可能との連絡があり、古いパソコンのPower directorの扱いに迷っている。
  • Power directorを使っていたパソコンが故障し、新しいパソコンを購入。修理も可能との連絡があり、古いパソコンのPower directorの扱いに迷っている。
回答を見る

専門家に質問してみよう