• ベストアンサー

福島原発事故の東京電力の会見について

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.9

>>出てくる返答は、「調査中です」とか、「詳しい数字は後ほどお知らせします」など あいまいなものばかりで頼りなく、会見人が複数いる必要ないとおもいます。 詳しい数値や判明している状況をどこまで話していいか情報操作しているので、素直に発言すると今まで広報したことと矛盾が出る恐れがあります。なので、「調査中です」「後ほどお知らせします」としか言えません。 >>現場作業を熟知し、たくさんの部署を経験されたベテラン社員が代表して、一人で 誠実に対応されたほうが、国民も少しは安心できると思いますがどうでしょうか。 そういう方をTVに出して"正直"に喋らせたら、首都圏地域の人までパニックになると思えるので出せないと思います。 NHKも政府も情報操作を行って、国民が事故を小さく感じるようにしているのですから、出せるはずがありません。 基本的に、技術者っていうものは、前提条件のもとに論理的に考えます。その範囲を超えた事象が発生した場合は、対処不能になります。 東電が広報誌などで、”何重にも考えた安全機構が用意されているので安心です!”と主張していた安全機構が、想定外の津波と地震で全て破られたわけですから、原子炉技術者の立場としては「原子炉の暴走はもう止められない。打つ手は無い。」という結論になっていると思います。 ただ、事故対策のための前提条件を「事故対応を行った人が近日中に死んでもいい」「予算はどれだけ使ってもいい」ということに変更すれば、なんらかの対処案が出てくるでしょうね。 現実的には、チェルノブイリと同様の対策しかないと思いますが、事故後に販売されたビデオを見ると、TVカメラが放射線の影響で動作不良を起こすような状況下において、放射線のことを何も知らない多数の人々が防護対策無しで「巨大なコンクリートの棺桶」を作る作業をしていました。 「多数の命を犠牲にする覚悟」をするかどうか、その重い決断をできる人が、この国にいるでしょうか? 決断、覚悟を決めない限り、多くの人が納得する会見は無理だと思います。

関連するQ&A

  • 東京電力の記者会見

    最近東電の記者会見で女性が説明している映像をよく見かけます。 広報でしょうけど、すごいなと思いました。 一人で説明するときもあるが、4、5人の中の一人として会見に出席していることがあります。 同じ人かどうかという認識はないのですが、正体をしりたいと思いました。 かなり能力のある人なんだろうなということは想像つきます。

  • 原発 共同記者会見に出席しているタシロ氏と文科省

    福島原子力発電所事故対策統合​本部 共同記者会見で、記者のうちの一人と、パネラーのうちの一人についてそれぞれ質問があります。 記者席によく見かけるエービー通信(?と聞こえましたが少し違うかも)のタシロさんという人はどういう人物なのでしょうか? まるで焼肉えびすの社長みたいに正気を失ったように罵倒するような喋り方で、基本的に質問内容は感情的でほぼ支離滅裂。日本語もめちゃくちゃです。 5月4日の会見では、司会から質問者に対して質問方法についての制限が強化されました。 これはそのタシロさんの無意味な質問が質疑の時間を無駄に長引かせたことが口実となって、会見の時間を短くしようという経済産業省の意図が通しやすくなったのではないか?と思っています。 質問がしづらくなったことによってか、ぶらさがりが常態化しているのも気になります。一部の記者にだけ情報が行くとか、一般公開されなくなるといった悪影響が考えられます。 司会や細野さんがいうように会見時間を短くしたいなら、ぶらさがりも禁止するべきだと思うのですが、そうしていないのは、やっぱりタシロさんのような存在を排除したいからだろうという理由を支持するように思います。自分もタシロさんはネットでいうアラシのような存在で、記者としての資質がなく、出席を拒否すればいいだけと思うのですが、どうなんでしょう?ああいう人がいるせいで政府が隠している事実や矛盾点を抉り出す機会が減ると思うと、残念でなりません。 それと、SPEEDIのデータがなかなか公開されなかったことについて、5月2日の会見でかなり質問がでましたがはっきりした原因を示す回答はありませんでした。どうやら原子力安全委員会に責任を押し付けて、自分が答えるべき部分については回答できない文部科学省のせいだろうという印象をもちました。細野さんが文部科学省の担当を庇ってましたし。細野さんは欠陥のあるソフトとはっきりいってましたし、観測地点が失われることを考慮せずに役に立たないものに予算をつっこんだ文部科学省の罪は重いと思います。原発関連の初動の遅れの原因がまさか文部科学省にあるなんて、会見前には想像もしていませんでした。この見立てについてどう思いますか?

  • 東京電力 福島第一原発事故

    最初に結論しますが、東京電力 福島第一原発事故は“人災”です。 ・事前に安全性についての指摘があったが、東京電力は何の対策も行なわなかった。東海原発、福島第二原発においては、事故以前に対策がなされた点。 ・地震の発生については、事前に危険性を公開されていたし、過去歴史上起きた津波の規模も分かっていたはずである。 ・社長自らが、提言を無視した事を棚に上げて、「想定外の自然災害」等と発言し、全く責任を感じていない事。 Q1 この事故は、こののまま有耶無耶になってしまうのでしょうか? Q2 その他にも、皆様が知る事故以前の知られざる真実があれば教えていただきたいと思います。

  • 福島原発事故と東京電力

    今大変問題になっている話題だと思います。 しかし、情報量が多すぎて私はうまくまとめられません。 こんな私にいったい何が起きて何が問題だったのか簡単な流れを教えてくれませんか。 文章は別に長くなっても構わないので、何も分からない人に教えるつもりで詳しく教えてください。 面倒な質問ですが、回答お願いします。

  • 東京電力 福島原発

    そもそも、なぜ東北電力が管理せず東京電力が管理することになったのですか?

  • 福島原発事故は、東京電力に法的責任があるのですか?

    政府の枝野さんは、東京電力への批判を強める国民感情などから免責条項の適用はない、と言っておりますが、東京電力はこの判断に必ず従わなければならないのでしょうか? 東京電力が不服とし裁判所に訴え、その結果として免責が適用される場合もあるのでしょうか? もともと、巨大な自然災害などの場合に電力会社を免責する原子力損害賠償法(原賠法)の例外規定があるのに、事故がおきてから、免責しないなんて政府は決定できるのでしょうか? また、『原賠法制定当時の国会議事録を精査した結果「人間の想像を超えるような非常に大きな天災地変が起こった場合にだけ、初めて免責を認める」(一九六一年五月の参院商工委員会)といった答弁も見つかり、関東大震災もこうした災害に当たらないとの見解が示されていたことも適用を見送る材料となった』そうですが、関東大震災はマグニチュード7.9で東日本大震災はマグニチュード9.0で関東大震災より大きく、非常に大きい震災とも言えるのではないでしょうか? お解りになる方、是非教えて下さい。

  • 東京電力原発事故

     東京電力福島原発事故は想定外の地震津波が原因と言われていますが、一方、過去に「緊急電 源施設等の地震津波対策が相当弱点」と研究者が幾度も指摘しているにもかかわらず、軽視し、既 存設計を推進したといわれている。原因は判明しており、「想定外ではない事故」といわれています が本当なんでしょうか。  「想定の事故」だとしたらこれは企業犯罪だと思いますが、皆さんいかがでしょうか。

  • 東京電力~原発事故のために・・・。

    現在、東電以外の電力会社は、事故も起こしていないのに、 巨額赤字で大変な目に遭っています。 ・・・あの原発事故がなかったら、通常の定期検査を予定通り済ませば、 普通に再稼働できていたのに~そんな恨み節が他の電力会社から聞こえてくるでしょうか。 実際、発電もしない休止中の原発の維持費は、莫大でしょうし、代替え火力発電の 燃料費は、大きな負担です。 東電は、やはり、日本中に迷惑を掛けていることになりますか? 国の安全基準、認可を受けて建設したのだから、国にも自己の責任は、ある。・・・と言う かも知れませんが、国の安全基準は、最低限の基準では、無かったのではないでしょうか。 自主的にそれ以上の、百年、千年、単位の災害に対応出来るようにするのが、会社責任と 言うものです。  車で言えば、自賠責保険だけでは、十分でないかも知れないから、各自の判断で 任意保険に入るのと同じ理屈です。 それをしないで、被害者から多額の賠償金を請求されても、誰も助けてくれないですね。

  • 原発巨大事故にも懲りない東京電力

    昨日、東北電力が福島県の「浪江小高原発」の建設予定地の大半を地元自治体に無償で返還する方針を明らかにしました。 1968年に建設計画が発表され、その後紆余曲折があり東日本大震災の後に地元議会が原発誘致撤退を決議。東北電力が建設計画を撤回し今日に至ってます。 一方東京電力は福島第1原発の巨大事故にも関わらず、責任の隠蔽工作を図り、反省の色が大変希薄で事故原因の究明もおろそかに再稼働を進めようとしてます。再稼働対象には福島第2原発も含まれてます。 この両者の違いは何なのでしょうかね。 社風というか、組織の雰囲気が違ってるのですか。ナニですか。東京電力は東京首都原発を造ろうとしてもいません。 1、 東北電力は〇で東京電力は× 2、 東北電力は×で東京電力は〇 3、 東北電力も×で東京電力も× 4、 東北電力も〇で東京電力も〇 5、 その他。 6、 分からない。 どれですか。

  • 原発巨大事故にも懲りない東京電力

    昨日、東北電力が福島県の「浪江小高原発」の建設予定地の大半を地元自治体に無償で返還しました。 1968年に建設計画が発表され、その後紆余曲折があり東日本大震災の後に地元議会が原発誘致撤退を決議。東北電力が建設計画を撤回し今日に至ってます。 一方東京電力は福島第1原発の巨大事故にも関わらず、責任の隠蔽を図り、反省の色が大変希薄で事故原因の究明もおろそかに再稼働を進めようとしてます。再稼働対象には福島第2原発も含まれてます。 この両社の違いは何なのでしょうかね。 社風というか、組織の雰囲気が違ってるのですか。ナニですか。 1、 東北電力は〇で東京電力は× 2、 東北電力は×で東京電力は〇 3、 東北電力も×で東京電力も× 4、 東北電力も〇で東京電力も〇 5、 その他。 6、 分からない。 どれですか。