• 締切済み

禁断の木の実

楽園の禁断の木実のりんごに手を出してしまった。食べたらおいしかった。だから人間は何でも食べるゲテモノ食いにまでなってしまったのでは?本来は水と空気で生きられたのではと、水は飲むのでなくよく噛んでで食べるのです。即身成仏修行者が時に行っていますが。自然を破壊するは動物は殺すは!!!! 本来 仏教では(今も行っている方も居ると思いますが)精進料理で肉食はご法度でしたね。 キリスト教徒は以前から肉食はご法度ではなかったのかな?

noname#130100
noname#130100

みんなの回答

noname#134608
noname#134608
回答No.1

hidemarukoさん、こんにちは。 皆さんが個々に一度真剣に考える…というより、 「振り返る、省みる」について、 大変大切な話題の提供を感謝します。 個々のひとりとして、キーを叩いてみます。 ですから、感性で綴ります。 こんな感じ方をしている“ひとりがいる”ということを。 (hidemarukoさんは質問文中で既に「主観」を表明されてますね。 それて対して、私は批評評価する立場ではありません。 hidemarukoさんの“話題提起に「反応」して”個の表現をさせてくださいね。) >楽園の禁断の木実のりんごに手を出してしまった。 禁断の果実、サタンの誘惑…聖書の引用ですね。 「禁断の果実=自己判断」、「サタンの誘惑=内心の葛藤」と感じます。 自己判断の判断基準は「個々の過去とエゴ(欲)」からなっていると思います。 ですからその判断基準には「なんら正確性も、公平性もない」と思います。 正確性も公平性も欠く“モノ”から生み出されるモノは、悩み… つまり、「混乱、葛藤、争い」ではないでしょうか。 >だから人間は何でも食べるゲテモノ食いにまでなってしまったのでは? 人間の肉体構造(骨格、歯並び、内臓構造、四肢)から察すると、 人間は「雑食性」のようです。 >本来は水と空気で生きられたのではと、水は飲むのでなくよく噛んでで食べるのです。 肉体構造を細胞レベルまで観察すると、「栄養素」と言う観点から、 O2、H2Oのみで、肉体を維持するのは不可能と思われます。 「炭水化物、油脂系、ミネラル」は、生存する為のエネルギーで必須だと思います。 >即身成仏修行者が時に行っていますが。 即身成仏という単語自体、「思考の産物」と感じます。 また「仏=佛」。 佛=ひとに非ずとなりますので、 「肉体を持ちながら“ひとでない”」と言う事は、 自己満足もしくは“こころの問題”となる為、 “即身成仏”を言語で“完全無欠”に解説することは、 できかねるのではないでしょうか? 従って、「本人が即身成仏」と感じていても、 周囲、第三者が「そう捕らえない事もありうる」と思います。 「人にして、人に非ず」なのですから、 周囲が「認める」と言う事は、おそらく無いと思います。 「ひとはひと」ですから。 >自然を破壊するは動物は殺すは!!!! 「エゴ(欲)の為せる業」ですね。 プランクトンからシロナガスクジラまで、 あらゆる動植物(生命体)が太陽系地球と言うステージで 「ありのまま、あるがままの」食物連鎖のバランスを保っています。 しかし、その中で「ひとと言う生き物はエゴ」によって、 「過剰」や「余剰」を好み、アンバランスを作り出していると感じます。 必要以上に、摂取する、貯め込む…このような行為をする生き物は、 「人間だけ」です。 自然界のアンバランス=“自然破壊”だと思います。 >仏教、キリスト教 「宗教」はどのようなものであっても、「思考の産物」です。 それら宗教に「是非を問う事はできない」と思います。 人生と言う試行錯誤の中で、「一時の止まり木、休息地」が宗教だと思います。 ですから、「必要な人には必要、不必要な人には不必要」でしょう。 >肉食はご法度ではなかったのかな? 宗教は「思考の産物」と表現しました。 思考は『主観、エゴを内包している』為、 やはり「正確性、公平性を欠いている部分がある」と思います。 従って「ご法度」も、「完全ではない」のではないでしょうか? …今回、私たちは「未曾有の大惨事」というものに直面しています。 未曾有といっても「過去に例が無い」だけであって、 地震も、津波も…「地球の営み」にすぎません。 文明、文化と称するものが、「人災を生み出している」と感じます。 仮に縄文時代であったら、「自然の営み」と共存していた分だけ、 このような「壊滅的大破壊という人災」にはなっていなかった… かも知れませんね。 被災、一週間、改めて被災地の皆様にはお見舞い申し上げます。 PS photoを千手観音にしていますが、他意はありません。    日本の文化風習に「迎合」しています。    しばらくしたら、また「ワンコphotoに戻す」つもりです。 個々の反省としての質問提起に感謝いたします。それでは。   

noname#130100
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の直感的に気付いていた長年の疑問を書いていますので根拠はありません。 木の実・・知恵の木の実と表現されているものも有ります。 水のみでは栄養的に・・栄養学、科学的に言えばその通りでしょう。

関連するQ&A

  • 修行をする人の「目標」

    何の宗教にも所属していない大学生です。 キリスト教徒・イスラム教徒・仏教徒etc.……何らかの宗教に入っており、そこで修行されている方に質問です。 日々の「目標」は何かお持ちなのでしょうか? キリスト教徒だと「最後の審判」、仏教徒だと「涅槃」などの最終目標は設定されていますが、それに到達するまでのマイルストーンとしての目標は何かないのでしょうか。 例えば、仏教徒だと「5年後には寺院の○○の地位について、悟りに近づく」とか。 クリスチャンであれば「聖書を暗記する」とか。 あるいは、修行者は目標など持たず、黙々と祈りや修行に励んでいるのでしょうか。

  • 仏教徒になるには?

    今晩は、よろしくお願いします。 たとえば、「キリスト教徒になりたいな」と思ったときには、近所の教会の聖日礼拝に参加をして、聖書を読んだり牧師さんの説教を聴いたり・・・・ということからはじめることになると思うのですが、 さて、「仏教徒になりたいな」と思ったときには、どんな方法があるのでしょうか。 本格的な修行をする、といったことではなく、日常生活を続けながら仏教を勉強する方法、という意味です。 よろしくお願いします。

  • 海外での日本人の宗教について

    ロムニーさんはモルモン教徒ということで話題ですが、特に宗教に関心のない 日本人は、米国にいって、もし宗教とか聞かれたら、とりあえず仏教徒だといって おけば、無難でしょうか。いろいろ宗教によって禁忌がありますが、向こうの人は仏教は 本来肉食やお酒はよくないとか知らないですよね。神道とか、山本七平のいってた ジャパニズムとか言っても通じませんよね。下手に説明求められてもわかりませんし。

  • 被災地での炊き出し

    日本は、仏教徒が多い国だと思ってます。675年に天武天皇が、肉食禁止令を出してから約1,200年、日本人は肉食をしてきませんでした。明治政府が、富国強兵策のために、国民に肉食を推奨した歴史があります。 また、輪廻転生で、死者は生まれ変わるとも言われています。 にもかかわらず、被災者に肉料理を振る舞うボランティアって、何なんでしょうか? 肉を食って、立派に育ち、お国のために死ぬ覚悟を持って死んでいけと言っているようで、悲しいです。また、被害者が冥土に行くために精進料理を食べて、お経を上げるときに、肉食をする被災者がいるとは思えません。 どうして、料理は全てベジタリアン用のメニューにしないのでしょうか? 被災者は死を恐れているのに、死にたくなかったであろう動物たちを屠殺した物を出されて、憤慨しないものなんでしょうか?

  • 【宗教】宗教で都合が良いように解釈されている事例を

    【宗教】宗教で都合が良いように解釈されている事例を教えてください。 例えば、日本の仏教。 本来の仏教は1日2食で、正午を過ぎると食事をしてはならないという教えだが、現代のお坊さんは1日3食食べており、正午以降の食事を薬と湾曲して捉えて平気で夕食やおやつをボリボリ食べている。 日本以外の仏教徒が日本のお寺に修行に来ているときは裏で隠れて食事をして、アジアの仏教徒は正午以降は何も口にしないので12時までに昼食を取るように特別に大急ぎで準備している。

  • 火葬することの意味を昔の人はどのように考えていたと思いますか。

    火葬することの意味を昔の人はどのように考えていたと思いますか。 (1)仏教徒も含めて、近世までの主流は火葬よりも棺桶を使った土葬であった。 (過去には風葬もあったと思います。) (2)遺体という大量の水分を含んだ物質を焼骨に変えるには、大量の薪と、効率よく焼くための技術が求められる。そのため、火葬は費用がかかる葬儀様式であった。 (3)日本で最初に火葬された人は僧道昭(700年)。また天皇で最初に火葬されたのは持統天皇(702年) (4)火葬の行われた痕跡のある古墳がある。 (5)仏教では仏陀の故事にちなんで火葬が尊ばれた。 (6)神道家の一部には火葬を仏教徒の残虐な葬儀法として禁忌する。 (7)明治政府は明治6年に神仏分離令に関連して火葬禁止令を布告したが衛生面の理由・仏教徒の反発などから明治8年には禁止令を廃止した。 以上ウィキペディアより。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E8%91%AC 魂の入れ物である肉体を残しておかないと復活できないというような考え方もあったようで 僧侶の中には即身成仏した人もいたようです。 また神道では火葬は忌むべきもの、仏教では火葬が尊ばれていたようです。 明治まで神仏習合されていた日本人は火葬をどのように考えていたと思われますか。 時代によっても異なるでしょうか。 (そうであれば時代別に回答いただければありがたいです。)

  • スピリチュアリズムの視点から見たキリスト教の教会(カトリック等)

    スピリチュアリズムの視点から見たキリスト教の教会(カトリック等) 近頃スピリチュアリズムについて色々と考えを巡らせている内に、一つの疑問が浮かびました。 神道では、鎮守の森と言われる様な中に佇む、歴史ある神社等にはそれこそ高い波動の高級霊 が居そうですし、あらゆる霊魂などを説く部分で、スピリチュアリズムにも矛盾しません。 仏教寺院なども、成仏した、しないに関わらず、そういった霊魂が居そうな感じがしますし、 輪廻転生という部分でも矛盾しません。 しかし、一神教を説くキリスト教の場合は神は父なる神一人(三位一体という意味でキリスト と聖霊はありますが)という事になります。そうなると、それぞれのキリスト教の教会には 神様は居ないとう事になるのでしょうか?それともキリスト教徒が父なる神と崇める神が分霊 という形で世界中のそれぞれの教会に鎮座されている形になるのでしょうか? ここではキリスト教の教義うんぬんではなく、スピリチュアリズムからの視点で解説して頂ける とありがたいです。よろしくお願いします。

  • キリスト教による日本人売買の真実

    室町時代後期、日本を植民地にするために布教されたキリスト教。 その、キリスト教徒により日本人が外国に人身売買されたのは本当でしょうか? 一説によると 大友宗麟は武器、火薬などを得るために日本人と交換していたとか? キリシタンによる寺社の破壊、宣教師たちの牛馬の肉食等により、日本の植民地化をいち早く察知した秀吉が信長に進言したが認められず、信長の死後、キリシタンを恐れた秀吉がバテレン追放令を出した。 その後も、秀吉はスペイン・ポルトガルへ奴隷(日本人)解放のために派遣しているが一人も帰って来なかった。 などなど・・・。 これを裏付ける資料は読みましたが、 これを否定する資料は見つかりませんでした。 何が本当なのでしょうか?

  • 浄土真宗の親鸞は、日本の仏教界を腐敗堕落させた張本人ではないでしょうか

    浄土真宗の親鸞は、日本の仏教界を腐敗堕落させた張本人ではないでしょうか? 親鸞は初めて「肉食妻帯」を行いました。こともあろうに流罪中に結婚したのです。 親鸞には2人の妻がいたという説まであります。 蓮如はなんと5人の妻と関係をもち、27人もの子がいたのです。 「源氏物語」の光源氏は創作でしたが、それ以上ともいえる人物が現実にいたのです。 作家・杉本苑子も蓮如に対し、性に溺れる僧侶の罪深さを痛烈に批判しています。 (これらの場合の妻とは籍を入れる入れないに関わらず、実質的な妻と言う意味) また明治時代の暁烏敏(あけがらす はや)も、性的欲望に翻弄された僧侶でしょう。 「宗教の自殺」梅原猛 山折哲雄 共著 PHP 「真宗大谷派の宗務総長を務めた暁烏敏などは、歳をとって目が見えなくなっても、 まだ女好きがやめられなくて、あっちこっちに若い女がいた。 それで懺悔し阿弥陀様に、われらごとき煩悩多きものをお助けくださいと 熱い涙を流す。そういうのはやはり甘えです」梅原 現在の日本仏教界の僧侶は真宗だけに限らず、日蓮宗も真言宗も天台宗も、 ほとんどみんな僧侶は妻帯者となってしまった。 日本が中国などを侵略したときだけは、彼らの寺院の僧侶も妻帯者とした。 しかし、戦後は妻帯を認めていません。 日本以外の仏教界で肉食妻帯を認めている国はないのではないか? (あるのなら具体的に、ご指摘ください) 本来の釈迦仏教は出家が前提で、妻帯などはもってのほか、女人禁制でした。 愛欲と非難され、異性は修行の妨げだった。 それが日本の親鸞になって肉食妻帯を肯定してしまった。 妻がいれば子が出来るのも自然である。そういった世間の煩雑さに僧侶が巻き込まれ、 煩悩の世界から抜け出せなくなる。まさに生臭坊主ではないか? それを、日本の仏教界全体がほとんど承認し実行してしまった。 これでは修行など出来るものではない。涅槃の境地、悟りの境地など遥かに遠い。 この肉食妻帯は、今や仏教界にとどまらず宗教界全体、宗教団体の教祖にまで蔓延している。 宗教界の腐敗堕落は、肉食妻帯が原因だと思いますが、いかがでしょう? その腐敗堕落の原因の発信源・発病元は、親鸞であると考えますが、いかに?

  • 日本の韓国キリスト教徒弾圧は単純に韓国人への加害だということになるのでしょうか

    韓国人は日本が韓国のキリスト教徒を弾圧したことについて、日本による加害行為であるということで非難しております。 (日本が韓国のキリスト教徒に行ったことについて:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423678929) この話を聞いたときに、単純に日本による加害行為であったと言えるのでしょうか。詳しいことは知らないのですが、韓国のキリスト教徒弾圧についてはキリスト教団体が時の政府〈朝鮮総督府〉の政策に従わないので、政府が武力を持って制圧したのであって、朝鮮人弾圧と結び付けられるのでしょうか。 日本では白河法皇が天下の三不如意 『加茂川の水、双六の賽、山法師=(比叡山の僧兵)』だけはどうしようもないと言っていたぐらい、仏教団体が時の政府に従わなかったので、最終的には織田信長の比叡山焼き討ちにまで会いましたし、江戸時代の島原の乱では多数のキリスト教徒が虐殺の限りを受けましたが、これらのことは時の政府の加害もあったが、宗教団体のほうも無法の限りを尽くしていたと政府と宗教団体と両方の立場の言い分があります。 それならば、韓国におけるキリスト教弾圧についても朝鮮総督府側の言い分も合ってもよさそうなのですが、これは聞いたことがありません。 逆に言えば、比叡山焼き討ちや島原の乱について、織田信長や徳川家光の言い分などは全て抹消して単なる加害行為だとみなすべきなのでしょうか。

専門家に質問してみよう