• ベストアンサー

犬の地震ストレス

犬と猫と一緒に神奈川県に独りで住んでます。実は3月11日の東北関東地震以来、飼っている犬のチワワが地震のたびに怖がり、特に携帯の地震予想速報を知らせるあの独特の音がすると、腰を抜かして 震え動けなくなります。これではいざ避難と言うときに呼んでもこないと思うので心配です。どうしたらいいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196055
noname#196055
回答No.4

こんにちは。 私も関東に住んでおり、また、自宅でチワワのわんこ2頭と一緒に暮らしております。 ただ、あの地震の日、家族がひとりもおらず・・・。 ワンコだけでおうちにいた状況でした。 すごくおおきな時計が落ちたり、家のなかがメチャメチャになっていて それはそれは怖かっただろうとおもいます(´;ω;`) それ以来、うちのチワワの女の子も地震のたびに怖がって テーブルのすみに隠れて出てこないのです・・・。 なので、とっさのときにどうしようかと思い悩んでいたのですが 地震のたびに母がだっこして、なでているよう心がけたら だんだんこわがらなくなり、あのエリアメールの音も気にする様子がなくなりました(*´ω`*) あと、家の耐震(タンスがたおれないようにとか)ももう一度やりなおして 地震が起きても何かが落ちるようなことのないようにしました。 地道にケアするしかないのかな・・と思ってますが ぜひ、ためしてあげてくださいませんか?(*´ω`*) だっこしてあげる、一緒にいてあげる、これだけで安心できるとおもいますので。 同じチワワのわんこと一緒に暮らされているとのことでしたので、つい回答していましました。 まとはずれでしたら、すみません><

Yujin0308
質問者

お礼

ご親切な暖かいメール、ありがとうございましたm(_ _)mとても参考になりました(^O^)次の震源地は東京湾だの相模湾だの言われてますが怖いですね(ノ△T)ペットの避難場所をあらかじめ調べておかなくちゃと思いながら、まだしてなく…(^_^;)とても置いては行けませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 08260507
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

こんにちは。 確かに犬は多少地震を怖がると思いますが、腰をぬかすほどとは驚きました。 おそらく飼い主様の不安な気持ちが犬に伝わってしまったのだと思います。 なので一番の解決策は地震が起きた時に犬と一緒に居てあげて、飼い主様の落ち着いたいつもと同じせっしかたをすればいいのではないかと思います。 大切なわんちゃんと地震を乗り越えてください。 応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.2

おはようございます。 今回の震災で全国的、いや世界的に有名になってしまった都市在住の者です。 私は自営なので地震の時は、うちの犬2頭を抱っこして揺られてました。 うちの2頭の犬のうち、1頭が完全に地震に怯え、地震後も肩から降りようとしませんでした。 その後の余震では、腰を低くしながら走って来て、肩にポンッと乗って来る様になりました。 地震以来、出来るだけ一緒に居てあげるように努力はしてますが、食料や生活必需品の調達には長時間列ばなければならず、その間が心配です。 お互い時間を掛けてケアするしかないかと思います。

Yujin0308
質問者

お礼

ご自身が大変な時にご回答いただきありがとうございますm(_ _)mそうですね、しばらくはなるべく一緒にいてあげるようにします(^O^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.1

福島県会津人です。私もダックス×2飼ってるので腰を抜かすまでは行きませんがほぼ同様な感じです。我が家も怖がりなんで、余震が来たら抱っこして安心させています。幸か不幸か仕事が休みですので、ゆっくりストレスを解消すべく対応しております。やはり犬とて怖い物は怖いので、そこらへんは質問者様がしっかり、なだめてあげて下さい。

Yujin0308
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。参考になりました。わたし自身も地震ストレスですが頑張ります。犬も猫も私だけが頼りな家族ですもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今朝の地震 緊急地震速報 鳴りましたか?

    私は神奈川県にいましたが、鳴りませんでした 起きていましたが、揺れも感じませんでした Yahoo防災速報アプリで地震があったことを知りました

  • 東北関東で起きた地震で大阪にまで揺れが伝わった地震がここ近年あったでしょうか。

    東北関東で起きた地震で大阪にまで揺れが伝わった地震がここ近年あったでしょうか。大阪在住ですが、妻がテレビの速報で見たというのです。東西日本はフォッサマグナと伊豆・小笠原トラフで区切られているため、それらが震源でない限り、東北・関東地方及びその沿岸でおきた地震が、大阪にまで伝わるということはあり得ないと思うのですが、事実はどうなんでしょうか。どなたか是非、教えてください。

  • 緊急地震速報予告について

    NHKで緊急地震速報予告『(例)緊急地震速報 明日は東北、関東、新潟で午後11:30に観測する予定です。明日は強い揺れに警戒してください。』という予告はあるのですか?

  • 地震のときペットは?

    福岡県に住んでます。 地震でこんなことになるなんて考えた事もなかったので、地震対策など一切していませんでした。 今回の事で地震の恐ろしさを実感し、災害対策の大切さも身にしみて感じてます。 色んなサイトを参考にリュックに荷物を入れましたがが、被災した場合ペットはどうなるんでしょうか? 犬は人になつくので、避難所でもある程度は大丈夫だと思いますが、私は猫を飼っています。 しかも、マンションから出たこともなく、家族以外の人間には激しく反応して時には攻撃してしまいます。 リュックには猫用フードも入れましたが、避難所で猫がどうやって生活するのか検討もつかずに不安です。 絶対に野放しなんてしたくありません。 よろしければ経験者の方からの回答を待っています。

    • ベストアンサー
  • 地震について

    3.11以来、東北地方太平洋側、関東地方での小~中規模の地震がほぼ毎日おきています。 これは3.11の余震なのかそれとも新たな巨大地震の予兆なのか。 皆様はどう捉えていますか?

  • 地震が起きる前に犬や猫は・・・

    昨夜(5月26日)の東北地方の地震は凄かったようですね。 もし被害に遭われた方がおられましたら、 言葉だけですが、お見舞い申し上げます。 今回の地震に限った事ではないのですが、大きな地震が起きる前に、 猫や犬(他のペットでも)に何か変わった様子がありませんでしたでしょうか? 怯えるとか、吠えるとか、落ち着きがないとか。 ウチも東海地震の真上に住んでいるものですから 飼い猫を地震予知係に任命しているのですが なんだかコイツがちょっとノンキなようで・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 地震怖いですね。。

    新潟県内に住んでいます。 私の実家の場所は県内の中でも被害が少なく、一時避難はしましたが公民館や体育館に避難している人は少ない状況です。 今私は仕事で長野市にいますが近いせいか震度3前後の地震が何度かありました。長野県も地震では結構ヤバイ(大きな地震がくる)と予想されているようなんですがどうなのでしょうか? 長野には良く来るし、親戚・友達も実家の方より多いので不安です。 今どこで地震があってもおかしくない状況かも知れませんが特にあぶないと予測されている地域などあったら教えてください。

  • 何も食べずに犬・猫はどのくらい生きられますか?

    現在福島県で避難地域の人たちが飼っている犬や猫ですが、もう何日も物も食べていないです。犬や猫は水や食べ物を食べずにどのくらい生きられますか?私の親友が避難民ですが、犬も猫も置いてきたといって毎日泣いています。

    • 締切済み
  • 地震

    毎回、同じような質問ですみません。東北の津波で世界一といわれた防波堤が完全に崩壊しました。 それだけ予想を上回るエネルギーだということですが、首都直下も予想をはるかに上回るエネルギーだとすると、もはや関東大震災、そして今回の地震以上の被害がでるのでしょうか。

  • 沖合の地震。津波の心配あるなしはどうやって分かる?

    東北関東大地震の被災者の方、心よりお見舞い申し上げます。 先ほど(27日22時40分ごろ)も宮城県沖で地震があったようです。 テレビの速報で 「津波の心配はありません」 とのこと。 沖合といいましょうか、海での地震で、津波の心配「あり」「なし」はどうして分かるのでしょうか? 場所?揺れの大きさ?? 当方、素人です。 出来るだけ分かりやすくご説明頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 針板押さえが引っかかる部分が引っかからず、止まらない問題に困っています。
  • 試したことやエラー情報などを教えてください。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る