• 締切済み

西に避難中です。いつ東京に帰るべきか?

sakura1003の回答

回答No.7

混乱されるお気持ちお察しします。きっと家族・彼・友達・自分の気持ちなどの間で板ばさみになり、本当に辛い心の葛藤の中におられるのだと思います。 けれど、まずは冷静になってください。そして、自分や家族の身の安全のみを考えないで下さい。みんな辛いんです。そして、もっと辛い被災者の方が沢山おられるんです。まずは、自分のことだけでなく、自分に今何ができるのかを考えて、できることを少しずつでもいいので、するべきです。怖いのも、混乱してどうすればいいのか分からなくなっているもあなただけではありません。私も同じなんです。そして、これを見ている皆さんも同じのはずです。私は今、茨城県に住んでいるので、少なくとも東京にいる方よりも危険な状態だと思います。それなのに、東京に住んでいる親戚や、知り合いの方が西や、南に避難している現状を聞いて、正直うらやましく感じています。私も逃げたい・・・・・・・!!でも、逃げる場所もありませんし(親戚、家族、皆関東)、東京で仕事をしている主人をおいて逃げることはできません。主人も仕事に責任があるため当然ながら、仕事に毎日がんばっていっています。というか休んでいる人などほとんどいないそうです。それは自分が仕事を休んだら、誰かが迷惑をこうむるからです。社会人として、一人の常識ある大人として、そんなことは出来ないのことは妻である私にもよく分かります。それぞれ考え方は違いますから、あなたが仕事を休んで、彼と実家に避難しているも間違いではないと思いますし、避難できる方は、避難できるうちにしたほうが良いとも思います。ですが、ある程度責任のある仕事をされているのであれば、会社の方達はあなたの為にかなりの迷惑をこうむっているはずですから、そのことを踏まえて、冷静に対処すべきだと思います。どのような仕事をされているのか分かりませんが、電話やパソコン、Eメールなどを使って、連絡を取りながら、離れていても出来る仕事もあるかもしれません。少なくとも、電車が止まって、仕事場に行けない当初、主人はそのように冷静に対応していました。彼や、家族の考えも大切ですが、あなたの人生はあなた自身のものですから、誰も責任を負うことはできません。今後自分がどうするべきなのか、周りに惑わされず自分の心で答えを導きだして下さい。       (私の未熟な言葉で、質問者様の心を傷つけてしまったかもしれません。もし、そうだとしたら申し訳ないです。どうか、あなたにとって、最善の道が開けますように、心からお祈りしています。)

関連するQ&A

  • 避難するんだったら北海道と西日本どちらがいい

    福島第一原発の放射能や地震の影響で避難したいんですが、避難するんだったら北海道と西日本どららがいいですか。また寮や社宅がある会社を探してから避難したほうがいいですか。

  • 会社に無断で避難

    まだ避難しろとは言われていませんが、福島第一原発から南の方に住んでいます。 会社はライフラインに関する仕事です。 いざ、家族で相談して避難しようということになれば、家族を守る為にもすぐ避難したいです。 無断で避難しても許されるのでしょうか。 たぶんですが、同僚を置いて避難すればクビです。

  • そう簡単に避難できなくないですか?

    都内もホットスポットがあるなど放射能汚染について報じられていますが、そう簡単に西日本に避難したりできないですよね。仕事がまず見つかるか分からないし、人間関係も捨てなきゃならないとなると移動なんて決意できなくないですか?そもそも放射能の危険性を素人で判断できないですし、中途半端なリスクでは移動の踏ん切りなんてつくわけないじゃないですかね?マンションとか買ってる人、実家が都内にしかない人の場合益々移動出来ずらいと思いますが。築き上げた生活をかなぐり捨てなきゃいけないくらい切迫した状況なんでしょうか?

  • 原発から避難している方、避難しようとしている方

    原発から避難している方、避難しようとしている方教えてください。 小学生と園児二人の子どもがいます。 福島からは200キロほど離れていますが、柏や三郷などのホットスポットの近くに住んでいます。 今までは私も楽観視していたのですが、やはり避難しようかと考え始めました。 避難先は岐阜にある実家で、福島から400キロちょっと位の距離です。 それほど遠く離れてもいないし、浜岡原発や福井の原発などもあるので避難先として妥当かは分かりませんが、他にアテはありません。 今から避難となると、やはり何年もあちらにいないといけませんよね。 昨年家を購入したばかりなので、私と子どもだけ避難し、旦那はここに一人で住む予定です。 いつこの問題が収束するかも分かりませんが、こんなことで家族バラバラになることも不安です。 また、学校は転校になるのですが、住民票はこちらのままでも良いのでしょうか? 実際に避難している方、避難しようとしている方は住民票や子どもの学校などどうされましたか? まとまらない文章で申し訳ないですが、 私と未就学児だけなら避難も難しくないかと思うのですが、小学生や中学生を持つ親御さんは避難はどのようにしているのか教えていただきたいと思います。 避難生活はどんな感じかなど、どんな情報でもよいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 沖縄避難に避難を考えています。23歳女性です。

    現在東京の西の方に在住です。 3.11の原発事故を受け、収束しない限りは都内ホットスポットも拡大の一方だと調べううちに分かりました。 将来、子供を欲しいと思っているので積算が許容を越えないうちに沖縄へ避難したい気持ちが日々募る一方です。 けれど現実問題お金がありません。でも今避難する事は、何にも換えられない命の財産を大事にする事なのだと思います。片道分の交通費が出来次第、避難を考えていて受け入れ先については沖縄の支援団体さんへ問い合わせ中です。 向こうでの生活に余裕を持たせるだけのお金が貯まるのを待っていたら取り返しのつかない事になりそうなので、早急に移動を考えています。 もし避難した後の事を考えずとりあえず逃げたという方がいましたら、その後そのようにして暮らしているか、どのような受け入れ先があったかなど情報をお教えください。 そうでない方でも何か良い方法がありましたらご提案いただけると幸いです。 ちなみに家族は「傍に居てほしい」と言う理由で引き止められていて、援助は一切してもらえません。 よろしくお願いします。

  • 外国人女性です。子連れで東京から避難。

    初めて書き込みます。 外国籍の女性です。日本人の夫と結婚して、 今は1歳過ぎの子供がいます。東京に住んでいます。 先月の東日本大震災で子供と一緒に海外の実家に避難してきました。 避難してもう3週間ですが、まだ余震や原爆の状況が心配で東京に戻っていません。 私と夫は、結婚した当初から、東京に永住するつもりは無く、 いつか私の実家に移住しようという話をしています。 移住するタイミングは、彼の移住先での就職も心配ですので、 一応彼が30歳になるまでに移住しようという話をしています。 彼が30歳になるまで、あと1年もありますが、 私は日本の原爆事故がレベル7に引き上げられた今、 移住を決めてもよいではないかと考えています。 ただし、この話を彼に持ち上げると、 「原爆より私の国で交通事故で死ぬ確率のほうが高いじゃないか。」 「私の事業収入をもう少し大きくなってから考えよう。」 など全く関係ない話を言われます。 (私は事業を経営しており、移住してから夫の給料が少なくなる分、 こちらの事業収入も生活費として使おうということにしているからです。) そんなことを言うまでなら、今までの話合いに全く意味がなく、 彼は実は日本から離れたくなかっただろうなと感じました。 ただし、私は母親として子供を守らなければなりません。 逃げる場所があるなら、原爆問題がまだ解決されていない関東には戻りたくありません。 (関東から逃げたくても逃げられない日本人の方には大変失礼で申し訳ないのですが。) 仕事の面を言いますと、私は事業を経営しており、 また海外の実家にいるほうが、事業の収入を拡大できる見込みがあります。 子供を育ていくのに、私の収入だけでも不自由はありません。 私は東京に戻るべきかどうかすごく悩んでいます。 家族みんなで暮らすのが一番幸せですが、 反面、原爆の子供に対する影響が怖いです。 長文にて失礼ですが、ご意見いただければ幸いです。

  • 東京に戻るか戻らないか

    こんばんは。 私は東京で一人暮らしをしているOLです。 今回の原発問題が発生してから、福岡に避難しています。 来週火曜日から、仕事が再開するようですが、東京に戻るかどうか迷っています。 東京の友人いわく、食料が売られておらず、停電するわ、街に人がいないわで、 不気味なのだそうです。 東京に戻るのをあと1週間程度引き伸ばしたほうがよいでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 西日本へ避難したが関東の仕事が未処理

    初めて質問します。 私は、都内で塾講師をしておりましたが、この度の震災により、西日本の実家へ避難しました。 当初は一時的な帰省と考えていましたが、予想以上に原発問題が深刻化したため、帰京したくてもできない状態です。 さらに、一連の出来事へのショック・逃げた上何もできない自分への罪悪感・今後の不安などから、精神的に少し参っています。 加えて、被災地で頑張っている人々がいるのにと思うと、自分が精神的に参っていること自体にも罪悪感を感じます。 こんな状態ですが、実は、東京に一つ仕事を残してきています。 量は一時間の講義1こまです。 本来ならば、3月までに実施予定のものです。 来月に延期することは、講座の都合上難しそうです。 塾長より叱責されていて当然私としても実施したいです。 他方、原発への恐怖から帰京も恐ろしいです。 たまたま帰京した時に危機的状況になったら逃げられない上にしぬ という不安と、 将来出産し奇形児が生まれた場合、だれにどういう非難をされるかとても心配で今からストレスを感じています。 このように進退に窮する状況に陥ってしまい、どうすればよいか分かりません。 なお、この問題はお金の問題とは思いませんが、帰京の交通費には数万円がかかります。 個人的な事情ですが、受験予定の資格試験が目前に迫っているため、できれば試験まで故郷にとどまりたいという内情もあります。 他方、夏からの仕事もほぼ決まっており、今回の件によってはそれが撤回されても不思議ではありません。 とりとめない感じになってしまい申し訳ございません。 客観的なアドバイスやご意見がいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 自主避難者への支援が打ち切りになるとはどういうこと

    2011年の東日本大震災以来、自主避難をしている人々への支援打ち切りの日が近づいており、そのことが問題になっています。 支援が打ち切られると、実際その人たちの暮らしというのは、どうなってしまうのでしょうか? 3・11と原発避難者 支援の幕引きは早い 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017030902000140.html

  • 東京の派遣社員(37)、放射能が怖くて沖縄まで避難

    「逃げるべき」「大丈夫」。ことしの3月12日、インターネット上の短文投稿サイトでは、 危険か安全かで意見が割れていた。 派遣社員の小川隆男さん(37)(仮名)=東京都=は「誰を信じたらいいのか」と迷っていたが、 信頼を寄せる知人の「関東もやばい。早く逃げろ」の書き込みに「安全だったら笑って過ごせるけど、 危険だったら逃げるしかない」と決断した。  当初は、東京から1カ月離れれば、放射能被ばくの危険性は低下すると楽観視していた。 だが、「国や東京電力の情報が錯綜(さくそう)する中で、安全か危険かを見極めなければ ならなかった。本当のことは結局、誰にも分からない。でも死にたくない」。 4月上旬、派遣の仕事を辞め、アパートも解約。貯金約50万とパソコン、洋服4枚を手に、 大阪へ向かった。  大阪の生活は、周囲に自主避難を理解してくれる人も少なく、人の目も気になった。それでも 「インターネットで原発の情報を得るたびに怖くて落ち着かなくて、落ち込んでいった。つらかった」。 可能な限り、原発から離れた場所で心を落ち着かせたいと6月下旬、沖縄にたどり着いた。  青い空と海風が小川さんを穏やかにし、「定住しよう」と希望も湧いた。那覇市内の簡易宿泊施設で 寝泊まりし、仕事を求めハローワークに毎日通ったが、職にありつけない。  7月13日とうとうハローワークの前が寝床に変わった。3食100円の蒸しパン。ホームレスになった。 「人生すべて失った。でも家がなくても、国や東電がしっかりしない中、死ぬのは嫌だ」。 避難に悔いはないが、資格や実務経験の乏しい者への就職の壁を思い知らされた。 小川さんは現在、社会福祉士事務所「いっぽいっぽ」の支援ホームで生活。「裏切り者って 言われるかもしれない。でも、沖縄で生きたい。働いたら、避難したくてもできなかった人の 援助をしていきたい」と自身に言い聞かせ、気持ちを保っている。 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-11_23280/ 逃げた派遣社員の行動は正しかったのかな?それともただちに影響無いしそこまでする必要ないのかな? 皆はどう思うかな?

専門家に質問してみよう