• ベストアンサー

柴犬、湿疹ができて脱毛しています

goldsheepの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

お腹の湿疹は膿皮症という皮膚の細菌感染だと思います!これは抗生物質や抗菌シャンプー(ノルバサンなど)で治ります。 顔と手足、首の脱毛は、柴犬はアトピーになりやすいですが、脱毛の原因も様々なので、皮膚の検査(毛を何本か抜くような簡単な検査など)をしてもらうと原因がはっきりすると思います!

yui1207
質問者

お礼

1週間薬を服用したのですがそれほど効き目がないようでした 他府県になりますが皮膚病に力を入れている病院があると 聞いたので、そちらを予約しました 4月の予約なのでそれからの治療になるかと思います 脱毛やかゆみは見ていて可哀相なので、なんとか治ればと思っています 他の方も回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ほんとに柴犬?

    4年程前に捨てられていた柴犬(♀、当時1歳半くらい) を拾い飼っているのですが、ほんとに柴犬なのだろうか と興味本位で気になります。 名前はハナと付け、家族で可愛がっています。 性格はおとなしく賢くてとてもいい子です。 顔の形はキツネの様ですが目は柴犬にしては大きくパッチリしています。 尻尾は巻いていて、毛はゴマ?(茶色と黒と白)です。 模様は左右対称で手先は白いです。 このように見た目は柴らしい犬ですが、毛がすごく柔らかいんです。 柴犬の友達は結構いるのですが、どの柴の毛もハナほど柔らかくありません。 日本犬とかで柴犬に似ている犬種なのかな?とか、 雑種かな?とかも思うんですがどうでしょうか。 ご意見お願いします。

    • 締切済み
  • 真っ黒い柴犬!?

    こんにちは。先日出会った犬ですが・・・ 全身真っ黒で、形は柴犬でした・・・ 私自身、犬種に関してド素人ではないと思いますが・・・はじめて見た犬でした! とても可愛かったので、ほしいのですが真っ黒の柴犬っていませんよね? 柴犬って黒・茶色とも目の上、あご、胸、足先あたりは違う色が入っていますよね? それから考えると、たぶん雑種だと思いますが形はばっちり柴犬で、サイズは少し小柄でした・・・ なんのミックスが考えられますか? それともこんな真っ黒で小柄で柴犬の形をした犬種がいるのでしょうか? いま考えるとポメラニアンと柴犬の雑種かな・・・^^; 甲斐犬も調べましたが全然似ていませんでした・・・サイズもサイズですし・・・ 全身真っ黒い小柄の柴風犬・・・ほしいです!! (飼い主にも聞きましたがわからないそうです><) なんの雑種だと思いますか?

    • 締切済み
  • 柴犬を飼うにあたって

    現在、二歳九か月になる、白い豆柴のメスを飼ってます。 白といっても、背中に茶色が混ざったりしていますが。 避妊手術はしていません。 それを踏まえたうえでの話となります。 つい先日ペットショップで白の柴犬のオスを見つけました。 父が5kgで母が7kgとかなり小さい家計から生まれた、小さい柴犬です。 恐らく豆しばではないですが、そこそこ小さい子でした。 大きさは特に気にしていないのですが、その子が今飼っているメスの豆しばにそっくりで飼おうかどうか検討中です。 そこで、父が豆しばの子供が欲しいと言っており、ゆくゆくは交配させたいな、などと思ったりもしています。 しかし、店員に聞いたところ、白い毛の子同士の掛け合わせはあまり良くないなど、と答えられました。 そこで質問です。 ・ 白同士の交配は大丈夫であるのか? ・ そもそも三歳弱のメス柴と、生後二か月のオス柴ではゆくゆくは子供が出来るのか? ・ オス柴とメス柴を飼うのは大変ではないのか? ・ オス柴は飼うのが苦労するらしいが、おしっこやしつけはしっかりとできるものなのか? ・ オス柴を飼うことで、今いるメス柴に悪影響はないかどうか などです。 特に問題がなければ、飼おうと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 手足にかゆい湿疹

    2週間程前、なんだか耳(耳たぶと耳の上の方)が痒いな…と思っていたら、段々と耳か赤くはれたようになり、それから3日後には頬に痒みのある湿疹のようなものが出てきました。 これはまずい…と皮膚科に駆け込んだところ「何かにかぶれたんでしょうね」と言われたものの原因はわからず。 耳のかぶれが頬まで来ているようなことを言われ、飲み薬と塗り薬で様子を見ることになりました。 しかしその2日後には首や頭、手足が痒くなり初め、気がつくとやはり湿疹が。 再び皮膚科に言って更に強い塗り薬をもらったものの、日ごとに広がって いき、お腹や背中も痒くなってきました。顔と耳は大分よくなったのですが、やはり寝ている間に掻いてしまっているようで起きると手足の湿疹が増えています。また、シャワーを浴びると身体中とても痒くなります。 今週いっぱいは病院に行くこともできないので、ここに書き込ませて頂きました。どなたか原因や対処法お分かりになる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。 ちなみに皮膚科の先生によると、外的要因で、食べものは全然関係ない、人には移らない、とのことです。

  • 脇は抜けたのですが、手足の抜け具合が悪いです(レーザー脱毛)

    春頃脇脱毛を試しました。特に肌トラブルも無く1~2週間で抜け始め、3週間経過頃には良い感じに(目立つ)毛が無くなっていたので、手足+背中の脱毛を契約しました。 足のすね等の目立つ太い毛(片足10本前後?)は抜け落ちた気がするのですが、他の手足(背中は見えませんので・・・)の抜け具合が良くありません。ちょうど1ヶ月程度経過したのですが、かなりぱやぱやとした毛が残っている感じです(光に透かすと良く分かります)。薄くなったとは思うのですが、過半数は抜けていない様な気がします。 脇の時は結構すっきりと毛がいなくなってくれたので、手足も一時はツルツルになるのかな?と思っていたのですが、毛の細い所はこんなものですか? また、1年契約なのですが、最終的には「見た感じツルツル」位にはなるものでしょうか?(多少生えてくるのは了解しています)

  • 赤い湿疹

    一週間くらいまえから、うなじの辺りが 痒いなと思ってたのですが 昨日、鏡で見たらに赤い湿疹がぽろぽろとできていました。痒みが増してきて、ついつい触ってしまいます。 それが左のうなじ、左の頬、左側の背中・・・と 左ばかりなんです。 ストレスなのか、ひどい貧血から来る症状なのか 特に変わったものは食べていませんし、 強いて言えば2週間くらい前から シャンプーを変えた事くらいでしょうか? 何でもいいので、わかる方いましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 乳児湿疹?アトピー?

    4か月になった長男の肌のことで悩んでいます。 1か月になったころから頬がカサカサしはじめ、湿疹が出たりよくなったりを繰り返しています。体は足や腕がカサカサしていますが湿疹はありません。 生後6週間の検診の際に見ていただいたところ、アトピーかもしれないけど今はとりあえず清潔・保湿を、ということで気をつけていますがなかなかすっきり治りません。 長女のときは1か月ごろに同じようになりましたが、なにもせずにすぐに治ったように記憶しています。 アトピーっぽいね、って会う人会う人に言われるので気になって調べてみたら、「耳切れ」や「ひざの後ろが赤くなる」などが典型的な症状だと知りました。 耳は時々切れているときがあり、ひざの後ろも少し赤いです。顔の湿疹はそれほどかゆがっている様子はありません。 ちなみに私も夫もアトピーはありません。 乳児期のころにアトピーのような症状が出たけれど、結局アトピーじゃなく自然にきれいに治ったという場合もあるのでしょうか? 海外在住で医療システムが違うため皮膚科にも直接かかれず、主治医に診てもらうにも予約が2週間後にしかとれず、心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • これはレーザー脱毛の失敗?

    先日、初めてレーザー脱毛にチャレンジしました。 1回目の照射が終わって2週間以上経ちます。 1週間を過ぎたあたりから、指でつまむとプツンと取れる毛も多くありましたが、 2週間を過ぎた今、つまんでみても全く取れる気配のない毛もあります。 この、「取れない毛」はレーザー照射の出力が弱かったとかの加減で、脱毛に失敗した毛なのでしょうか? 経験者の方、こういう場合「打ち直し」をお店に求めていますか?

  • 柴犬とワイヤーフォックステリアとの多頭飼いです

    みなさん、はじめまして。初めて質問させていただきます。 タイトルにも書きましたが、この度柴犬(1才・メス・避妊済み)とワイアーフォックステリア(4才・オス・去勢済み)を育てることになりました。ただ今3日目です。先住は柴です。 経緯を話せば長くなりますので、ちょっと省略しますが、柴の方は今までいろいろ躾をし、性格もありますが、それなりに賢くなりましたが、テリアの方があまり上手く躾ができておらず、元気いっぱいです。 私ども夫婦も犬のことはそれなりに勉強し、この犬種同士は非常に難しいことはわかっていましたが、いざやってみると、やっぱり大変で。。 一番困っているのは、やはり、同じ場所に居させられないことです。 うちは、マンションで部屋数も少なく隔離することはできず、どうしても同じ部屋に放してますが、ふとした時に、柴がテリアを追いかけて噛み付きます。最初は主導権争いかと静観しておりましたが、やはり見るに見かねて止めに入ります。それが何度も起こるのです。形勢が逆転するケースも。血で血を洗うことになりそうな勢いも。。 先ほども、追い掛け回し、今両者、ゲージの中です。餌の時も同時にやっているのですが柴はテリヤに噛み付きテリヤが怖がってしまい、食べません。 テリアを里親にとの意見もありましたが、それはしたくありません。 ただ、私たち夫婦はこれからどのように育てていけばいいのか。。 アドバイスをいただければ幸いです。。

    • ベストアンサー
  • 犬の湿疹?アトピー?

    3歳になります柴犬を飼っています。 ものごころついた時から、他の犬に比べて 体をよく掻いています。かゆいようです。 それで最近、すごく狂ったように落着きがなく かきまくっていて、見てみると、シッポの付け根 から背中の後ろのあたりまで、皮膚が赤く、 ところどころ、血が出たり、汁が出てきています。 人間のアトピーみたいな感じなのです。 今までもかゆみがひどいと病院にいって「湿疹だね」 といわれて、注射をうってもらったり薬をもらったり しましたが、毎回病院に行くお金も無いのです。 生まれつきのアトピーなのでしょうか? あと、家の中にも入れてるので2週間か3週間に一回 はお風呂にいれます。 低刺激のシャンプーを使い、ごしごし洗っています。 お風呂がいけないのでしょうか・・・。 でも、お風呂に入れてもかゆくない時が多いし、 あのかゆみは突発的にたやってくるようです。 エサはドッグフードだけです。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? また、改善方法や、塗り薬はどうしていますか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み