• ベストアンサー

計画停電の時家庭でやるべき方法

停電の時、パソコンや家電のためにブレーカーを使うようにすると良いようですが、詳しいやりかたを教えてください。ブレーカーを使わないと、どうなるのでしょうか?

noname#253188
noname#253188

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.1

突然の電源断のあと 突然の電源入りがあって ポットの空焚き アイロンやドライヤーの電源の入れっぱなしによる加熱を防ぐため 又突然の電源復旧に寄る電圧の変化で記憶装置が飛んだり 劣化コードからの火花が飛ぶのを 防ぐため。

noname#253188
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

パソコン、HDDレコーダー、HDD内蔵のTVには無停電電源装置を使いましょう。 作業の終了とシャットダウンまでの時間は装置のバッテリーで行えます。 HDDレコーダー、HDD内蔵TVは録画停止と電源offの時間は何とかなります。 いずれも突然の停電で不具合など起こす恐れがあるからです。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110314_432887.html

noname#253188
質問者

お礼

ありがとうございました。 PCや電気にあまりくわしくなく心配でした。参考になります。

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.2

紹介されている「ブレーカーを使う方法」って、待機電力カットのためでしょうね。 家電の多くは、メインスイッチを切っていても待機電力を消費しますが、これがチリも 積もれば。。。の論法で、こういうときには馬鹿になりません。 電化機器をコンセントから切り離せば(コンセントから抜く)待機電力も消費されないんですが かと言って、いちいち1つ1つの電化機器をコンセントから切りなはして回るのは面倒だし 切り忘れも出るかもしれないので、ブレーカーを開放(遮断、要するにブレーカーを落す) することで、一部屋纏めて待機電力を節電しましょう!ってことですね。 大抵の機器類は、待機電力がなくても不具合は起こりません。 (古いタイプの危機だと、時計が狂うとか設定が消えるなんて事もあるかもしれませんが) ちなみに、PCは内臓電池があるはずなので大丈夫だと思いますよ。 (10年前のPCとかで電池が切れていれば別ですが)

noname#253188
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 【停電】停電したらブレーカーを切っておかないと復電

    【停電】停電したらブレーカーを切っておかないと復電時に家電製品が死ぬって本当ですか? 復電時にブレーカーを入れっぱなしにしてた人で家電製品が壊れた人っていますか?何が壊れましたか?

  • 計画停電時のブレーカーについて

    今、我が家では計画停電が実施されていますが、ブレーカーはおとすべきなのでしょうか?おとさなくても平気なのでしょうか?

  • 停電時にブレーカーを切るのは復電時の電線損傷による

    停電時にブレーカーを切るのは復電時の電線損傷による通電火災を無人時に起こさないためであり、復電時に過電流が流れたとしてもブレーカー配線用遮断器の上流にMCCBという過電流遮断器が必ず付いているので家電をコンセントに挿しっぱなしでも壊れないと思う。 でも復旧通電時に家電が壊れたという報告が上がって来ている。どういうことでしょう?

  • 計画停電

    現在計画停電では時間ごと・地区ごとに一斉に停電していますが,節電のために,各家庭・企業が普段契約している電力量(一般家庭だと30A から40Aくらい)を強制的に半分または3分の2くらいに設定しなおすことはできないのでしょうか?この方法なら,電力オーバーすればブレーカーが落ちるだけだと思うのですが…。

  • 計画停電について

    今回で2度目の計画停電を経験したことになる。 このぶんだと、あすは1日2度の停電をすることになりそう。 朝、夜、停電されると自宅にいられない人は、けっきょく、1日中ブレーカーを落とさねばならない。 きょうの午前は計画停電中にもかかわらず、制限電力のぎりぎりまで迫って、大停電になるところだったという。 そこで今夜は不規則大停電のおそれがあるので、経済大臣が国民に停電を呼び掛けた。 そこで質問です。 制限電力と使用中総電力をグラフかデジタル形式かで、テレビ・ラジオで刻々告知できないものでしょうか。まだ、だいぶ余力がありそうだから、ヒーターを強にしようか、制限電力に迫ってきたから看板の電気を落とそうなどと自主判断のできる場面が(計画停電のほかに)あってもいいのでは?

  • 計画停電について

    電力不足の時期だけそれぞれが契約しているアンペア関係なしで、計画停電行っている地域全てアンペア一定にしてしまえば、停電やらなくても済むんじゃないでしょうか?(もちろん政府機関等の主要機関は除いての話) 例えば、40Aで契約していても、その時期は20Aまでしか使えないようにしてしまうとか。 それ以上使えばブレーカー落ちるわけですから、そうすれば各自節電して供給される電力内でどうにかやりくりすると思うんですが・・・。 停電で電気使えなくなるより、少なくても電気使える方が良いですし。 電気に関する知識ないもので分からないのですが、やっぱ難しい作業なのでしょうか?

  • 停電による家電製品への影響

    停電というか、多くの家電製品を同時に使用するとブレーカーが落ちてしまいます。 3LDKのマンションなんですが、エアコン2台、炊飯器、掃除機を使うとほぼ100%落ちます。 契約してるアンペアが低いのかは分かりませんが、一般的に3LDK位の間取りだとアンペアはどれ位で契約されてるんですか? また、繰り返しブレーカーが落ちる事で家電製品に及ぼす影響等はありますか? PCだとHDDにアクセスしてる時の停電やブレーカー落ちはダメだと言うのは分かるんですが、テレビ(HDD非搭載)や他の家電製品にも影響あるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 3月の計画停電のとき自分の家が停電していたのかどう

    か確かめたいんですけど、東京電力に電話すればいいのでしょうか? 出張のために家に居なかったんで停電していたのか分からないです、帰宅後にブレーカーを上げなくても電気が通じたのは覚えています。どうなのでしょうか?ブレーカーの種類にもよるのでしょうか?

  • 停電時

    停電した時に、メインのブレーカーを遮断して、家の外部コンセントに発電機を接続して、給電することができますか?外部コンセントのブレーカーは電気が逆流しますが問題ないですか?もちろん給電容量を超える負荷は使用しません。

  • ブレーカー落ちてないのに停電する

    朝突然停電しました。 エアコンからプシューという音がした後、TVがプツンと消えました。 冷蔵庫や給湯器などその他家電全て停電しています。 30Aで、普段はエアコン、カーペット、TV、ドライヤー・換気扇を同時に使用しても問題なく使えていました。 今朝はエアコンとTV・ペット用ホットカーペットしか使用していません。 ブレーカーのレバーはメインも漏電ブレーカーも上がったままです。 漏電ブレーカーを一度下げてから上げなおしたら復旧しました。 ブレーカーが下がっていないのに停電になることがあるんでしょうか? また何が原因だったのでしょうか? 因みに賃貸に住んでいます。