• ベストアンサー

隣人からの嫌がらせ

sadanaoの回答

  • sadanao
  • ベストアンサー率42% (67/157)
回答No.2

隣人とのトラブルは毎日顔を合わせるので本当に憂鬱です。警察も事件が起きないと動けないのでしょうね~ 当事者同士の話し合いでの解決が望めないときは、簡易裁判所での争いになりますので、先ずは市町村で行われている「困り事無料相談」か有料ですが「弁護士さん」に相談に行っても良いと思います。 簡易裁判は基本的には話し合いを前提としたものですから、シコリが残らずに円満解決が望めます。 早期の和解解決をお祈りしています。

kana13
質問者

お礼

すぐにでも和解したいですが・・・。 ・家の壁や窓にたくさんの書き殴った紙を貼り付ける ・誰もいない宙に向かって怒鳴りちらす ・使えなくなった家電品を川に投げ捨てる など奇行が目立つ方なので、一般的な論理が通用しない という点が難しいところです。 「無料相談所」には相手方が先に行ってしまし、 逆にこっちの方に役所の方が来られてしまいました。 ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣人の嫌がらせについてです。

    お互いに持ち家で、私たち家族がここに引っ越してきた15年前から度々隣人とのトラブルが起きています。 隣人は老夫婦ですが、嫌がらせは年々エスカレートしてきています。 初めのきっかけは、地境でした。目印になる杭が抜かれていて解らなかった為、父が隣人に聞いたところから始まりました。実際、測量士が言っていましたが、道路側もウチの家と隣接してる側もはみ出しているようです。 このことをきっかけに、ブロック塀の基礎工事の鉄の棒?を抜かれたり(父が目撃)、父が自転車で出掛ける時、押し倒されたり… 何度も警察には相談もしていますし、通報もしています。警察からは裁判起こしたらどうですか?と言われましたが、証拠がありません。 数日前には、私と母の車にものすごい傷を付けられ、警察に被害届を出しましたが、証拠がないとどうしようもないというのが現状です。 この隣人、夫婦で協力体制を敷いていて、なかなか現場をおさえることができません。 父は70歳を超え仕事はしていませんが、1日中見張っている事は到底できませんし、防犯カメラの設置も考えましたが、何台も設置するとなると費用もかなりかかるため断念しました。と言うのも、隣人はその1軒だけで、3方向が道路と空き地で出入りが出来る為です。 最近父がそのことでカリカリしていて、父のどうにかしたいという気持ちも解るのですが、私も母も精神的にキツイです。 何か良い解決策や対処法がありましたら、教えて下さい。

  • 隣人の執拗な嫌がらせ!

    夜、普通に会話する位の音量でテレビを見ていたら隣の家から棒のような物で自分の家の壁を何度も小突かれました。(見てはいませんがそれ以外考えられません) 団地の一軒家で夜、普通に会話をする位の音量でテレビを見ていたら近所迷惑なんでしょうか? 犬が大きな声で騒いだり、車のエンジン音よりは音も小さいし大丈夫かな?と考えていました。 それにしても、テレビの音がうるさいなら棒で他人の壁の壁を小突く前に「音がうるさいから小さくしてくれ」等一言言ってからにしてほしいと考えるのは自分の考え方が甘いですか? ちなみに隣人は軽いうつ病で常に他人の家の会話を盗み聞きしてそれを井戸端会議で悪口、影口の種にして笑ったり他人の家の中を窓から覗いて有る事無い事言いふらしているので多少の事では自分からだけ謝る気には全然なれません。 夜中の1時の大きな犬の鳴き声やエンジン音は問題無くてそれよりも小さいテレビの音が駄目なら音量が原因とは思えません。 何が原因で一言の忠告も無く他人の家の壁を棒で小突くのでしょうか? これからは隠しカメラで隣人の犯行の全てを動画で撮影してそれを証拠に警察へ被害届を出そうと考えていますがその前に考えられる理由が有れば教えてもらえますか? 警察に被害届を出す以外に隣人の執拗な犯行を止めさせる方法は何か有りますか? 下手に忠告すれば逆ギレして何をして来るか分かりません。

  • 隣人についてまじ相談させてください。

    隣の若い男がかなり変人みたいで夜中に怒鳴ったり大声でけらけら笑ってマジでうるさいんです。 騒音についてはある程度はお互い様と思って住んでいるつもりですがとても我慢できるレベルではありません。 騒音だけならまだしも、真夜中に無意味に壁を蹴ったりなぐったりしてるみたいで時々やり返すと執拗に繰り返して きます。 隣人トラブルはよほどのことじゃないと警察は動いてくれないのは知っているので、たまたま見つけた弱みにつけこむことにしました。 隣人はよく自分の会社の営業車を昼間に駐車場にとめて自室でさぼっているようなので 会社のメールアドレスに「ナンバー●●」の営業車が◎◎ってアパートによく停まっていてさぼってるようですよ というようなメールを匿名で送りました。当然、それで会社に怒られたらしく、しばらくはアパートでさぼらなくなりましたが 最近またそれが始まったので、再度その会社にメールしました。そしたら、なぜか私のチクリであることを知ったらしく今日かなり 怖い目に逢いました。 わたしが出かけ先から帰宅すると、その会社の営業車両が停まっていて、私が車から降りて部屋にむかうと、その営業車両の運転手 (顔は見てませんが恐らく隣人)も車から降りて私についてきたのです。私は怖くて早歩きで部屋に入って 今日は事なきを得ましたがこれからもそういうことがあるかもしれないと思うとかなり 怖いです。 警察にすべて事情を話したら何かしてくれるものでしょうか?

  • 隣人トラブル(罵声を発する隣人)長文です

    発端は、3ヶ月ほど前です。 隣人は、もともと変な住人のようで、地域一体から嫌われています。 80代の夫婦2人+60代の娘一人+50代の娘と旦那の5人家族です。 私の家の目の前に田んぼがあり、暖かくなると夕方になったら草をかって燃やすのがこの辺の習慣です。 ただ、近所迷惑もあるので周りは皆夜遅くやったり、週1回完全に草が乾燥してからおこなったりします。 でも、隣人は毎日のように燃やします。3時すぎ辺りから燃やし始めるので、うちは夕方涼しくなっても窓を開けることもできません。 雨の日でも燃やします。 うちには、3歳と1歳の子供がいます。いつ燃やしだすかわからないので煙が来たら急いで窓を閉めるといったことを行っていましたが、それでも咳き込む子供たちを見てられなくて、 3ヶ月前のある日「あの~、燃やすのはいつもこの時間帯ですか?」って60代の娘に聞きました。 すると「なんで?」と言われたので、「わかってたら窓を閉めておきたいので」と言いました。これはそこで終わりました。 するとその夜、うちの裏にある母屋(旦那の両親が住んでいます)へ60代の娘が来ました。義父を呼んで私が夕方、草を燃やすのに文句を言ってきたというんです。驚きです。は?状態です。 普段は何も言わない義父ですが、今回は私の見方をしてくれて、隣人を怒りました。 するとそれを根に持ちそれから毎日、すれ違うたびに文句を言ってきたり、隣から大声張り上げて文句言ってきたりです。 それでも、我慢して聞く耳持たないようにしてきました。 そして、1週間前隣人のおじいさんが真夏の3時ごろ田んぼで草を燃やしてたので、うちのおばあちゃんと「暑いのに大変だよね」なんて話をしていたら、隣の家からまた罵声が「おまえの~~~~~おまえの~~~」。「おまえ」って言うところだけ聞こえるんです。 もう我慢できなくて「おまえって誰に向かっていっとんじゃ、文句があるなら出てきて言え!!!!」って怒鳴ったんです。 そしたら、今度は、私が60代の女性に「くそばばぁ」って言ったとか言い出して、毎日毎日大声で怒鳴って来ます。 子供にまで怒鳴ります。 怒鳴られるだけで、被害はないのですが、妊婦だし精神的に毎日イライラ状態。 こういう場合、警察に言って、裁判とかして勝てるものなのでしょうか? 言葉の問題だけでは無理なのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 隣人の友人がうるさくて迷惑してます。

    隣人が友達を部屋に呼ぶことが度々あるのですが、そのたびに大声で話したり、床だか壁だかを叩く音などしてうるさいです。 隣人は良識がある人らしく12時近くなると大声で騒ぐのは減るのですが、友達は騒ぎ足りないみたいで12時以降も友達の話し声に隣人のなだめたりする声が続きます。 以前は管理会社に連絡して注意を促してもらったり、他の部屋の住人も迷惑してるみたいで警察呼ばれたりしてました。 昨夜なのですが、明け方の5時くらいの私の部屋のチャイムが鳴りました。 覗いてみると黒縁メガネをかけた若い男性が立ってました。 以前に隣人の部屋に黒縁メガネの人が入るのを見た事があるので例のうるさい友達だと思います。 夜遅くまで騒げないのは、周りの住人の注意のせいだと思っての腹いせなのか判りませんがそうだとすると逆恨みだし、明らかな迷惑行為だと思います。 どうにかする術はないでしょうか? また同じ事があれば不審者がいるって警察呼ぼうかと思うのですが、警察が来るまでにいなくなられたら困るしとも思います。

  • のぞきの犯人が隣人どうしたらよいのでしょうか?

    以前からお風呂をのぞかれて警察にも相談した事があるのですが、 先日お風呂の脱衣所で気配を感じたので思い切って窓を開けると 隣のご主人がいて逃げていきました。 近所でも同じようにのぞきの被害はあるのですが警察に通報したほうが良いのでしょうか? 隣人という事もあり悩んでいます。

  • 隣人騒音問題 通報したいのですが

    いつも五月蝿い隣人が今人を集めてどんちゃん騒ぎをしています。 警察の方にきてもらい直接注意していただきたいのですが、まだ深夜でもないので、迷っております。 以前朝方?3~4時に五月蝿すぎて、警察を呼んだ事はあります。が改善はされていません。 今はまだ7時半ですが、大声での笑い声や話し声は何時を過ぎたら非常識ですか? 何時でも普通なら大声はマナー違反ですが・・・。

  • 隣人トラブル

    町営住宅に住んでます。 自分家も隣家も家を囲んでるブロックがあるのですが隣人はブロックのギリギリまで車を前に寄せてきます。 隣人は頻繁に車の出入りがあるので毎回ではないですが前に来てたり後ろに寄せてたりです。 一度『喧嘩売ってんか』と怒鳴りこんだら相手の嫁に警察を呼ばれました。その後和解して隣人は『こちらも悪かったから』と、気を付けて後ろに置くようになったのですが、また最近ギリギリまでは行かなくてもたまに前に停めるようになってきました。 ブロックの事でも隣人にしてみたら自分家のブロックからははみ出してないのでいいと思ってるのでしょうか。 私自身がここまでは前に置いてもいいと勝手に境界線を持っててそれを越えてると私自身イライラして何をしても楽しくありません。 こんな私は気が小さいでしょうか。 みなさんならどうしますか。

  • 隣人との騒音トラブルで困っています

    隣人との騒音トラブルで困っています ここ数ヶ月間、休日になると隣の家で子供数人が集まり騒ぐ為その騒音(奇声や大声)に悩んでいました。 それで我慢の限界が来たので隣人に苦情を言ったところ、かなりグダグダと「子供は元気なのが当たり前だ!」とか文句を言いつつ、ひとまずその騒音は和らいだのですが その隣人宅に集まる仲間の数人が、我が家の前を通る毎に大声を上げたり嫌がらせをするようになりました。 文句を言おうにも自転車ですぐに逃げてしまい手に負えません この場合、どういう対処が良いのでしょうか? 再度隣人宅に苦情を言う手もありますが、問題の中心はその家に集まる仲間なので、関係はあるがしっかりとした対処が出来るかというと、他の家の子供なので効果が薄いと思います。 仲間が集まっているときに殴り込むといろいろこちらも問題になりますし、怒鳴り込んでも反省はしないと思います(前回ブチ切れて怒鳴り込んだ結果嫌がらせをする程ですし) 警察辺りに苦情言うのが無難でしょうか? 別にこちら事を隣人に伝えられてもまったく困りませんし。 何か良い知恵がありましたら教えてください

  • 隣人トラブル

    隣人トラブルです。 アドバイスよろしくお願いいたします。 隣人夫婦(50代)が毎晩深夜3時に車を止めたままエンジンをかけ、窓全開にして大音量でラジオをつけて一時間ほど立ち話をしています。 それが終わるとご主人は出勤し、奥さんは犬の散歩に出かけるのですが、また大声で犬に怒鳴りつけたり大声で歌を歌ったりしています。 4、5時なんてまだご近所は寝静まっている時間です。 ずっと私も母も我慢していたんですが、あまりにも酷いので思い切って注意することにしました。 『深夜のラジオやエンジンかけっぱなし、立ち話を控えてもらえないでしょうか?音が気になって眠れません。それにこの辺は病気の高齢者や小さなお子さんもたくさんいるんですよ。もう少し配慮なさった方がいいですよ』と言うと、 『はぁ?年寄りが何や?子供が何や?こっちはな、お前より先に住んどるんやで何しとろうが好きにしてええんじゃ!後から来たお前にとやかく言われる筋合いはない。気に入らんなら出てけ!』と物凄い剣幕で怒鳴られました。 私は『後とか先とか関係ないでしょ?モラルの問題じゃないですか。こんな時間に大音量でラジオとか非常識だと思わないんですか?』と問うと、 『えらっそうに!!おーい!○○(私の母の名前。しかも呼び捨て)出てこいや!お前の娘一体どうなっとるんじゃ!!出てこんかコラァ!!』と叫び出したので、 『止めてください。何時だと思ってるんですか?私とあなたの話じゃないですか。母は関係ないでしょ。それに寝たきりなんですよ』と言うと、 『無職の分際で生意気な!働け!お前だけは絶対許さん。覚えとけ!!』と勝手に帰っていってしまいました。 病気の高齢者なんて関係ないて…その人介護職なんですよ。 人の命を預かるヘルパーともあろう者がそんな事を口走っても良いのでしょうか? 確かに綺麗事だけでは済まされないのが介護だと思いますが、それでもやはり一番に労りの心が大切なのではないでしょうか? それに介護をしている者として、寝たきりの介護がいかに難しく大変かは誰より一番分かっているじゃないですか。それを無職だと見下し働けとか…信じられません。 寝たきりの母を怒鳴って呼びつけようとしたり…ヘルパーとしての自覚と責任が全く感じられません。 こんな非常識、無自覚、無責任な人間が人を介護をする資格があるのか疑問でなりません。 そこで一連の出来事を職場に報告したいと考えているんですが、報告した場合相手に何か注意などしてくれるでしょうか? それともプライベートの出来事は一切関与しないでしょうか? ちなみに証拠として、騒音、私、母に対する暴言を録音してあります。 よろしくお願いいたします。