• ベストアンサー

広尾、白金高輪→東急線直通 PASMO定期券

4月から上京し、日吉行きの通学PASMO定期券を購入したいと思っています。 住む場所は天現寺で,広尾駅と白金高輪駅から近距離に位置しています。 よって、 「広尾→(中目黒?)→東横線急行」と 「白金高輪→目黒線急行」 の2パターンが考えられると思いますが、通学にどちらが適していますか?(混雑、時間等の面で) また、もし「広尾→(東横線)→日吉」の定期券を使用する場合、 「日吉→(東横線)渋谷」や「(東横線)渋谷→中目黒→日吉」の区間を乗車したとき、定期券の区間に含まれますか(定期券だけで運賃が払えますか)? よろしくお願いいたします。 また、被災地域の方のご無事をお祈りいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uxda
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.3

どちらも下り(都心から離れる)方向だから、だいたい座れます。 東京ではその状態を もはや「ガラ空き」と言います。 一方で、いずれの定期でも 渋谷はカバーできません。 しかし、広尾⇔渋谷は徒歩圏内です! 幹線道路沿いに歩けば 最短かつ迷いようがありません。 ちなみに日吉に通学するのに 渋谷区に住むのはover qualityです。 もっと日吉に近く、格段に安い物件は いくらでもあるはずです。 不動産屋に騙されていませんか? ちなみにちなみに 私もあなたと同じ大学!

737ng787
質問者

お礼

さっそく地図で確認しました。ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。 確かに日吉通学には遠いですが,家族の都合でアパートが決まったので大丈夫です。 駅名で大学が分かってしまいますね。よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.5

NO2です。 〉白金高輪からは乗り換えなしで日吉まで行けます。 失礼しました。勘違い。 途中下車したい駅が間に多い方を選んだらいいんじゃないかと思う。 土地勘なくて難しいかもしれないですけど。 東横なら自由が丘とか女の人なら好きそうな駅があります。 大きい駅の街情報をネットでチェックすればいいのではないかと思います。 学生定期は最寄駅のチェックが厳しいから、運が悪いと、強制的にどちらかになっちゃうかもしれませんけどね。

  • uxda
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.4

補足します! 白金高輪からは乗り換えなしで日吉まで行けます。 何度も乗ってるんで間違いない。 南北線は...大変よいです(・∀・)

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

〉「広尾→(中目黒?)→東横線急行」 は乗り入れ線があるので、乗り換えなしで行ける場合もありますし、乗り換えをするとしても同じホームでタイミングを合わせていることも多い(特に帰りの方向)ので楽なんじゃないかと思います。 学生時代使ってましたが、下りなんでラッシュということはないです。学校が沿線にあるし、横浜に近づくと混むんでガラガラってこともないですけどね。慣れれば自由が丘あたりで座れるんじゃないかと。 (都内の人間と地方の学生さんの感覚はちょっと違うかもしれませんが) 〉「白金高輪→目黒線急行」 だと、外にはでないですけど、別のホームだったような気がします・・・。 混雑は朝乗ったことがないんでわからないです。ごめんなさい。 〉「日吉→(東横線)渋谷」や「(東横線)渋谷→中目黒→日吉」の区間を乗車したとき、定期券の区間に含まれますか(定期券だけで運賃が払えますか)? いえ、中目黒から広尾は日比谷線で、中目黒から渋谷は東横線なので定期には含まれません。 東急線は都内の私鉄としては安いですけどね。

737ng787
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございました。これから電車通学に慣れていかなければいけないと痛感しました。 上京後に実際に乗ってみて,途中下車等も考慮して決めたいと思います。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

定期券は厳密に経路が指定されますから、特例がない限り(多分無いはずです)、渋谷方面には使えません。分岐駅(中目黒か田園調布)と渋谷の間は、別途普通旅客運賃が発生します。 広尾と白金高輪の両方を使う定期も発行できませんから、どちらかを選択することになります。 通学定期の場合、さらに厳しい条件になり、居住地と通学先それぞれ最寄り駅間の合理的ルート(最短時間か、最廉価区間)以外の発行は原則不可能です。不正があった場合、学校単位で通学定期の適用停止処分がなされることがあります(実際に、この処分を受けた学校がいくつかあります)。 日吉であれば、行きはそれほど込まないし、帰りは座れる目黒線がいいと思いますけど。

737ng787
質問者

お礼

なるほど,通学定期券の場合は厳密にルートが指定されるのですね。慎重に検討してみます。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • PASMOの定期券について

    PASMOの定期券について 通勤用に東横線の自由が丘-中目黒間の定期券を購入したいと考えています。ただ、実際には中目黒からさらに日比谷線を使って通勤します。この理由は、職場は固定ではないので、必ず利用する区間だけを定期で購入したいためです。この場合、PASMOで、この区間の定期を作り、あとはチャージをしておけば、PASMO1枚で乗り継ぎ等もスムーズに行くのでしょうか?このようなケースをご存知の方、教えてください。

  • PASMO定期券と磁気定期券との、乗り越し運賃の違いは?

    「東急東横線日吉-渋谷乗換-永田町経由-九段下」のPASMO定期を持っています。 この定期で銀座線神田駅まで乗車した場合、渋谷から銀座線で乗り通しても、東急目黒線・南北線・溜池山王駅を経由しても、 引落額は\160になり、PASMOの利用履歴には「九段下~神田」と記録されます。 そこで質問なのですが、磁気定期券で乗り越し精算をした場合も、このような最短経路による請求になるのでしょうか?

  • PASMO(1枚で定期券+パスネット)

    はじめまして 1枚のPASMOで定期券+パスネットの同時利用は可能でしょうか? 例えば、 市営地下鉄:上大岡駅→横浜駅(パスネット) 東急東横線 横浜駅→渋谷駅(定期券) よろしくお願いします。 

  • 東横線~メトロ日比谷通勤の定期券について

    まだ東京に引っ越す前ですが、定期券について教えて下さい。 本当に必要な区間は(あくまで予定ですが) 新丸子~中目黒~東銀座 です。 しかし、東横線の定期券の値段を見てみると 新丸子~中目黒も武蔵小杉~渋谷も同じ7210円なので、武蔵小杉~渋谷区間の定期を買っておいて、普段は新丸子~中目黒を利用する、というふうにしたいと思っています。 この場合、定期券は東横線と日比谷線の2枚必要なのでしょうか? そうしたら、中目黒での入場記録はどうやってつけてもらえばいいのでしょう? それとも、定期券を1枚にすることができるのでしょうか? でもそれだと中目黒~渋谷間は使えなくなりますよね(武蔵小杉~中目黒~東銀座という区間で申請するしかないため)?? また、休日に例えば御茶ノ水に行きたい場合、定期券の区間外の部分だけ払えば良いのでしょうか?精算はどのようになされるのですか…?

  • PASMO定期券について

    PASMOについてご質問です。 中野坂上から東京の区間(東京メトロ)で新規に定期券としてPASMOを購入したいと考えています。 ただ、販売中止に伴い東京メトロでは新規に販売している駅窓口はないらしいのですが、 (1)たとえば新規に販売しているJRの駅窓口で、JRの任意の駅から東京メトロの任意の駅までのPASMO定期券を購入することは可能なのでしょうか。 (2)(1)で新規購入ができ、その後定期券の有効期限が切れ更新する場合、当初の希望していた東京メトロの区間のみで更新をすることは可能なのでしょうか。 (3)(1)(2)が可能であるとして、現在新規にPASMO定期券を販売しているJRの駅窓口(東京23区内)はどちらになるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • PASMO定期券について

    初めて定期券を購入することになりました。 上大岡駅から横浜駅まで京浜急行でPASMOの定期券を購入した場合、 その定期券で横浜市営地下鉄に上大岡から横浜まで乗車できますか? また、もしそれが可能な場合、例えば桜木町駅で途中下車できますか?

  • PASMOで定期券を購入するにあたって

    質問があります。 私は現在無記名PASMOで 菊名→(東急東横線)→渋谷→(JR山手線)→高田馬場 と言った感じで学校に通っています。 定期にした方が安いので今使っているPASMOを定期にしたいと思っているのですが、 この場合定期券は買えますか?また、渋谷で買えますか? そして学割は適応されるのでしょうか? いくつか似た質問を拝見させていただいのですがあまり理解ができず質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 交通事業者系一体型PASMOに載せられる定期券区間について

    クレジット+PASMOである「一体型PASMO」の購入を考えています。 定期も一緒にしたいため、交通事業者系PASMOにする必要があるんですが、載せられる定期券区間について質問があります。 6月14日からメトロの副都心線が開通するため、 現在~6月13日:東急東横線→渋谷乗換→JR山手線 6月14日~:東急東横線→渋谷乗換→メトロ副都心線 の経路での定期を考えています。 この場合、メトロの「Tokyo Metro To Me CARD PASMO」にした場合、6月13日までメトロを使わないため、この区間の定期は載せられないのでしょうか。 東急の「TOP&カード一体型PASMO」にした場合、どちらにしろ東横線を使うためこのような問題は起こらなくなるのですが、こちらは年会費が永年無料ではないので、なるべくメトロにしたいのです。 利用するカードの交通事業者が定期区間に含まれないといけないのか、という点について東急にもメトロにも聞いてみたのですが、東急は「大丈夫」と答え、メトロは「無理です」と答え、両者で言ってることが違い、困ってしまいました。このままだと、カードが届くまで使う磁気定期券すら買えません。よろしくお願いします。

  • 【東京】ICカードと定期の購入について教えて下さい

    ------------------------------------ 日比谷線 広尾駅 ↓ 日比谷線 中目黒駅 <乗り換え> 東横線 中目黒駅 ↓ 東横線 自由が丘駅 ------------------------------------ 通勤でこの駅を使用するのですが、ICカードはPasmoがよろしいでしょうか。 また、この区間の定期はICカード1枚で作れるのでしょうか。 初めての東京暮らしなので教えてください。

  • PASMO定期券について

    A駅→B駅→C駅 というふうな順に駅があるとします。 A駅からB駅までのPASMO定期券を持っているとして、 定期券の区間を超えてA駅からC駅まで行って降りる場合、運賃はどうなるのでしょうか? 定期券の区間内の運賃は払わずに、B駅からC駅までの運賃のみで済むのでしょうか? それとも、やはりA駅からC駅までの運賃を払わないといけないのでしょうか? もしB駅からC駅までの運賃で済む場合、PASMOにチャージ金額があったとしたら、そのまま改札を抜ければB駅からC駅までの運賃が引かれる形になりますか? 乗り越し精算や、駅員さんに言ったりする必要があったりしますか? 文章がわかり辛かったら申し訳ありません。 どなたか教えてくだされば嬉しいです。