• 締切済み

予備校

浪人が決定して予備校選びに迷っています 一応候補としては駿台、河合、代ゼミなんですが現役時は大手予備校には通ってなかったので知識が乏しいです 特徴、お勧めを教えてください 因みに志望校は慶應商学部など経済分野です

  • skaep
  • お礼率50% (3/6)

みんなの回答

回答No.4

一昨年、去年と、2年間代ゼミに通いました。 今年、無事志望校に合格しましたが、私が2浪目も代ゼミを選んだのは代ゼミに納得したからです。 私は河合、駿台は知りませんので、比較は出来ませんが、私が思う、代ゼミのメリットを書きます。 ・校風が自由。 代ゼミは高校のようではなく、大学のように、自分で出たい授業を選んで出席する感じ。 だから自分にあった講師を見つけて、その人に付いていくというタイプの人が多いです。 ・生徒同士の雰囲気が馴れ馴れしくない。 悪く言えばドライ。だから、予備校で友達を作りたいとか思う人にはマイナスでしょう。 でも一番生徒数が多いのは多分早慶クラスで、活気があった。 ・講師の質が高い。 代ゼミはサテライン(衛生授業)が完備されていますので、地方の校舎でも本部校(どの予備校も、本部校に良い先生が集まる)の授業を受けられる。サテラインというのは、大きな画面で見ます。しかし、かなり見やすく、全くストレス等はたまりませんよ。(むしろ、楽。) ・スカラシップがある。 どの予備校もスカラシップ(優遇制度)があると思いますが、代ゼミが一番出やすいです。 質問者さんが「そこそこの進学校卒or代ゼミの模試でいい成績を取ったことがある」の場合、40万免除くらいが来ると思いますし、有名進学校の場合、全額免除ではないでしょうか。 逆に言うと、「半額免除以上のスカラシップ無しで代ゼミを選ぶのはやや損」と言えるかもしれません。 代ゼミでは校舎によって、テキスト等が自由に閲覧できるようになっていますよ。パンフレット等も自由に貰えます。 今行くと、新入生用の相談会を随時していますから、一度足を運んでみて、質問してみるといいです。 この前合格報告に行ったら、たくさん現役の人が一人or親御さんと一緒に相談に来ていましたよ。

skaep
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一応そこそこ名の知れた進学校でした 一度校舎を見学して決めようと思います

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

志望というのは希望や志です。あなたの意志次第でどうでも良いわけです。 学力は小学生レベルだが東大志望でも良いわけです。 では、学力は? 当面の教材や勉強方法は、学力によって決まります。 例えば、概ね慶応レベルだが、酷い苦手科目を抱えていて、という場合は、単科が充実している予備校や、カリキュラムが柔軟に組める予備校の方が良いかもしれません。 それと、あなたが通える校舎によっても変わってきます。 私は、基本は河合と考えます。 駿台は基本的に東大京大国立医学部という連中が集まるところでしょう。 模試が弱点です。 東大っぽい難しい記述模試も、進研レベルの易しい記述模試も、どちらも慶応向きだとは思えません。

  • boetpiko
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

各予備校の参考書や模試、講習会を受けた感想なのですが 駿台…必要以上に難問が多い。分厚いテキストに小さい字 河合…普通。きれいな問題だがおもしろみがない 代ゼミ…的外れな奇問が多い。参考書がおもしろく楽しんで勉強できる という感じでしたので 挫折せずがんばれるなら駿台、無難にいくなら河合、一発逆転なら代ゼミ といった特徴がある気がします。 性格によって相性があるのでどこが一番とはいえませんが 参考書を読んで各予備校の雰囲気を感じ取ったり、 この時期でしたら無料体験講義とかやってると思うので 参加して自分に合うとこを見つけるのが良いと思います。 どれも大手だけ合ってちゃんとしてて、 後は本人のがんばり次第でもありますから 通学に便利なところで決めても間違いではないですよ。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

駿台・・・関西地区ではいい先生が集まっている・理系が特に強い 河合・・・名古屋地区ではいい先生が多い・文系に強い 代ゼミ・・・首都圏では生徒数が多い(テキストの個性が強すぎる)

関連するQ&A

  • 予備校について

    今年、第一志望に合格できなかったため浪人を考えています。 その中で予備校選びをどうしたら良いのか迷っています。現役の時は城南予備校に通ってました。来年度はいわゆる三代予備校と呼ばれる河合塾・代ゼミ・駿台から選びたいと思っています。 ただこの3つ予備校の名前は知っていますが各予備校の違いがわからないの違いや特徴を教えていただけませんか?

  • 東大文系予備校選び

    今年、東大文系で失敗し浪人決定です。再挑戦しようと思っていますが、まだ予備校が決まりません。大手予備校の入塾資格はすでにあります。河合、駿台、代ゼミ等の特徴とアドバイスください。

  • 駿台?河合?代ゼミ?予備校どこにすれば・・・

    国立理系志望のものですが 筑波落ちたので浪人することになり予備校選びに迷ってます。 今のところは 駿台柏、代ゼミ柏、河合松戸 が候補にはあがっております。 今まで塾などに行った事がなかったので 迷っているのが正直なところです・・・ 今のところは理系の駿台といわれている 駿台にしようと考えていますが 近年の駿台にあまりいい評判を耳にしませんでした。 さすがにもう一年浪人はしたくないので 慎重に選びたいと考えています。 近いうち入学説明会などにはいくつもりですが それぞれの予備校の特徴や これらの校舎の雰囲気や実績など 教えてもらえませんか? お願いします。

  • 医学部にあった予備校

    私はこの春浪人が決定しました。医学部志望なのですが予備校はどこがいいでしょうか?代ゼミや河合はまだわからないのですが駿台なら市谷校にしようと思っています。

  • 至急 仙台の予備校 盛岡の予備校のお薦め

    後期も駄目で、浪人が決定しました。 予備校に通おうと思っていますが、仙台の代ゼミ河合塾駿台養賢、盛岡の中ゼミが候補です。 最終的には自分の意志が第一だとは思っていますが、田舎にいるし、正直どの予備校がいいのか分かりません。国公立文系志望です。メリットデメリット、もし知っていることがあれば是非お願いします。

  • 予備校選びについて

    ykrn_tksさん 予備校選びでアドバイスをください。大阪にすんでいます。 各予備校の最寄り駅までは 駿台40分強 河合25分 代ゼミは河合と変わらない? まず、単科か本科で迷ってます。 本科の授業 料は高いです。 私は高校3年の時、学校をサボり気味になっていたのでちゃんと通い続けられるかも不安です。 単科の場合は、現役の時失敗した国語をとって、他の科目は参考書で進める予定です。英作は参考書をやりつつ、z会の通信でもやろうかと。近場に自習室を借りることも考えています。 模試は駿台を受ける予定です。 現役の時は駿台に通ってました。 京大志望です。私立は慶応と関関同立を受けるつもりです。 予備校選びのアドバイスを教えください。

  • 予備校選びで困っています。

    質問に目を通してくださり、有難う御座います。 質問はタイトルどおりなのですが、予備校選びで困っています。 今年の受験で失敗をし、今年は浪人することになりました。4月から予備校の浪人生のコースに通いたかったのですが、家庭の事情で前期は自宅で勉強していて、夏期講習は河合に通い、後期から予備校の通常授業に通おうと思っています。 駿台・河合・代ゼミの単科講座やサテライン系の授業を検討しているのですが、 ・オススメの講座はありますでしょうか?(英語と国語) ・サテライン系は画面の見易さ等はどうでしょうか? ・また、代ゼミのオススメの講師も教えていただけたなら幸いです。 最近の模試の成績は河合の記述で総合偏差値60でした。志望は早稲田・慶応の文学部でお願いします。

  • 予備校ってどこがいいですか???

    この4月から受験生になっちゃいました!! それで予備校に行きたいと思っているんですけど、予備校っていろいろありますよね?私、仙台の辺りに住んでるんですけどここがお勧め!!ってのがあれば是非教えて欲しいです。 仙台にある大手の予備校だと、代々木ゼミナールと河合塾文理と駿台くらい? 私もいろいろと噂は聞いてるんですが、会長の息子が失踪したとかそうゆうので決めるものではもちろんないし。 現役生には文理、浪人生は代ゼミとも聞いた事あるんですけどホントかなぁ? その辺もご存知でしたら教えてください(^3^)

  • 予備校と浪人生

    大手予備校といわれている、河合塾・駿台・Z会・代ゼミの中で、 浪人生が多いのはどこでしょうか?

  • 予備校について

    自分は今年高校を卒業した浪人生なんですけど、予備校選びについて聞きたいです。講師が一番いいのが代ゼミでバランスがよくて文系に強いのが河合で理系に強いのが駿台とかよく聞くんですけど、それはほんとですか??他にもいい予備校ってあるんですか??予備校についての体験談でも、あの予備校はここがいいってのがあったらなんでもいいんで教えて下さい!!