• ベストアンサー

年金

現在24歳で今までずっと年金を支払い続けてますが,妊娠中で無職です。 働いてない場合は何か申請をすれば免除とかなるんでしょ~か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

世帯主の年収によっては免除(全額、1/2など)の仕組みがあります。 妊娠中とのことですが、ご主人がいない状況でしょうか? ご主人が厚生年金の加入者なら、手続きをすれば国民年金を払う必要はありませんが。

chikaaa
質問者

補足

恥ずかしながら旦那は年金を払ってなくて・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在免除ですが障害年金は?

    相談されたのですが、現在23歳で無職。国民年金が免除になっています。しかしペースメーカーを入れることになり障害年金を申請することになると思います。この場合、あとあと免除になっている分を差し引かれるとかあるのでしょうか?

  • 国民年金の免除申請について

    去年の収入が年間30万程で親は定年で無職です。 配偶者もいません。 最近今まで滞納していた国民年金の請求がどかっときました。 この場合免除申請すれば国民年金料全額免除できるのでしょうか?(今までの分) それとも免除申請しないで無視しても問題ないのでしょうか?

  • 年金免除について

    この3月で会社を辞め、今は無職の29です。 辞職のために勉強中であり、また、職業訓練にも通いたいと思っています。 年金の支払い通知が来たのですが、今現在無収入なので結構きついです。しかし、免除申請が出来ると聞きました。 で、詳しく調べていたのですが、どうやら対象となるのは前年の収入が105万以下、ということらしいです。 今、収入がないのに、もし、来年就職できたとして、来年免除されても仕方ありません。(正社員ではいれれば厚生年金は強制なので、実質上不可能) 免除の対象はどうしても前年分の収入に対して、なのでしょうか? ある年無職で、その年分の年金が免除になったかたいますか? 教えてください

  • 国民年金の免除手続き

    現在無職で、なんとか年金は貯金で払ってきたものの、厳しいので免除の手続きに行こうと思っているのですが、 (1)今手続きに行くと、平成19年7月から20年6月ぶんまでの申請になるということでしょうか? (2)また、手元には3月分までの振込用紙があるのですが、免除が承認されれば、いつから支払わなくてよくなるのでしょうか? (3)過去に払った年金は、全額免除になった場合、返金はされないとのことですが、払った意味がなくなるということでしょうか?

  • 年金

    2年間無職で親と同居しています。年金の免除申請を出していますが、2年間は納付猶予扱いです。全額免除とならないのは、なぜでしょうか?

  • 国民年金

    身体障害者3級なんですが、国民年金を払うのですか?他の方の質問をみてその回答なされた方を見たら、身体障害者は国民年金が免除と書かれていました。免除申請用紙というものがあるとかかれていましたが?現在無職ですが、家族の扶養になっていたなら払うのですか?

  • 年金の免除申請の後で

    無職になったので、国民年金の免除の申請をだし、受理されました。 その為三ヶ月ほど、国民年金を払っていませんでしたが、最近収入があったので、払えるうちにこの三ヶ月間の年金を払ってしまおうと思っています。 この場合、追納の振込み用紙でなく、最初からある(免除申請をする前に届いた)振込用紙でお金を振り込んでも差し支えないでしょうか?

  • 国民年金 免除申請の出し忘れ

    国民年金の免除申請(恐らく7月まで)を出し忘れてしまい、請求書が来てしまっています。この場合現在から払い続けるしかないのでしょうか?なぜか所得が少ないのに免除が却下されたとの葉書も請求書と同時に来ていました。(今年は免除を申請し忘れているのにも関わらず・・)現在、自営業で払い遅れている年金をなんとか少しづつ払っているのですが、今回来た年金の請求書と同時に支払う余裕がとてもありません・・今からでも免除申請は間に合うのか、アドバイスお願い致します。

  • 国民年金の免除申請について教えてください。

    国民年金の免除申請について教えてください。 無職が長い人等で国民年金納付の余裕がない人は免除申請が出来るそうですが、そうすると今は助かるとしても老後、自分が給付を受ける段階になったら金額が少なくなったり受給できなくなったりしませんか?

  • 国民年金

    年金は300カ月以上納めないと将来年金1円も受け取れませんが、ここで質問 私は肝障害を患っていて、無職です。で去年から免除申請していて去年が半額免除 そして今年の6月までが全額免除です。 で、今も肝障害が悪化し続けていて、まだ働けない状態でいつ就職出来るかわかりません そして、今までに支払った年金は180カ月くらいで、免除分含めると200カ月くらいです。 で、あと年金受給されるには120カ月収めなければいけないのでしょうか? それとも100カ月?免除ですから100カ月以上かと思いますがどちらなのでしょう?

洗浄インク(PM-870C)の使い方
このQ&Aのポイント
  • 洗浄インク(PM-870C)の使い方をご紹介します。
  • 洗浄インク(PM-870C)は、カラーと黒の2色で構成されています。
  • 操作方法について詳しく教えてください。
回答を見る