• ベストアンサー

社長になるとなぜ上から目線になるの?

nonkiyokoの回答

  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.8

社長は会社の代表です。社会に対しても株主に対しても従業員に対しても全責任を負っています。 上の人なのです。それで上からの目線を持てないなら、社長クビです。

noname#128708
質問者

お礼

全責任を負っている、上の人だからですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上から目線をやめるには?

    無意識に人に対して上から目線になってしまったりするのを治すにはどうしたらいいでしょうか? 相手を加点方で見るとかって具体的にわかるようでわかりません。 できれば上から目線を表に出さないようにするということではなく、根本的に上から目線で見ないようにしたいです。

  • 上から目線ってなんですか?

    とてもお恥ずかしい質問ですが、どういう言動や態度をとることを上から目線っていうんですか? 上から目線な人の例を教えてください。

  • 上から目線の人

    上から目線の人はどこにでもいます。 不快で困ります。 その上から目線の人に面と向かって「あなたは上から目線ですね。」と言ったら、 上から目線と言われた人はどのように感じると思いますか。

  • 上から目線って?

    気を付けてかなり意識していることがあるのですが、 上司、年上、年下、誰に対しても上から目線にならないようにしています。 なぜなら、以前から「上から目線」と言われることがあるからです。 自分では意識して、敬語や文脈を考えて発言しているのですが、以前の職場では目線ととらえられてしまった人達がいました。 その人達は、自分の中で全く尊敬できないと思っていた人でした。 思っていた事がそのまま態度に出て、言葉にしなくても勝手に伝わったと言う感じです。 元々は子供の頃、母親がド天然の子供っぽい性格で、それを知らない私は「大人ってこんなもん?」とバカにした部分がありました。 今はもちろんそんなこと思ってませんが、心のどこかにそういう部分が残っているかもしれません。 そこで (1)あなたはどのような発言や態度で上から目線を感じますか? (2)どのようにすれば上から目線にならず接する事が出来ると思いますか? よろしければ回答お願いします。

  • 「気さく」は「上から目線」になるのか?

    僕自身は豊臣秀吉を手本にしていて、初対面の相手にでも心の壁を作らず気さくに接することができる性格なのですが、よく「上から目線」と言われます。 最近気がついたのですが、もしかして気さくさが上から目線と受け取られることはあるでしょうか? 自分より立場が上の人が気さくに接してくれたらホッとするし嬉しいけど、立場が下の相手が気さくに接してきたら馴れ馴れしいとか無礼になりますよね。 僕は体が小さく、いじられキャラにされることが多い(とても嫌なんですけど)ので、もしかしたら多くの人は初見で僕を下に見ているのかもしれない。下だと思っている相手が気さくに接してくるから相対的に上から目線という見方になるのではないか? この分析、どうでしょうか?

  • 上から目線

    上から目線が嫌いなのは何故ですか? Aのことで上から目線であっても実際Aに関しては上であれば甘受すればいいし、もし違うなら心の中で「釈迦に説法」と思うか、またはそれとなく自分の方が上である一端を垣間見せる程度で良いと思うんですが、、、 BやCは他の人または自分が上だったりして、そういうもんだと思うんですけど、、、 説教が嫌いな人にもこういう人は多いような気がします ちゃんと聞いてれば得るものもあると思うんですが、、、 よろしくお願いします

  • 上から目線?

    今まで話し方については上から目線や、失礼な言い方にならないよう意識してきたのですが、先日、『上から目線のように感じます』と指摘をされました。 お聞きしたいのですが、上から目線に聞こえないような話し方のポイントは何かありますでしょうか。 また、この文章は上から目線やきつく感じたりしますか?よろしかったらアドバイスお願いします。

  • 上から目線の人をどう思いますか

    取引先の人でいつも上から目線の人がいて、なんだか不快感を感じます。 一度だけ、相手に「その上から目線の話し方はやめてください。」と言ったことがあり、その後担当者を変えてもらいました。 上から目線の人が「あなたは上から目線で感じ悪い。」と言われたら どんな気持ちになると思いますか。

  • 「上から目線」はなぜいけないのですか?

    「上から目線」は、なぜいけないのですか? 「上から目線」になると、どうなってしまうのですか?

  • 上から目線の喋り方

    中2の女子です。 友達に「上から目線の喋り方だから、やめたほうがいいよ」 と言われました。 自分では全然意識してなかったので、 どうすればいいのか分かりません。 上から目線の喋り方で相手を傷つけていたことがあったのだと 考えると、とても悔しいです。 どうゆう喋り方をしたら上から目線に思われませんか?

専門家に質問してみよう