• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康診断 十分なの?足りない?)

健康診断 十分なの?足りない?

sorakara2011の回答

回答No.2

子宮がんの検査は、子宮頸がんと子宮体がんがありますが、 両方とも受けていらっしゃいますか? 全く別の病気なので、両方とも受けたほうが良いです。 ついでに、卵巣に腫れなどが無いか医師に質問してみると良いですよ。

kirias_roo
質問者

お礼

子宮ガンを受けているとだけ認識があったのですが、子宮けいがんのようです。 体がんは50才以上(?) 位からなる率が高いと見たような気がします。 いつも集団検診なので、質問とかに答えてくれなさそうな気がしますがどうなんでしょうか。 今度は婦人科に行く予定があるので聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康診断書について

    4月から5月にかけて、就職試験があります。 提出書類の中に健康診断書の提出を求められています。 病院へ行き、就職用の健康診断を行いたいと申し出たら、受けることはできるでしょうか? 検査項目は、心電図と血液検査と胸部X線を除いた項目でいいのでしょうか?

  • 健康診断の注意

    上部(胃)及び、下部(大腸)内視鏡検査・心電図検査・エコー(超音波)検査の最中は、目を開けていても、閉じていても、どちらでも良かったでしょうか? 忘れてたので、御教え頂ければ幸いです。 専門の方が居られましたら、御指導お願い致します。 今後のことも考え、他の検査についても、同様でしょうか? 例えば、CT・MRI等・胸部レントゲン等 よろしくお願い致します。

  • 健康診断について

    健康診断について質問させていただきます。 今年度から、総員4名の小さな事業所で働いています。 明日、その事業所のある町の商工会が実施する健康診断があります。 検査項目は (1)検尿 (2)胸部X線 (3)心電図 (4)血液 (5)胃部X線 (6)便潜血・喀痰 (7)腹部エコー (1)~(4)については、今年の3月に別の機関での検診で行う機会がありました。(5)~(7)については、受けたことがありません。 これは、労働安全衛生法でいう「定期健康診断」ということで(5)~(7)の項目も含めた形で必ず受けなければなりませんか? 「その別の機関で受けた検診の結果があるから今回の健康診断は受けなくてもいいんじゃないの」と社長に言われましたが、それは法律的には可能なことでしょうか? 自分は受けたことのない項目があるから、今回また受けるつもりでいます。 わかりにくい文章ですが、解答よろしくお願いします。

  • 都民共済の健康告知について

    先月、腹痛で2泊3日の検査入院をしたのですが、その際に腹部超音波検査で「胆のうに小さいポリープがあるが別に問題ない。一年に一回ぐらいポリープが大きくなってないか検査するぐらいで十分。」と医師にいわれました。 これって、告知内容の項目に当てはまるのでしょうか。当てはまる項目が無いと判断して申し込んだのですがいかがでしょうか? ちなみに、腹痛の原因は、腸の潰瘍で、医師からは特に問題なしと言われています。現在は、通院も服薬もしていません。

  • 健康診断について

    こんにちは。 このたび、就職することになったのですが 健康診断を受けてくださいといわれました。 検査項目は身長、体重、視力、聴力、胸部レントゲン、血圧、尿一般、 ツベルクリン反応の8項目です。 血液検査はしなくていいといわれました。 そこで、質問なんですが 1.費用はいくらくらいかかるのでしょうか? 2.検査結果はどのくらいでわかりますか? 3.上記の項目なら、内科のある病院に行けば診断してもらえますか? よろしくお願いします。

  • 健康診断

    会社に就職するにあたって健康診断を受けることになりました。 検診項目は。 機銃歴および業務歴の調査 自覚、高く症状の有無の調査 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の調査 胸部エックス線の調査 血圧の調査 貧血の調査 肝機能の調査 血中脂質の検査 血糖検査 尿検査 心電図検査 です。東京、特に池袋の近辺でこれらの項目で5000円から6000円台で 検診が受けられる病院があれば教えていただきたいです。急ぎなのでなるべく早めに回答していただけると助かります。

  • 胃ポリープの疑い・乳房の石灰化

    バリウムで胃ポリープの疑いー1年後に検査という結果が返ってきました。 ガンとポリープはバリウムで違いがわかるのですか? 乳房のマンモグラフィーで乳房の石灰化カテゴリー1という結果も返ってきました。 ガンとは違うものなのでしょうか? いずれもすぐに専門医に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 左胸の痛み

    ここ半年左胸の痛みが消えません。 8月にあまりに痛むので心電図検査をし、R派減下とでましたが そんなに心配は要らないと言われました。 婦人科で乳がん検査(超音波)も異常ありませんでした。 しかし今なお痛みは消えません。 首と左肩が痛く腰もヘルニアで治療院にかかっています。 そこから来ているのかも知れませんが、肺や心臓、乳がん等内臓疾患か不安です。 同じ様な症状を経験の方、アドバイスください。

  • 健康診断を受けるのですが・・・

    今月8日に健康診断を受ける予定ですが、本日生理になりました。(生理期間は5~6日です) 健康診断の検査項目に尿検査、便潜血反応、胸部X線があります。 尿検査は当日の朝、便検査は前日と当日の2回自宅で採取して持参します。 8日は丁度、生理が終わるか終わらないかの時期で、血液反応が出るのではないかと心配しています。 ・尿も便も採取せず、他の項目のみ検査を受けるべきか。 ・再検査を覚悟の上、尿も便も採取するべきか。 ・健康診断の日付を変更してもらうか。 日付を変更してもらうと、今度は、妊娠しているかしていないかの微妙な時期(4週~5週)に胸部X線を受けることになり、また、心配です。 というのも、現在不妊治療中のため、できれば、今月も挑戦するつもりです。 どうしたら良いのかアドバイスをお願い致します。

  • 健康診断項目の身体への影響は?

    たとえば、すごく乱暴に言えば、「レントゲン=被爆」ですが、そのような意味で、健康診断にある項目で、身体にはどんな影響があるのでしょうか? ・超音波(エコー) ・バリウム(を飲むこと) バリウムの成分は何? ・内視鏡(身体の中に異物をつっこむことはどんな影響?) ・眼底検査(瞳孔を開く薬の影響は?) 以上が気になるのですが、なにかわかることがあれば教えてください。 「これくらいなら身体に害はない」という認識のものでの検査であることは十分わかっていますが、根本的にどんな影響が(微量でも)あるのかどうかを、知識として知りたいので、よろしくお願いします。