• ベストアンサー

メモリについて

Dagasiyaの回答

  • Dagasiya
  • ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.3

 お使いのOSがVistaかWindows7なら、メモリの使用率の確認はガジェットがおすすめです。 ガジェットなのでタスクマネージャよりも大きさが小さく、ゲーム中でも邪魔になりません。メモリの使用率の他にCPU使用率なども常時確認できるので、ゲームで動きが重くなった時にも使用率を監視できます。  ガジェットの設定の画面を開いて「オンラインで追加のガジェットを取得」を選んで「ガジェットをさらに検索」の欄に「メモリ」と入力して検索をかけるとメモリ監視に関連したガジェットの一覧が出てきます。その中から気に入ったデザインのガジェットをダウンロードして使ってみてはどうでしょうか。  私はVistaとWindows7の両方に「CPU & MEM meter II」というガジェットをインストールしています。インターネット閲覧時にCPU使用率が上がって動作が遅くなった時のみタスクマネージャを起動して原因になったプログラムを調査して使っています。   XPの時はガジェットが使えないので、タスクマネージャを起動して大きさを最小にしてタスクバ-に常時待機させておくしかありません。 http://gallery.live.com/results.aspx?pl=1&bt=1&q=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA

関連するQ&A

  • メモリについて

    これから、モンスターファームラグーンというオンラインゲームをやろうと思っているのですが、ゲームをするためにはメモリが2GB以上ないといけないということがわかりました。 今、僕が使っているパソコンはメモリが「2GB(1GB×2)」と書かれています。 このパソコンでも大丈夫なのですか?

  • メインメモリをビデオメモリに使えますか?

    現在ノートパソコンを使用しています。 ネットゲームがしたくなり色々探したのですが、 推奨スペックなどで、「ビデオメモリ16MB以上」とかってなっています。 私のノートパソコンはビデオメモリが4MBとなっています。 メインメモリをビデオメモリに割り当てることはできるんですか? メインメモリは256MBあるので、そのうちいくらかを 割り当てることができればゲームができるかな、と考えています。 よろしくおねがいします。

  • メモリのことで

    パソコンの全くの初心者なんですけど 自分はあるオンラインゲームをしています。 しかしそのオンラインゲームはメモリ?合計が64MBないと 快適にプレイすることはできずかくかくで固まったりします。 自分は今メモリ32MBしかないのでスムーズにできません。 そもそもメモリってなんですか? それと、32MBから64MBにするにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問ですいません・・・。

  • メモリを増設したいけどメモリについてほとんどわかりません

    パソコンのメモリについて基本的な事教えてください。 現在NECのバリュースターのVL300/5というマシンを使っていますが何をやるのも非常に遅いです。 メモリを増設すれば動作が軽くなると聞いたので増設したいのですが メモリというものがいまいち良く分かりません。いきなり店に行って 店員にパソコンの型番言ってメモリ下さいといえば向こうは分かってくれるのでしょうか? (1)メモリはどのパソコンでも同じのが使えるのですか?それとも機種に  よってそれぞれ違うのですか? (2)メモリはいくら位するのでしょうか?出来るだけ安いのがいいんですが。とりあえず現在のパソコンは  店で買ってから一切何も追加してません。調べてみたら224MBRAMらしいです。 (3)パソコンはインターネット見たりゲームしたりする程度の知識しかありませんがメモリは買ってきて自分でつけるのですか?素人が簡単に付けれるんでしょうか? 出来たら○○のメーカーの○○という型番のメモリという感じで教えてもらえればうれしいです。

  • 仮想メモリのことで

    今私は「A.V.A」というゲームをやっているのですが ゲームに仮想メモリはかかわるんでしょうか?? 仮想メモリを増やせば軽くなるとかそういう感じのことで関わるんでしょうか? メインメモリは2048MBなんですが 仮想メモリはどれぐらいに設定すればいいでしょうか? あまりPCのことに詳しくなく専用用語もあまりわかりません; わかりやすくお願いします;;

  • メモリの増設がしたいのですが

    今、東芝のDynaBook Satellite 1800 SA10AP/4を使っているのですが、オンラインゲームをやっていると動きが鈍く、すぐサーバーとの接続が切れてゲームが終了してしまいます、これはメモリを増設したほうがいいのでしょうか?もしメモリを増設するならどの様なメモリが良いのですか?メモリを増設して解決するのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • メモリ増設について

    今PCV-HS13BL5を言うのを使っていてデコオンラインというゲームをやっているのですが、少しだけ動作が重いので今メモリ256MBなので512MBのメモリを買って増設しようと思っているのですが、512MB増設したらオンラインゲームの動作は軽くなるのでしょうか? 教えてください。

  • メモリを増やそうと思ってます。

    僕のPCの性能の悪さが露出したのは「スペシャルフォース」というゲームをしていた時の事でした。 一試合終わると再起動を始めます。 たまにゲーム中に再起動を始めたりもするので友達に聞いてみると「メモリぬ不足」だといわれました。 確かに僕のノートPCのメモリは256なのでゲームはきついかも・・ と思ったのでメモリ増量を考えています。 そこで「パソコン工房」などのサイトに行って見たのですが 『バルクメモリ』『リテールメモリ』と二つあり、 バルクメモリはメルクメモリで沢山あるのでどれにすればいいのか分かりません。 「この商品がいいよ」までとは言いませんが何か助言を下されば幸いです。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • メモリ増設ついて。

    こんばんわ。 メモリ増設について皆さんにお聞きしたいのですが 現在、自分はBTOパソコンを使っていてスペックWindows7(64bit),メモリ4GB(規格:PC3-10600) はこんな感じです。 主なPCの用途としてはゲーム(Crysis,GTA4,CODなどなど.....)です。 後、OCも挑戦してみたいと思いまして、いろいろメモリを検索していたんですが このメモリはOCに耐えられない...... ゲーム用ではない.... ヒートスプレッターがヤクタタズ などの口コミを拝見します。 そこで本題です。 OCやゲームをする上でメモリの増設をする場合 家電量販店に売っているような一般的なメモリではなく、 通販やビッ●カメラやツ●モに売っているようなゲームを使用する上で作られたものや、ヒートスプレッターがついてないとだめなんでしょうか?......

  • メモリ増設について

    メモリ増設について質問があります。 僕のパソコンは約3年使っています。(ノートPC) スペック OS VISTAのホームベーシック CPU Intel Celeron 1.46GHz~1.5GHz(何もしていないときのCPU使用率は2,3%ですが、ネットサーフィン時は50~%です結構不安定な気がします) メモリ 894MB(インターネットを開いた状態だと、約650MG使用しているそうです) グラボ ATI RADEON XPRESS 200M Series 現在のHDD空き容量は46.5GB中の7GB程です(Cドライブ) このような低スペですが、光が入ってるので、インターネットなどをしていて不便だと感じたことはありません。オンラインゲームもそこそこできていました。 ですが、3年目になったためか、今まで快適にできていたオンラインゲームが少し重くなってきてしまいました。(インターネットはぬるぬるできています。) 現在はCrossFireというFPSオンラインゲームをしています。 前のような快適なプレイをしたいと思って、思いついたのがメモリの増設でした。 今考えているのはメモリ1GB増設です。(894MB→1.894GB) しかし、もともと低スペですし、メモリは価格が高いし壊れる可能性が高いそうなので、効果があるかどうかが心配です。 メモリの少なさが原因ではなく、CPUやグラボが原因ということもあるので、買おうかどうか迷っています。 メモリを増設して、効果は期待できるでしょうか? また、1GB増設は行きすぎでしょうか?どれくらい増設するのが一番適切でしょうか? あまりPCについて詳しくないため、間違った使い方をしていると思いますが、どうぞよろしくおねがいします。 (パソコンの買い替えはできないそうです・・・)