• ベストアンサー

プロパティでの文字サイズ

プロパティでの文字サイズが大きくなってしまったのですが、どうすれば戻るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.3

gdippですか。 サービスとしてインストールしたのなら、アンインストールしても症状が残るのはよくわかりません。登録したサービスが残っているかどうかをまず確認してください。残っていたらオフにして下さい。 レジストリ編集としてインストールしたのなら、アンインストールしてもレジストリの記述を書き戻しません。そこまで親切なツールではないようですので、レジストリ編集を書き戻して下さい。

homura-homuhomu
質問者

お礼

レジストリをいろいろ弄ってみたら直りましたヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.2

「何の」プロパティかわかりませんが、コントロール パネル→すべてのコントロール パネル項目→ディスプレイ→画面上の文字を読みやすくします→小(S)-100% システムフォントを変更しているような環境の場合、詳細を補記くださいな。

homura-homuhomu
質問者

補足

そこら辺りは質問する前にいろいろ弄ってみたんですけど、駄目でした。 プロパティっていう単語が正しかったのかわかりませんが、 ファイル等を右クリックしたときに一番下にある、あのプロパティです。 プロパティの表示が変わったと感じる前にインストールした「gdipp」があやしいと思ったんですが、アンインストールしても変わらないんですよね…。 他はこれといって弄ってないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フォントサイズを小さく指定してください。

homura-homuhomu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ですが、そのやり方を聞いているんです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの文字サイズが大きくなってしまった。

    パソコンの文字サイズが大きくなって元に戻りません。 画面のプロパティ⇒デザイン⇒フォントサイズ で確認しても標準のままとなっており原因がよく分かりません。 文字が拡大してしまっているのはスタートメニューやアイコンのファイル名などです。 宜しくお願い致します。

  • プロパティで見る、サイズとディスク上のサイズの違いは?

    ファイルを右クリックしてプロパティを出して、ファイルサイズの確認ってよくしますよね。 そのとき、サイズってのとディスク上のサイズってのがあるんですが、これってどう違うんですか?

  • エクセル2007のサイズとプロパティが開かない

    タイトルの文字数制限により、中途半端にし書けなかったので誤解を生みかねないんですが、図形単体を選ぶとキチンと右クリックで「サイズとプロパティ」がでます。 オートシェイプ(挿入タブから図形をえらんで挿入するあれ)を複数選んでもでます。 さて、何が問題かというと、マイピクチャなどに保存されている図を挿入したピクチャーとオートシェイプを複数選択(Shift押しながらクリックする)して、右クリックメニューのサイズとプロパティを選択すると、なぜかダイアログが表示されません。 エクセル2000ではできています。 これでは、図形の一括で処理ができなく、困ります。(マクロ使えとかいわない方向で) できないのは私だけなのでしょうか? もしそうなのだとしたら、2000でできたのに、2007でできなくなってしまったのでしょうか? 正直、2000でできていたのに、2007でできなくなった事が色々ありすぎるような気がします。。。 OS:XP sp3 メモリ:2G CPU:core2duo E8400 グラボ:GeForce GT 220 エクセル:2007 (12.0.6557.5000)SP2 MSO (12.06554.5001)

  • プロパティなどの表示がおかしくなった

    例として画像のようにプロパティの文字の大きさが明らかに大きくなっています 元のサイズに戻すにはどう対処すればよいのでしょうか?

  • タブコントロール ページ名の文字のサイズ

    フォームにタブコントロールを設置したのですが タブのページ名の文字のサイズを変更するにはどうすればいいのでしょうか? プロパティでの文字のサイズが探せませんでした。

  • サブフォームの文字のサイズを変更したいのですが

    アクセスです。 サブフォームをフォームの中に入れています。 データシートビューで表示しています。 この場合のサブフォームの文字のサイズを変更したいのですが どうやって変更すればいいでしょうか? デザインビューにして、 サブフォームの詳細を見ても、フォントサイズのプロパティはないし サブフォームにもフォントサイズのプロパティはないです。 添付画像はサブフォームのプロパティ画像です。 フォントサイズを変更することがない事を表しています。

  • Excel2007で「サイズとプロパティ」を固定したい

    Excel2007を使用しています。 複数の図形を組み合わせて描画するときに 「サイズとプロパティ」で「セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」をチェックして図形が崩れないようにしているのですが、デフォルトだと「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」なので、ひとつ図形を書く度に「サイズとプロパティ」のチェックを変更しています。 「セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」にチェックを入れて「規定の図形に設定」にしてもプロパティまでは規定扱いにしてくれません。 どなたか「セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」で固定する方法をご存じでしたら教えて下さい。

  • あるデータのサイズを見ようとプロパティあけると2通りあるどちらが正しいの?

    こんばんわ。 ある画像データなんですが右クリック→プロパティで重さ(サイズ)を見ようと思ったのですが、実際やってみると2通りのサイズが出てきます。 1、サイズ 2、ディスク上のサイズ この二つはどう違うのでしょうか??

  • AutoCADで文字のプロパティについて

    AutoCAD LT 2000iです。 文字のプロパティにスタイルがないのですが、どうやって文字スタイルを変更すればよいのでしょうか?

  • WINDOWS リカバリ後の文字サイズ画面サイズ

    初めてのリカバリ後に、スタートメニューの中に びっくりマークで実行してください。とあったので すると、WINDOWSを使いやすく設定するというのでやると画面に対して、文字なども異様に小さくなってしまいました。プロパティでは1024*768で標準かと思いますが、これ回復できますか?文字サイズを最大にしてやっと読めます。

エクセルのVBAについての質問
このQ&Aのポイント
  • エクセルのVBAを使用して、ボタンの選択に応じてテキストボックスの値をセルに反映させる方法を教えてください。
  • 具体的には、button1, button2, button3とテキストボックス1を関連付け、button4, button5, button6とテキストボックス2を関連付けたいと思っています。
  • また、button1とbutton4, button2とbutton5, button3とbutton6が同時に選択された場合のみ、テキストボックスの値をセルに反映させたいです。
回答を見る