• 締切済み

ドレスアップカー購入時の疑問について

現在、ドレスアップカーの購入を考えています。 ・予算100~150万円 ・セダン ・白系、なければ黒系 ・格好良いアルミホイール(車体白系でいうと黒系の存在感のあるホイール) ・フルエアロ ・ローダウン ・黒革シート ・ミラーウィンカー ・ヤンキー車ではない、VIPカー 具体的な車種でいうと、 マークX、セルシオ30前期、アスリートなどで考えていますが、 いまいち車は詳しくありませんので、格好良い車があれば車種の変更は可能です。 そこで質問なのですが、 ・おすすめの車種などがあれば知りたい。 ・既に改造されている車と、中古車を自分で改造するのとではどちらが安くつくのか。 ・上記の改造費は、それぞれどの程度になるのか。 (理想に近い車はありますが、完全に理想という車はなかなか見つかりませんので、どこかは自分で改造しなければならない為。) ・業者専門オークションで落としてもらった方が良いのか、普通に店舗で購入しても良いのか。 ・購入時の注意点などあればご教授いただきたい。 ヤフオク等で見ているのですが、なかなか理想の車がありません。 以上です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • corredor
  • ベストアンサー率30% (107/352)
回答No.6

知り合いの良心的な業者が居るのでしたら、業者オークションに同行させて貰い、好みの・理想の車(ノーマル)を落札して貰い、後から好みに仕上げて行くと良いのでは? 塗装も純正色では無く拘りが有るなら不人気色を狙えば、同グレードでも安い…そして全P!(*板金塗装屋にも知り合いが居ると良い。) そうすれば、妥協点もほぼ無くオンリー1! に成るのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.5

セルシオ30系なら、ドノーマルを買ってトムスのフルキットくらいなら、まだマシかも。 http://www.tomsracing.co.jp/products/car/typedetails.php?carID=1162&typeID=1654

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.4

理想を追うなら車だけ買ってあとで好きなようにするしかないでしょうねぇ。予算が限られてるなら妥協も必要。改造済みと自分でやるのがどっちが安いかは、何とも言えない。自分が欲しいものが最初からついてればその分金は要らないけど、改造済みの車は意外と強気な値付けのことがありますからね。要らないものはゴミになるわけだし。 お勧めはとくにないけど、なるべく新しくてハイテクを採用してない車。なるべく壊れにくく、壊れるところが少ないようにね。あとね、ランニングコストを考えれば排気量は小さめがいいですよ。 それから、あなたのあげた中にある「フルエアロ」は考え直した方がいいかも。ローダウンに付けるとペラペラのFRPはすぐ割れるし塗装しても面が出ないし、車が使いづらくなって重くなって値段は高いです。ホイール替えて少しローダウンすればシンプルでいいと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

いやぁ。。。ツッコミ所満載っすね。 ヤンキー車(俺なんかはツッバリ車もしくは族車っつってたっすけど、ね)はイヤっつっといて軽くヤンキー車に被ってる車種選択、白か黒。。。営業者かよ、フルエアロにローダウンは何のため?ヤフオクでマトモなクルマがあると信じてるのかな?で、一番ステキなボケが予算150万MAX、そん位じゃなんにもできねえよ。 。。。と夢も希望も打ち砕く話はさておき、チューンやドレスアップって『コンセプト』が何よりキモっすよ。 自分の好きな乗りたいクルマの形ってのがあるでしょ?それを実現するために手を加えないと、家に喩えれば無駄な増築がかさんで結果変なんなっちった!っつーのがせいぜいのオチっすよ。質問者様の文章からはね、「90年代のB系が乗ってそうな奴」とか「インパラっぽい奴」とか「アメグラに出てきそうな奴」どころか「こういうシルエットがイイ」っつー雑なコンセプトすら見えねえんっすよ。ただ目立ちたいだけなら痛車でイイんじゃね?って事っすよ。聞かれてもキモがゼロだから答えられねえよ。 基本コンセプトが出来てから次の作業・法律との擦り合わせに入るものっすよ。こういうクルマに仕上げよう、って青写真が出来てから公道走るにはここはOKかな?って全長全幅最低地上高を決定してマフラーの選択やホイールの幅を決定していくんっすよ。そうじゃないと車検通すのも不可能になってすぐ職質受けちゃう各駅停車になっちゃうから。 おまけに排気量バラッバラでしょ?4000cc/2t迄カテのセルシオが自動車税いくら掛かるか、知ってます?払える、っつーのは結構っすけどそれと2500ccのマークXと3000ccのアスリートとは、どうやったら同一線上に並ぶんっすかね。その辺ワケ分かんねっす。 結局ね、基本コンセプトが出来てないなら下手にいじるのは銭失うだけっすよ。 それなら思い切ってメルセデスのEクラス(http://autos.goo.ne.jp/used/result/2025/20251504.html)買っちったほうがイイっすよ。どうせセルシオとかクラウンとか、メルをパクってんだから一緒っす。 150万MAXでドレスアップ代差っ引いた額のアスリートとかセルシオ買うよりよっぽど状態がイイ奴が買えるし、その額のアスリートやセルシオの修理費を考えるとメルの維持費のほうが確実に安くなるし、どうせその手のドレスアップってメルセデス目指す事になるんだし。 メルだとホイールとミラーウィンカーの基本2カ所、チョイやるなら+ヘッドライト・フロントグリル・テールランプユニットの計5箇所で済んじゃう。ここを変えるだけで下手なVIPカー引くほど迫力増すっすからね。 E240だとフツーに買って50万円程度で5万km以下の走行車、掃いて捨てるほどあるし。何よりドレスアップパーツが下手な国産車より充実してるっす。維持費もマークXとさほど変わんないし。 150万円までの予算組んでんならね、こういう選択肢もあるっすよ。保証と整備込みで買っても、5箇所のドレスアップで充分お釣りがくるっすよ。 何度も言うけどね、15万円MAXでドレスアップ代差っ引いたアスリートやセルシオ買う方がメルEクラス買うよりよっぽど修理代が高いっすよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

うーん・・・威圧感を前面に出すのであまり好きになれませんね・・・・(苦笑) それにこういうところで誰もが思いつく車というのは意外性がないわけで・・・・そういう点からも あまりいい質問とは思えないです。 ドレスアップカーですが、外観重視のためしばしばメカニズム的にセオリーを外した改造が施されます。 そうなると当然車は痛みます。 また流行の影響がでかいので、最先端のものとかは中古車ではなかなか出回りません。 新車の価格が高価な車がベースになることが多いので・・・・ぶっちゃけ100万円ぐらいの 車の場合、『壊れた』『飽きた』で手放された車の方が多いと思います。 ですので予算を上げて、ノーマルから仕上げていかないとなかなか『これ』といった車にはなりがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・おすすめの車種などがあれば知りたい。 ■VIPカーなんて、恥ずかしいからやめましょう。 ・既に改造されている車と、中古車を自分で改造するのとではどちらが安くつくのか。 ■改造済みだったら改造しなくていいんだから、安いに決まってんじゃん? ・上記の改造費は、それぞれどの程度になるのか。 (理想に近い車はありますが、完全に理想という車はなかなか見つかりませんので、どこかは自分で改造しなければならない為。) ■買いたいパーツがわからんと・・・ピンきりなんで答えられません。 ・業者専門オークションで落としてもらった方が良いのか、普通に店舗で購入しても良いのか。 ■え?言ってる意味が・・・。 ・購入時の注意点などあればご教授いただきたい。 ■乗ってる時に指をさされても、VIPカーに乗ってる自分が悪いので、笑った人に当たってはいけません。 ヤフオク等で見ているのですが、なかなか理想の車がありません。 ■引きこもってないで、足も使って探しましょう。  あと、VIPカー専門誌(笑)は見ないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セルシオ

    セルシオ30後で、黒革、少しローダウン、悪くないエアロ、 内装黒で木目、を買うとしたら、 ノーマルを買って改造するか、理想のものを探すか、どっちがいいですかね? 値段は500万~200万、どのくらいがオススメですか? セダンに憧れるので、完全に趣味みたいなカンジです。

  • ベンツのCLってSクラスがベースですよね? セダンがクーペになったのに、全長が同じなんですが。 後席ドアの分、少し短くなりそうな気もしますが、 代わりにどこが長くなってるんですか? 運転席が広くなった? ボンネット部が長くなった? 素人なもんで教えてください。 それともう1つ。 セルシオ30後で、黒革、少しローダウン、悪くないエアロ、 内装黒で木目、を買うとしたら、 ノーマルを買って改造するか、理想のものを探すか、どっちがいいですかね? 値段は500万~200万、どのくらいがオススメですか? セダンに憧れるので、完全に趣味みたいなカンジです。

  • 若者が乗っている高級車のヒミツ。

    最近の若者はやけに高級車に乗っていますよね。 セルシオ、クラウン、マジェスタ、セドリック、シーマ、レジェンドなどなど・・・ 乗るのはいいのですが、ほとんどが 大径アルミホイール、フルエアロ、ローダウン、爆音マフラーを当然のように装備しています。 何かせっかくの高級車が勿体ないような・・・? 何故若者はこんなに高級車に乗れるのでしょうか? 中古だと意外と安いのでしょうか? あと、レクサスはこういった改造をさせたくないと発言していると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

  • ホイールの色について

    ブロンズのホイールを白の車体の車につけた場合、 かっこいいでしょうか?ちまたでブロンズのホイールは 見かけることがあまりありません。勇気のいる色なのだろうか。 黒系と、白系、赤系、青系で合う色を教えていただけたらうれしいです。 あと、ホイールナットの色は、ホイールの色に合わすべきでしょうか?

  • 皆さんの愛車の燃費は?

    こんばんは。皆さんの愛車の燃費を教えてください。あとちなみに車種とMT・ATかと、改造してるかを。 私はホンダ・ライフ。MTでフルエアロ・ローダウン・アイライン・社外ハンドル・社外マフラー。リッター約20kmです。これ良い方ですかね?

  • ノアを購入しようと思っているのですが…

    今回新型のノアを購入しようと思っております。 新型ノアを購入すると同時にエアロ(フロントとリアのスポイラー)も一緒につけようと思っています。 しばらくエアロだけをつけた状態のまま走ってみて、飽きてきたらローダウンとタイヤ、ホイールのインチアップをしてみようかと思っています。 そこでご質問ですが、しばらくの間でもエアロをつけてローダウンしないとやはりかっこ悪いですか? エアロはトヨタの純正品をつけようと思っています。 ローダウンは見た目のかっこ良さ以外あまりメリットはないことをディーラーの人から聞きましたが、20mmのダウンサスでは乗り心地はやはり変わってくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3系セルシオ後期

    よろしくお願いします。 約一年前に駐車場にとめてあった車を見て一発で惚れて、その車種を友達に聞き30セルシオの後期と知りました。 俺は27歳で手取り26万で家賃等の毎月の出費が約11万円です。 狙っているのは車体は絶対に黒で、勿論サンルーフ、黒革です。 走行は7万キロ以内で探しています。 様々な業者にあたっていますが、上の条件で車体も綺麗でコミコミ300万円以内の車が見つかりません。 連絡が入ると実際に見に行ってますが、今のところ見つかりません。 300万円以内で探すのは難しいのでしょうか? 値下がりするのを待とうと思うのですが知り合いの車屋さんがいうには『去年の今頃と3系セルシオの後期は下がっていないから当分先になるかも』と言われました。 値段が大幅に下がる3系セルシオの前期にしたら?と言われたのですが、前から見た感じがカエルみたいなので購入意欲わきません。 そこで質問ですが一年待ったら平均相場50万ほどは下がるのでしょうか? もし下がるのであれば一年待って購入しようと思っております。 真剣に悩んでおりますので、アドバイスのほう宜しくお願いします。

  • ウィンダムに18インチホイールは履けるか?

    こんばんは。 今ヤフオクで下記ホイールを狙っているのですが、 履けるかどうかが微妙です。 あと1日で終了するのでホイール屋さんで適合確認する時間がなく、ネットで調べてもピッタリのサイズが見つかりません。 車とホイールの詳細をお書きします。 ・車体    平成9年ウィンダム(MCV21) 2500cc  少しローダウン ・ホイールとタイヤ    F 18x8.5J+32 225/40/18  R 18x9.5J+32 235/40/18   説明文に記載の適合車種 セルシオ、アリスト、シーマ、セドリック 等 これだけの情報ですがお分かりの方が居りましたら アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車のVIPカー(?)って格好良いんですか?

    最近、軽自動車のVIPカー(?)をよく見ます。 ・社外フルエアロ ・ローダウン ・爆音マフラー ・16インチくらいのアルミ ・日除け(サンバイザーでしたっけ?)にモニタ ・運転席、助手席のヘッドレストにモニタ ・フロントガラスにカーテン などなど・・・。 個人の趣味で片付ければそれまでなんですが、 一般的には格好いいと思われているのか気になりまして。 みなさんは格好いいと思っているのでしょうか? 一般的に格好いい部類に入るとしたら 私の価値観がおかしいのでしょうか?

  • 以下の車で、印象が悪い順はどうなりますか?

    以下の車で、印象が悪い順はどうなりますか? アンケート(個人の価値観)ではなく、「世間一般としてはこうだと思う」的な考え方で、印象の悪い順番を回答を頂けたら幸いです。 (1)いわゆる『痛車』→ワンポイント的ではなく、ドア1枚・ボンネット1枚以上の面積を占める車 (2)いわゆる『VIPカー』→フルエアロ+ローダウン+インチアップホイール+爆音マフラー+運転席・助手席黒カーテン (3)いわゆる『ドリ車』→シルビアをはじめとする、ローダウン+爆音+フルエアロ+ステッカーいっぱい (4)いわゆる『ラリーカー』→ステッカーいっぱい+重低音(爆音までいかない)マフラー+車内にラリーコンピューターなどの本格派 (5)いわゆる『オーディオビジュアル系』→モニターいっぱい+ネオン管いっぱい+ウーハーいっぱいのズンドコ系 (6)正真正銘の『ハマーH2』→ドノーマル車 【注意点】 ・あくまで「一般的にはこういう順になるだろう」という予想でお願いします。  ※個人亭に順番を選びたい場合は、回答をしていただいた上でお願いします。 ・番号だけでなく『痛車』や『VIPカー』まで入れて回答をしてください。 ・できればそのような順になった理由もお願いします。 ・彼氏や旦那が急にこの種の車に乗り始めたら引く!別れる!!とまで考えてしまう車はどれ?   ※女性限定でお願いします