• ベストアンサー

Pythonでプログラミングをしています

Pythonでプログラミングをしています。 普段はTkinterを中心にいじっているのですが、 ふとおもったのですが、コマンドラインで、Enterキーを押したら処理1,次にEnterキーを押したら処理2....... みたいなことは、どのようにやるのでしょう? たとえば、「2の100乗を計算するとき、1乗から計算結果を、Enterキーを押すごとに表示していく」みたいなものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

GUIと考え方はそんなに変わらないですけどね。 例えば、raw_input()でユーザの入力待ち状態になりますから、 それをfor文等で回せば: x = 1 while True:  x *= 2  print x,  y = raw_input() こんなのになりますね。 入力待ちスレッドと処理スレッドを分けてイベント通知することなども考えられます。

関連するQ&A

  • Pythonのプログラミングです。

    【Pythonのプログラミング】 TkinterでGUIを組んでいるのですが、mathモジュールには、階乗計算がないようです。 式入力型電卓を作っているのですが、「3!」とうち込むと、「6」が出るようなものは、どのようにして作るのでしょうか? ちなみに、 http://www.geocities.jp/m_hiroi/light/pytk02.html を参考に作っています。

  • PythonでGUIを組んでいたら・・・

    Pythonのプログラミングについて TkinterでGUIを組んでいるのですが、Buttonウィジェットに複数のコマンドを持たせることは可能ですか? 可能なら、そのやり方を教えてください。 たとえば、 button=Button(root,text="Push!!",command=lambda:label.destroy()) のときは1つしかコマンドは実行できませんが、どうにかして、コマンド「label2.destroy()」をやりたいときはどのように書けばいいのでしょうか?

  • Python

    シェルスクリプトやバッチファイル作成時には コマンドの実行結果を返り値(終了コード)で 判定したり、次の処理の分岐に使用したりしますが Pythonではどのようにコマンドの実行結果を 判定するのでしょうか。 OSコマンドであれば、os.system("...")とかで判定出来るとの 記事をみたことあるのですが、Pythonコマンド自身の判定は どのようにするのでしょうか。 Ex) Connect('xx','xxx')であるホストに接続し、  接続出来たかどうかの判定をしたい。

  • tkinterでコマンドラインっぽいGUI

    tkinterでコマンドラインっぽいGUI、つまり、ユーザーから一行だけ入力を受け付けて、入力に対応した処理をし、すでに入出力された行は編集できないというようなGUIを作ることは可能なのでしょうか? 色々考えたのですが、一行だけ入力を受け付けて、入力に対応した処理をし、すでに入出力された行は編集できないという処理をどうすればtkinterで実現できるのかわかりません。 OS:Windows7 version:python3.2

  • Pythonについて

    Pythonの勉強を始めて10日程の初心者です。 ホームページに載っていました例題を実際に動かそうとしましたが上手く行きません。 バージョンは3.3.0です。 「すべてのプログラム」-「python3.3」-「「IDLE(pythonGUI)」で動かそうとしています。 i = 3 while 0 < i:    print(i) i -= 1     else:  print 'else i=', i3 i -= 1 を入力した後Enterキーを押すと例題が処理を始めてしまい、else: を入力出来ません。 どうすれば良いんでしょうか。よろしくお願いします。

  • Pythonのeasy_install のパス

    Pythonのeasy_install を利用するため、 まずez_setup.pyをダウンロードし、実行、 そしてC:\python27の下の階層にScriptsフォルダができている 事が確認できました。 (自分はPython 2.7を利用しています。) 次に、コンピュータ>環境変数について システムの環境変数のPathに ;C:\Python27;C:\Python27\Scripts と末尾につけました。 この動作を確認するため、 コマンドプロンプトを開き、pythonとだけ打ち込むことで pythonのパスは通っていることが確認できました。 しかし、そのあとpythonコマンドラインで >>> easy_install とすると、 NameError : name 'easy_install' is not defined. とでます。 (対話型環境でやっても同じでした(あたりまえ?)) 環境変数の変数名でPathのほかにも PYTHONPATHなどで入れてみても結果は変わらず・・・ 間違っている可能性があるのはどの部分でしょうか。 ご指摘いただけると助かります。 宜しくお願いします! 自分のPCはWindows 7 で64bitです。

  • Python3

    Python3で辞書のループ処理をしています。 以下のコード users = {"yama":200, "kama":300, "att":500} for key, value in users.items(): print("key: %s value: %d" % (key, value)) を実行すると key: att value: 500 key: kama value: 300 key: yama value: 200 key: att value: 500 key: kama value: 300 key: yama value: 200 上記のような結果になってしまいます。 1セットだけ表示させたいのになぜ2セットの表示になってしまうのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Pythonのプログラムの実行の考え方について

    pythonの教科書のサンプルの実行についてお尋ねします。 テキストのサンプルには普通、インタープリターで書いてあるものと、プログラムをファイルに書き出してそれをコマンドで一気に処理するもの(こちらの方が他の言語の実行に近いか)の2通りがあります。 インタープリター向きに記述されたものをファイルに書き出してpythonコマンドで、インタープリターと同じように実行するにはどのような書き換えが必要になるのでしょうか。結果を出力するときにインタープリターでは配列名を入力するだけでその内容が出力されたりしますが、ファイルではそれができないのでコマンドを指定するとかになると思いますが、他になにかあるでしょうか。 ファイルに書き出したプログラムの実行ですが、Pythonコマンドを実行しても実行形式の出力がないのでコンパイルではないわけですが、これはバッチとかシェルスクリプトと同じような意味になるのでしょうか。1行1行実行していくということですが。とするとインタープリターと同じになるのかなと思うのですが。 実行形式が単体のファイルとして出力されて単体として実行できるというのは従来のプログラム(C,Fortranなど)ですが、Pythonはそれがないわけですね。Ruby, Perlに近いものなのでしょうか。速度が求められる科学技術計算ではライブラリを導入して高速化できるということですが、どの程度かなと思いますが。その中間的なものがJavaなのかなと思いますが(半分実行ファイルみたな)。 たぶんベタな質問と思いますが、よろしくお願いします。

  • python プログラミング vim

    #!/usr/bin/env python #vim: fileencoding=utf-8 from math import* import sys outfp=open('test.dat','w') outfq=open('ab.dat','w') for line in open('para.dat','r'): items=line.split('\t') s=2/float(items[0]) u=float(items[1])-5+log(s/100) outfp.write(str(s)) outfq.write(str(u)) outfp.close() outfq.close() ////para.dat//// 1 2 1 3 として、プログラムを実行したのですが、ファイルに出力した時に、 para.datの2列目(1 3)の計算した結果しか、ファイルに書き込まれてないのですが、 どうすれば、すべて反映されて、出力ファイルに結果が出せるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • python print文のエラー

    こんにちは。 今日、リカバリしたばかりのPCに、python3.1をインストールしコマンドラインモードからテスト代わりに 「print "Hello world!"」 と打って実行してみました。 しかし、「SyntaxError: invalid syntax」とエラーが出ます。 「print "Hello world!"」の最後の「"」でエラーが発生していると出たのですが、どういうことなのでしょうか。 pythonは始めたばかりで、参考書で最初に書いてあったのを実行してみたのですが…。しょっぱなからこれだと残念です。私の環境が悪いのかも知れませんが。 プログラミング経験はC、C++で中規模のアプリケーション、2Dゲームを作成した程度です。 お願いします。