• 締切済み

社会福祉士養成施設入学のための実務経験

こんにちは。現在指定通所介護で生活相談員の仕事をしています。社会福祉士を目指していますが、高卒の私は、実務経験が4年必要です。実務経験の計算方法はどのようになっているでしょうか?ご存知の方教えてください。ちなみに、平成20年の11月1日から生活相談員になりました。

みんなの回答

noname#128276
noname#128276
回答No.1

http://www.sssc.or.jp/shiken/kaigo/k02.html これで計算できるようです。↑

関連するQ&A

  • 社会福祉士の実務経験の範囲について

    社会福祉士資格取得を目指しています。 現在、在職している職種内容が実務経験の範囲に該当して いるか分かりません。 当方、 1 社会福祉協議会の正規職員 2 職務年数 2年以上 3 職務内容 高齢者デイサービスセンターにおいて相談・介護・他機関との連絡調整 を行っています。 試験センターでの実務経験の範囲によりますと社会福祉協議会としては 「福祉活動専門員」もしくは「相談援助業務を行っている専任の職員」 とあります。 社会福祉協議会運営のデイの特性上か、生活相談員としての職種はなく、 自分の立場は「主事」であり、相談・連絡調整から直接介護まで行っています。 他の方に相談したところ、その場合は職場が認めれば実務経験として 該当するとの事でしたが・・・。 いまいち、自分の今の立場が何に当たるのか、もしくは、 職場に認めてもらえる為にどのように申し出れば良いのか分かりません。 アドバイスを頂けたらと思っています。

  • 辞めた会社が実務経験を認めてくれない

    私は実務経験2年を経て、社会福祉士養成校に入学を考えている、生活相談員(介護福祉士)です。 平成25年3月に生活相談員兼介護職員として就職しましたが、6月に退職、また7月からは新たな施設で生活相談員をしております。 養成校入学にあたり、以前の会社に実務経歴書を記入して貰うよう尋ねると、『たった数ヶ月なので生活相談員として働けて居ない(利用者様を覚える名目で介護業務メインだった)ので生活相談員とは認めない』と言われました…。 契約では、生活相談員兼介護職員ですし、入社時も『いきなり書類とは出来ない、先ずは介助にあたってほしい』と言われました。ところが全員のお名前等も覚えたあたりで生活相談員業務について聞くと、『当所ではメインの生活相談員が居るので生活相談員は要らない』とか言われたため退職しました。 たった4ヶ月ほどのコトではありますが、その実務経験を込みでの入学の予定でしたので、今更生活相談員として認めないと言われると思っていませんでした。 辞めた会社が認めない限り、実務経験と記入出来ない・養成校が認める云々では無いので、どうしたものでしょうか(;_;) 私はこのまま実務経験を認めてもらえないのでしょうか(>_<)

  • 社会福祉士受験資格

    通所介護施設で相談員を4年、その後通信の大学に1年通えば、高卒でも社会福祉士の受験は可能となりますか?

  • 社会福祉士になるための実務経験って…?

    こんにちは。 社会福祉士について興味があり、いろいろ調べてみたのですが、 ひとつ分からない事があるので知っておられる方、教えてください。 福祉系や一般の短大卒の人は、二年間の実務経験が必要ですよね。 具体的に言うと、どこでどういう仕事が実務経験として 認められるのですか? 私が考えつくのは、ホームヘルパーとして、働く…くらいしかありません。 他にどんな仕事があるのか、教えてください!

  • 介護福祉士になるための実務経験

    私は現在、市立病院で看護補助者として働いています。介護福祉士になるには、実務経験三年が必要だとありますが、看護補助の仕事は当てはまるのでしょうか? 仕事の内容は、シャワーの介助・寝たままのお風呂介助・リハビリへの移送・洗髪など様々です。 今年で三年目を迎え、介護福祉士の事を考え始めました。実務経験を経てから資格を取った方などがいらしたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 介護福祉士を受験する際の実務経験について

    現在、病院内のデイケアで介護職として勤務している者です。 3年実務経験を積んで介護福祉士、5年実務経験を積んで ケアマネ…と受験していきたいと思うのですが、 現在勤めている職場が、実務経験にカウントされるのかどうかを 確認したいのですが…どこに聞いたらよいでしょう? 社会福祉振興・試験センターでよいのでしょうか?

  • 介護福祉士と介護支援専門員の実務経験は…?

    介護の資格についていろいろ調べています。 介護福祉士は、実務経験を三年積むと、受験資格を得ることができますよね。 介護支援専門員は、実務経験を五年(or十年)積むと同じように受験資格を得られますよね。 この二つの実務経験って、ダブって計算してもいいものなのでしょうか? 例えば、実務経験三年経過後、介護福祉士の受験をし、 その後二年経過したら介護支援専門員の受験ができるのですか? もしくは、その後、新たに五年経過しないとダメなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉士資格について

    自分は福祉系の専門学校(2年)を卒業し介護福祉士と社会福祉主事任用資格を取得しました。そしてグループホームで2年介護職として働き今は介護の仕事はしていません。ですがもう一度介護の仕事をしてみたいと考えています。ステップアップのため、いずれケアマネジャーか社会福祉士を取得したいと思っています。ケアマネ受験資格は施設での実務経験が5年必要と言うことは知っているのですが、社会福祉士についても5年の実務経験があれば受験資格はあるのでしょうか?回答お願いします。

  • 精神保健福祉士受験資格の実務経験について質問です。

    精神保健福祉士受験資格の実務経験について質問です。 受験資格の中に『指定施設において4年以上相談援助の業務に従事した後、精神保健福祉士一般養成施設等において1年以上精神保健福祉士として必要な知識及び技能を修得した者』というものがあります。 上記の『指定施設において4年以上相談援助の業務』というのに、精神障害者の通所作業所(就労継続B)の生活支援の経験は該当しますか? よろしくお願いします。

  • 介護福祉士を取るための実務経験

    介護福祉士を取得する為には実務経験が3年ないといけませんが、週1で4時間程度の病院勤務でも3年働いたら実務経験3年となるのでしょうか?