• ベストアンサー

新潟 弥彦神社へのアクセスについて

来月 新潟に観光に行きます。そこで新潟空港からレンタカーで弥彦神社に行きたいのですが 金曜日の10時に空港を出発して どれくらいで弥彦神社に着けますか? 高速道路の利用を考えています。その後新潟市内の中心部に戻りますが、高速を利用した方が いいですか?時間も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adw007
  • ベストアンサー率40% (86/214)
回答No.2

国道・県道利用で1時間30分あればいけます。 海沿いの道を一部走りますので、日本海を眺められます。 ナビで、一般道を選択すると出てくると思います。 国道402号線は海沿いです。 国道116は、内陸です。 どちらでも、時間は大体同じです。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 新潟空港あたりからなら、おおむね1時間といったところでしょうか? 新潟空港ICから巻潟東ICまで、 行程の7割がたが高速道路ですから、快適だと思います。 弥彦神社から新潟市内までは、一般道だと1時間ちょっとかかると思います。 ナビゲーションがあれば道に迷うこともないでしょうが、 ボクだったら、戻りも高速道路を利用します。 来月なら、雪もまず心配はないと思いますが、気をつけて移動してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟~弥彦~柏崎(ずっと海沿いで)

    レンタカーで新潟駅前を朝9時頃に出発、弥彦山(できれば弥彦神社も)を経由して柏崎手前付近まで行き、再び同じ道を新潟まで戻りたいと思っています。 そこで… (1)弥彦で2~3時間のインターバルをとるとして、新潟を9時に出て15時ちょっと過ぎまでに新潟に帰着することは可能でしょうか? (2)新潟~弥彦までの道路状況は、どんなものでしょうか?(新潟市街地や海水浴場など) (3)関連して新潟~弥彦までは省略、燕三条でクルマを借りて燕三条を基点に弥彦~柏崎~燕三条と動いた方が効率的でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 東京から弥彦神社に安く行く方法を教えてください。

    11月の中旬の平日に、東京から弥彦神社に行こうと思います。 できるだけ安く行きたいので、夜行バスを利用して燕三条に行こうと思います。 その後、弥彦神社に行くのですが、バスや宿泊場所などの情報がありましたら教えて頂けると助かります。 やはり車でないと大変という事であれば、レンタカーの方も考えたいと思います。 また、せっかくなので燕三条近辺で観光もして帰りたいと思うのですが、お勧めの場所がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 弥彦神社へ、日帰りで行って帰ってくる方法!

    新潟県、長岡市在住のものです。 弥彦神社に日帰りで参拝したいと思っています。 電車またはバスで行くことを考えており、 インターネットで、時間や順路を調べたところ 行きは良いのですが、帰りのバスや電車の最終時間が 深夜くらいになる便しか載っていませんでした。 深夜だと遅すぎなので せめて夜の七~八時くらいまでには家に帰って来れる交通ルートを 知っていらっしゃる方がいましたら、おしてください! お願いします!

  • 新潟から山形蔵王への往復観光ルートを教えて下さい

    9月下旬、山形蔵王温泉に2泊3日の旅行を考えている老夫婦です。 初日は新潟空港を午前10時過ぎレンタカーで出発して山形蔵王温泉へ、3日目は山形蔵王温泉から新潟空港に午後4時頃レンタカーでということで、何分私達は東北地方はわかりませんので、どなたか行程並びに観光名所をお教え頂ければ幸いです。(高速道路が入ってもかまいません) 尚、行きか帰りかに磐梯山周辺にも行きたいと思います。2日目の計画も御座いません。よろしくご教示願います。

  • 新潟空港からのレンタカー利用

    新潟空港からレンタカーを利用したいと思ってます。 レンタカー会社に電話したところ、 新潟市内から車をもってくるので30分くらいかかります(営業時間は10時から 私の空港到着9時)って会社や、 新潟市内の営業所にお連れしてそこからの利用ですって会社でした。 新潟空港から利用でき、9時頃から利用できるレンタカー会社はないでしょうか?

  • 新潟2泊3日 アドバイス願います

    11月上旬に新潟へ2泊3日で旅行に行きます。 このルートで問題ないでしょうか?無理ありますか? 通った方がよいルートや回る順番、 他のおすすめの場所などなど 教えていただけたら嬉しいです♪ 横浜から夜行バスにて出発、新潟駅付近へ早朝着 現地ではレンタカーで移動します。 1日目: 瓢湖 村上エリア 瀬波温泉泊(これはMUSTです) 2日目: 福島潟 寺泊 弥彦神社 新潟中心地エリア 新潟中心地泊(これもMUSTです) 3日目: 竜ヶ窪 十日町 星峠の棚田 20時頃、越後湯沢駅から新幹線で帰路 (なぜか復路は横浜までの夜行バスがないので(>_<)) よろしくお願いします<(_ _)>

  • GWの新潟の旅行について

     GWに新潟に旅行に行く予定をしていて、二日間バス、JRの乗り物乗り放題のお得な切符などありましたら、教えて下さい。今のところの予定では、弥彦神社、出雲崎、寺泊、新潟周辺を観光しようと思っています。

  • 新潟県の観光

     来月の中旬に新潟県へ行きます。 飛行機で新潟空港へ行き、新潟駅の周辺で3泊(連泊)の予定です。 移動はレンタカーを借りる事にしました。  新潟空港~新潟駅、もしくはその周辺を拠点として オススメな観光地を教えて下さい。 観光情報誌は2冊ほど購入してみたのですが、掲載されてるのは 宿泊施設や食べ物のお店が多く、迷っています。 (お米や食べ物が美味しいのは、十分理解していますが・・・) ・新潟県にしかない何か... ・珍しい建物、オブジェ、ランドマーク、記念碑etc ・映画やドラマの有名シーンのロケ地 ・新潟県にある日本一〇〇な場所 ・これぞ新潟県!な風景が観れる場所 ・有名な人物像や、その人ゆかりの場所  等、何でも構いません。むしろB級な観光地のが嬉しいです。 正直、食べ物だとか、神社仏閣、博物館や美術館 にはあまり興味が有りません。(よほど凄い場所なら有りですが・・・)

  • 新潟の観光地について質問です。今週末新潟市内のホテルに宿泊するのですが

    新潟の観光地について質問です。今週末新潟市内のホテルに宿泊するのですが、東京からの行きすがら1,2箇所観光したいと考えています。石打までは行ったことがあるのでそれ以北で関越道から車で立ち寄れるおすすめの観光スポットを教えてください。いまのところ弥彦周辺かな、と思っているのですがそれ以外でありましたらよろしくお願いします。

  • 山形県から新潟県に入るには

    夏に車で新潟県へ行く予定です。 山形新潟間は高速道路が完全に開通していないのでどう新潟へ行けばいいのか分からず困ってます。(日本海東北道と言うのがありますが、まだ完全には開通していませんし) 磐越道経由じゃ遠回りですし、最短でいけるルート、 あるいはそれに近いルートを教えてください。 出発地は山形市、目的地は新潟県新潟市とします。まだ目的地が特定できていないので、すいません なお、高速道路、一般道どちらでもかまいません。 よろしくお願いします。