• 締切済み

スマートフォンの海外利用についての考察と疑問

m-twingoの回答

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

(1) そうです。 (2) そうです。 (3) そうです。 (4) そうです。 (5) 渡航先の国によって違います。一例で言えば隣の韓国のソウルでも、日本に掛けるためには1分辺り125円から415円掛かります。 (6) Gメールの受信に料金が掛かるわけではありません。Gメールの送受信時に電話回線を使うと高額のパケ代が発生するのです。 (7) そーです。国内のパケット定額プランは海外ローミングでは適応されません。別途海外パケホーダイプランを契約しないと従量制料金が適応されるので、スマフォですと天文学的金額の料金を請求される可能性があります。 (8) 現行モデルでしたらACアダプタの入力電圧はほぼ世界中の電圧に対応しています。ただしコンセントプラグの形状は国によって違うのでプラグアダプタを使う必要があります。 (9) 出来ませんし、環境によってはパケ代が発生します。skypeは格安電話回線ではありませんから。 skypeも基本的にはMSNやYahoo Meseengerと同じインターネット回線を利用したメッセンジャーです。ただ、skypeクレジットを購入すればskypeを通して一般の電話に掛けることができるだけです。 そしてそのためには最低限インターネットに接続できる環境が必要ですから、WiFi環境、もしくは携帯電話の回線の利用が必要です。 WiFi環境がないところでskypeを利用するためには、必然的に携帯回線を使ってパケット送受信を行うのでパケ代が発生するのは当然です。

bonberbon
質問者

補足

回答ありがとうございます! 非常にわかりやすく、理解でき参考になりました! ただひとつ聞きたいのですが、(6)の回答についてですが この回答でいくと、今のままではGmailに送られてくる宣伝メールによって 受信料がかかっていくのですか?? たびたび申し訳ありません。よかったら教えてもらえると幸いです。

関連するQ&A

  • auスマートフォンの海外利用について

    auのスマートフォンを海外で使いたいのですが、電話とメールのみ使用したい場合はどうすれば良いのでしょうか?スマートフォンは海外で操作をしていなくても、自動で通信をしてパケット代がかかると思うのですが、もし電話とメールのみ使用する場合は、使うときだけ海外設定を行い、使い終わったらすぐにデータ通信を無効にすれば良いでしょうか?また、スカイプやフェイスブックなどに接続する場合はwi-fiなどに接続してもパケット代がかかりますか(無料でできる方法はないでしょうか)?使わないときはデータを無効や航空機モードにしておけば、たとえアプリで遊んだとしてもパケットが発生することはありませんよね? 以前は携帯電話で海外に行っていたのですが、今回からスマートフォンなので心配しています。回答よろしくお願いいたします。

  • 海外でのドコモの利用について

    ドコモのスマートフォンを使用しております。 来週から海外に10日間過ごす予定です。 海外での携帯の利用目的 ・日本への通話 ・滞在国での緊急時の連絡(通話) ・目覚まし ・カメラ ・アプリ(ネットに通信しないもの) 海外で電源をONにした場合、 日本と同様に使用できることなので、 ・メール受信をしない設定を行う ・アプリを自動更新しない設定を行う をする予定です。 上記をすることにより、 電話をかける場合またはかかってきた場合以外は 料金が発生しないと思うのですがあっていますか。 また、電話がかかってきた場合、 電話にでなければ料金は発生しないのでしょうか。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 海外 スマートフォン 料金

    現在、姉がdocomoのスマートフォン(たしかメディアスとかいう種類)をもって 台湾に旅行してます、 姉からメールが来たのですが Gmailで送ってきました Gmail自体は無料だと思うのですが そのGmailのアカウントにアクセスするためのインターネット通信料は 別途かかると思います それでこちらはPCで受信するなり パケホーダイ(質問投稿者のケータイ)のケータイで受信するなりすれば 料金的には問題ないかと思うのですが 姉のスマホがやばい感じがしていて困ってます 料金プランは「パケホーダイ フラット定額?」とかいうもので契約していました 月/5200円のもの このプランは海外での通信は対象外ぽいのですが 参照URL:ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html そしてこのURLのページに書かれている(下の赤字あたり) ”「海外パケ・ホーダイ」対象事業者” というやつ 台湾だと「FET Far Eastone, Far EasTone Telecommunications Co Ltd, FET, 46601」 これかな? これをスマフォの設定から通信先に設定すれば 自動で海外パケホーダイのプランに切り替わる という認識でいいんでしょうか? というかその設定画面で上の通信先が出るとは限りませんよね? 質問1:この認識でいいのか 質問2:この状況でできる対応策はなにか これらに答えていただけるとありがたいです そのほかでも全然おkです よろしくお願いします。

  • エクスぺリアの海外利用

    エクスぺリアを使用してます。 海外旅行を計画しております。 韓国、グアム、バリで検討しておりますが 現地で利用する際に、追加契約は必要でしょうか? 通話、パケット利用について教えてください。 ちなみみ、海外でのパケホーダイなどある場合には 私が日本の知人へメールする場合やネットを利用する場合には パケホーダイ内かと思いますが、日本の知人が海外にいる 私にメールなどをした場合には、費用がかかりますか? 知人はソフトバンク、ドコモのパケホーダイを契約しております。 また、通話については、どのようになりますか海外の私が日本の 知人へかけた場合は国際料金?でしょうか?また、日本の知人が 私にかけた場合も同様でしょうか? 以上、アドバイスお願いいたします。

  • スマートフォンの海外利用について

    携帯電話(スマートフォン)の海外利用について質問です。 今度、旅行で海外(グアム)に行くのですが、向こうでも携帯を使用したいと考えています。主な使用は、一緒に行った友達と現地での通話、インターネット接続、日本の友達とのメールと考えています。docomo海外利用アプリの説明を見てもいまいちよく分からず、どういうプランの契約をすれば安く済むのか等全く分かりません。 また、グアムでは日本で使用している充電器を使えるのでしょうか? 海外利用経験者の方、安く済むプランをご存じの方等よろしくお願いいたします。 携帯電話はdocomoのGalaxy-SIIを使用しています。

  • スマートフォン料金

    ケータイを買い替えようかと思っています。 FOMAは高いですがHT03Aが6000円と安いので興味を持っています。 気になるのは料金、使い勝手です。 スマートフォンではGmailなどでメールをすることになるんだと思いますが、Gmailにアクセスするたびに料金が発生すると考えられますが、Webの閲覧を行わなかったとしても、スマートフォンを使っている以上料金はパケホーダイ上限金額に達してしまうのでしょうか? たまにメールするくらいの利用で、現在の利用額3000円程度を上回ってしまうのでしょうか?

  • 海外にいるときに携帯のメールが結構来ます

    海外旅行の際に、現地にて日本からのメールが結構来ます。 どうでもいいような宣伝メールも多々あります。 スマートフォンは、SoftbankのiPhone4です。国内だけ有効なパケ放題には 入っています。 このような状況で、現地にてメールを受信した場合、料金はかかりますか? 国内では当然料金はかかりませんが、海外でのメール受信はどうでしょうか?

  • docomoスマートフォン海外での使用について

    現在docomoのスマートフォン購入を検討しています。 仕事で3週間~1.5ヶ月の海外出張が年に数回あり、 1年の1/5~1/3は海外(アジアが多い)でいます。 スマートフォンに切り替えた時の海外での費用などについて調べています。 調べた結果が下記ですが間違いないでしょうか? 得に4.が不安なのですが・・・。 1.海外でFOMAのメール送受信については毎回50パケットまでiモード接続料50円が  かかっていたが、スマートフォンのSPモードは不要でパケットあたりの料金は同じ  なので1通あたり約50円安くなる。 2.海外ではパケット通信を抑えたいのでSPモード以外のアプリの通信はすべてWi-Fi時  のみ通信許可にしておけばメールの送受信が無ければ通信費は一切発生しない 3.FOMA圏内でSkypeをWi-Fi時のみ通信許可にして通話している状態でWi-Fiが切れると  通話も切れる 4.OSがAndroidであればSPモードメールの送信Boxも受信Boxも使用できる 海外で3G通信を使ってインターネットを活用する事はあまり無いと思っています。 空港ではWi-Fiが普及していますので時間がつぶせるかなぁと期待しています。 出張程度の期間で海外で使用する場合について質問ですが、 (1)FOMAとスマートフォンを比較して大きなメリット/デメリットはあるでしょうか? (2)Wi-Fi圏外で日本携帯へ2~3分電話する場合、3G通信でSkypeOutと  国際通話だとどちらがお得ですか?

  • スマートフォンを海外で使用する際

    私は今auのAndroid携帯(is03)を使っているのですが、これを海外で使用する際はメールやネットなどのパケット代は国内で使うよりも高額になりますか? それと、ネットに繋がなくても起動できるgmailも海外で使用するとやはり高額になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • auスマートフォンを海外ではwifiのみで使う

    近々、海外、インドに行く者です。 auスマートフォンを使っており国内では重宝しておりますが、海外では電話料金等が高そうなので電話を切って持って行きたいのですが、wifiだけは使って、メイルとかインターネットを検索したいと思っています。また、skypeも使用したいと思っています。 auで見ると海外へ行くと自動的にCDMA業者に接続されるようで、かかってきたら料金がかかるし。日本に電話するためには別に連絡用を同僚が持っているので、それを使えば足りるし。 そこでauスマートフォンの設定を研究していたのですが、機内モードをオンにしたあとでwifiをオンにすると、どうもwifiのみで使用できそうな感じです。 そんな設定で使用できるのでしょうか。教えてください。 PS いろいろ検索しましたが、海外で使用するがデータローミングのみ止めるというものがほとんどで通話も切るような設定方法を探すことができませんでした。以前はiPod touchを持っていったのですが、子供にあげてしまったので今回はauスマートフォンを持っていかざるを得ません。

    • ベストアンサー
    • au