奨学金の相談と返済可能性について

このQ&Aのポイント
  • 高校2年の質問者は、大学の学費と交通費の合計が658万2320円であり、親からの負担は100万円程度の見込みです。
  • アルバイトでの収入を考慮しても不足しているため、奨学金の利用を検討しています。
  • 具体的には、日本学生支援機構の第一種奨学金と第二種奨学金を併用することで返済可能性があるか懸念しており、同じような状況の人はどれくらいいるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

奨学金について相談です。

奨学金について質問です。高校2年です。 第一希望の大学(私立)の初年度納入金が136万5000円で、2年生~4年生の学費の合計が373万5000円でした。 そして交通費が4年間で148万円。 これを合計すると658万2320円でした。 親が出してくれるのはおそらく100万円程。 塾講師のアルバイトなどをしたとして、月に3万円程?×4年=144万円程。 これだけではどう考えても足りないので奨学金を利用したいのですが、 日本学生支援機構の第一種で貸与総額243万、二種で貸与総額240万、というのを併用できれば 平気だとは思うのですが、 卒業後にこれだけ返して行くのは可能ですか><;? 実際これくらい借りている人はどれくらいいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

計算が出来ているのはえらいですね。できない人が多いので・・・ まず市町村や大学の制度を利用しましょう。 成績や家庭状況で半額や全免になりますよ。 申請主義なので、仮にボーダー越えてても出願しなければ合格にはなりません。 調べて出しましょうね。 それから交通費が年35万は言いすぎでしょう。 月で3万???どんだけ遠距離で通う気ですか? 学割を見てないのでは??? また1年のうち6ヶ月は長期休みです。定期はいりません。 バイトすれば週3,4でも月10万近く行きますね。もちろん授業は週20コマ程度なので、週3は公休状態、週7で夕方以降はフリーです。 サークルや恋愛、勉強しながらでも十分に可能です。 また長期休みはもっとできます。 だからバイト代が年100万。 奨学金は1種で月8万なら年100万。 学費などを抜いても数十万あまる。 パソコンも買えるし、何でもできますよ。 あなたの大学とか、就職活動頑張ったかどうかによります。 一応親と親戚を連帯保証人に取られるので、あなたが返さないと 彼らに迷惑になります。 僕の先輩は大学では野球部、1人暮らししました。 まず初年度を200万教育ローンで借り、400万借りました。 合計600万です。 部活があるのでバイトもせず、親からは1円も貰わずです。 別に悲壮感もなく、フツーにやってましたよ。 卒業後は銀行に入り、5年ぐらい、20代のうちに完済しました。 返せない人、そして借りようとしない人は、 奨学金を甘く考えてるか誤解してるかで(奨学金は憲法の学ぶ権利から来てる権利。純粋な借金とは違うのです)基本的に返せるようになってるし、返さなくてはいけないんですよ。 僕は私大でしたが仕送りは0だったし、別にバイトばっかりとかそういう何かを頑張ったわけでもなく?ふつうにお金に余裕があって海外とかけっこういけたし、楽しく過ごせましたよ。授業もテキトーにやってても3年中にはほぼ取りきりました。 そういうのができない人って特徴があって、要するに責任感の無い人ですね。 テストの点が悪いのは親の遺伝のせい、 彼女と別れたら100%彼女が悪い、 むだに専門学校行ったりテニサーで散財したり・・・ で、俺は金がない、俺は家が貧しくて損してる・・・本当にそういうこと言える人っているんですよ。 本人はマジなんですから、もうほっとくしかない。 ちゃんと計算してれば絶対に余るようになってますし、就職もできるし、返済も余裕です。 個人的に借りれるだけ借りたらいいと思いますよ。 学生がバイトで稼げるのはせいぜい年130万が限界だし(それ超えると税金が10万以上かかる)、 バイトばっかりで留年したら+で100万とかかかってプラスマイナスほぼ0になるし、 カネがない~バイト人間~バイトが忙しい~勉強やサークルができない~ シュウカツミスる~低収入職しかない と言う笑えないコンボはかなり多いのです。 ちなみに実家なら、別に借りる必要もなさそうですよ。 100万と言うのは初年度だけでなく、「1年100万」でしょ? 初年度は入学金30万+授業料100万なのでそこは頑張って親にだして貰うとして、 2年目以降は100万弱なので親に出してもらう。 となるとあなたは学生定期代だけで済む。 その辺はバイトすれば十分に賄える。

pooh64
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 電車に揺られる時間は2時間程なので交通費は高いんです… でも長期休みのことや学割については考えていなかったのでもう一度計算してみます! あと、親は2年目以降は払ってくれないと思います…>< バイト代は厳しく考えすぎたかもしれません^^; 思っていたより実現できそうで安心しました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたが、塾講師として、きちんとスキルを発揮できるという前提なら、インカムの部分がちょっと違うかと。 以下、ごくごく平均的な話で、実際には、個々のケースでは大きく違うかもしれませんが。 塾教師の時給は2500円がスタート。ここから3000円くらいまではカンタンに挙がると思います。ただ、事前の勉強、事後のフォローも含んだもので、実際の講義は1時間だけど、準備と持ち帰りの仕事にその倍以上の時間がかかりますが。 私学生は遊びますが、その時間をこのバイトに費やすとしましょう。塾は生徒が学校から帰ってからなので、平日は、早くても16時、遅いと18時頃から2~3時間が仕事時間。土日は10時から20時くらいです。 全部を使うと平日3時間、土日10時間 週35時間くらいになりますが、これじゃ勉強ができないので、20時間としましょう。 これで、週5万円、月20万円になります。年だと240万円ですね。 向き不向きがありますから、オススメしている訳ではありません。実際、私は、家庭教師もやりましたが、ホントに向いていませんでした。塾教師も向いているとは言えませんでしたが、テスト期間中も休まない、夏期講習なども積極的にサポートする(多くの学生バイトは、一定期間、旅行、帰省等で休みます)、科目を選ばない(国立受験生だったので、どの科目も小中学生なら教えられる)などで、便利に使ってもらっていました。 受験指導の担任はエースになる人がもっと高給をもらってやりますが、私は、いろいろな教室をはしごして、時間を稼ぎました。 私は、もっとも稼いだときはもっと上、理系なのでゼミの研究が始まったときで、上記の半分くらいに抑えましたが、そんな感じです。 私は借金が怖かったので奨学金という制度を使ったことがないのでそちらは分かりません。 これでも朝から講義が終わる夕方までは学校でふらふらしてたので、それなりにキャンパスライフは楽しかったです。 ポイントは、毎日、きちんと勉強をすることで、試験期間や夏休みも働くことでしょうか。塾の稼ぎ時に休む学生バイトが多いので、安定してバイトする秘訣です。 ということで、「遊びたい」のでないかぎり、もう少し上の額に見て良いと思いますよ。 ちなみに、私がもっとも経済的に苦しかったのは、就職後2年目です。就職して手取りの収入が半減以下になったうえに、2年目から市民税もかかるんですよね。

pooh64
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ やっぱり向き不向きはありますよね。 夏休みにバイト頑張りたいと思います! (まだ大学も合格してないんですけどね^^; 就職2年目に市民税は知らなかったです!! ありがとうございました!

回答No.2

私も学生時代は高校時3年生の時と大学の4年間を奨学金で補っていたものです。 計5年間奨学金を受けていた事となります。返済金額は300万円を超えていますが毎月少しずつ返済しています。 具体的な数字は借用金額によって異なりますし、第一種(金利有)と第二種(金利無)でも異なるので正確な数字は分かりませんが、私の場合は17000円程度を月々返済しています。ローン年数で言うと約17年ローンになりますかね(-_-;) ※私は高校時代は第一種、大学時代は第二種の合わせ技です。 気が遠くなるような年数ですが、逆に生活の負担にならずに返済出来る金額としては妥当だと私は思っています。17000円以上だと負担が大きいし、17000円以下だと返済期間が延びてしまう。 私の場合は車のローンと車いじりが災いして我慢する事が多のかもしれませんが、それでも週一で同僚と飲み行ったりと楽しい時間も持てています。 長期に渡るローン返済が嫌な場合は、「繰り上げ返済」という申請をすれば数ヶ月分をまとめて返済する事も可能です。 例を挙げるとすれば、「ボーナスが入って少し金銭的余裕が出来たから半年分を先に返済する」といった感じです。 私はボーナスが入っても車に消えて行くので繰り上げ返済の申請をした事はありませんが(笑) 以上、簡単ではありますがご参考になれば幸いです。 これから大変な事も多いかと思いますが、頑張って下さい。応援しています。

pooh64
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 繰上げ返済というのもあるんですね! 早く返すのに越した事はないですもんね。 頑張ります♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 奨学金はまとまった額でもらえないのですか?

    日本学生支援機構の奨学金制度を使うと、月2万~12万貸与できますが、月ごとに数万円ずつ貸与しても学費の納入期限に間に合わないのでは? 4ヶ月後に40万の学費を払わなければいけないとして、5万円しか貸与されていなかったら半分しか払えません。 40万円を一度に借りて学費として支払ったりすることは出来ないのですか? そもそも、納入期限が来たら支援機構からまとめて支払うような制度はないのでしょうか?

  • 奨学金・・・

    去年まで日本学生支援機構の奨学金を給付されていたんですが、今年はもらえなくなってしまいました。他に奨学金はないですか?学費が納入できなくなります。すいませんが何か教えて頂けませんか。

  • 奨学金の増額

    学生支援機構の第二種の奨学金の貸与を今春より受けることになりましたが、貸与中の増額は可能でしょうか?また増額にあたり何か条件及び審査 等はあるのでしょうか?

  • 奨学金  できるだけ早くお願いします。

    受験生のものです。 奨学金に関してですが、日本学生支援機構の有利子で12万円(私立自宅外)を利用する計画です。 今日の日本経済新聞(5面)に載っている奨学金の拡充についてですが、日本学生支援機構のものとは別ものなのでしょうか? 別物であれば、併用は可能でしょうか?

  • 奨学金について

    奨学金について  日本学生支援機構の奨学金の申し込みを考えています。第一種(64000円)、第二種(30000円)の併用を考えていますが、スカラネットで入力するのに、3項目の選択がありました。私は併用がだめなら第一種、それがだめなら第二種としたいのですが、(E奨学金申込情報(b)の(6))もし、第二種しか受けられないということになると、30000円しか借りられないということになるのでしょうか。大学に連絡しても担当者が当分いないということで大変困っています。私は下宿をしていますし、家の状況では授業料分は奨学金でまかなわないとやっていけません。 どなたか詳しくお分かりになる方至急ご回答お願いします。

  • 奨学金のもらい方

    高校3年生です。大学進学を希望しているのですが、経済的に親からの学費の支援ができないと言われているので、学費は全て自分でまかなおうと考えていて、先日、高校で行われた日本学生支援機構の予約奨学金の説明を受けました。 そこで、今回の予約奨学金では毎月幾ら、というように支給されるという説明を受けました。自宅から通うことになると思うので、生活費ではなく奨学金は学費として貸してもらいたいのですが、学費納入時にまとまった額を借りることは出来ないんでしょうか? 日本学生支援機構の一種だと返済時に無利子なので、銀行の教育ローンとかよりいいなあ、と思ったんですが、まとまって借りれないとなると断念せざるを得ません。 これについてご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 奨学金の増額について

    初めて質問させていただきます 奨学金の増額というのは不可能なのでしょうか? 日本学生支援機構のホームページでは可能と書かれていました。しかし昨日、学校の奨学金担当の先生に聞いたところ、それは不可能だと言われました。 後期の授業料が未だに払えていなくて、このままだと中退することになってしまいます。 第1種奨学金は月々53,000円、第2種奨学金は入学時特別増額貸与額で500,000円お借りしています。 文体が分かりづらくなってしまい、すみません。 でも、教えて下さると嬉しいです。

  • 奨学金の貸与期間

    日本学生支援機構の第二種奨学金奨学金を借りている現在大学4年生です。 ふと気になったのですが、貸与期間は今年の2月までなのでしょうか、3月までなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 専門学校の奨学金について

    来年に専門学校に通うつもりです。 教育ローンは親が自己破産して無理なので奨学金制度を考えています。 しかしその奨学金制度で分からないことがあるので質問させて頂きます。 私の行く学校は、入学金が70万くらいで1年次合計は120万くらいです 2年次が100万で、卒業までに約200万相当が必要となります。 入学金の70万円は私のバイト代で何とか払えると思います。 それからは奨学金でカバーすることはできますか? 日本学生支援機構です。 第一種奨学金(無利息) 1. 自宅通学 貸与月額30,000円、53,000円から選択できます。 2. 自宅通学以外 貸与月額30,000円、60,000円から選択できます。 第二種奨学金(年3%を上限とする変動金利) 貸与月額を下記から自由選択 30,000円 50,000円 80,000円 100,000円 120,000円 毎月に3万~12万まで貸与してもらえるそうですが、生活費など(もちろんバイトはします)で賄えますか? いまいち奨学金の事が分かりません。簡単に審査なども通るものでしょうか(父子家庭です) 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 奨学金を借りたいのですが、、

    来年度より、東京にある工業系の専門学校に入学したいと思っているのですが、経済的にとても心配があります。 私:23歳、地元でアルバイト中 兄:27歳、東京で就職中(1年目) 父:来年度で公務員を退職 日本学生支援機構とその他の奨学金について質問です。 1・日本学生支援機構の奨学金なのですが、第一種と第二種を併用する事は可能でしょう? 入学後の審査と聞いているので、保証人には兄を予定しています。また、入金は何月より始まるのでしょうか? 2・初年度の納入金や、引越し費用等の為、国の教育ローンや銀行提携の教育ローンも検討しているのですが、これは私自身が借入者(申込み者)&兄が連帯保証人になれるのでしょうか? 3・国の教育ローンと支援機構の併用は可能でしょうか? 学校が工業系の為、働いている暇が無いと聞いています。出来れば奨学金やローンで勉強に集中出来る環境が欲しいです。兄は現状、保証人等には了解済みです。 何方かご存知の方お願いします。