• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヒールを履きこなせている方に質問)

ヒール初心者のためのコツとは?

kurnekoの回答

  • kurneko
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

こんにちは。 私も7~10センチのヒールをよく履きますが、同じ高さのヒールでも、デザインによって痛いものと、そうでないものがありますよ(;_;) 例えば、つま先周辺が細いベルトのようなデザインだと、当たっている部分が靴ズレになります(;´д`)また、ストームの厚いものの方が足の負担が少ないです☆ 靴屋は所詮他人なので、よっぽどオーダーメイドで作ってる靴屋の店員でなければ、サイズの合う合わない信用しません!参考程度です。 あとは、質問者様と一緒でクッション材をつかってます☆私的には低反発のクッション材がオススメです♪ 最後は慣れるまで、デートの時以外で履きまくって、足の皮を厚くする!!(笑) 私の妹はコッチ派です(^-^; 私は、ヒールの合うような服を好んで来ていますが、歩く距離の長いデート(ショッピングとか)では、ローヒールの靴を履いています(*^-')b 前は気にせず、ヒールでデートしてましたが、途中で痛くなり相手に迷惑をかけるし、デートを満期できないので、服装に合ったローヒールを探して履いています(*^ー^)ノ♪ 探せば、ローヒールでもなかなか良いのありますよ☆ 自分に合った靴のデザインをつかむまで、私も数年かかったので、自分の足と靴を研究して、質問者様にピッタリの靴が見つかるとイイですね(*^▽^)/★*☆♪

hanishuga
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

hanishuga
質問者

補足

早速回答ありがとうございます。 靴によっても違うんですね。一応念入りに試着はしていますが長時間履くとどうしてもダメで^^; 細いベルトは確かにダメージ大きいかもしれません。 ローヒールは去年ようやく購入したのですが、ヒールよりかなり楽です♪ だけどパンツがすべてヒールに合う丈で調整されてるので報われないんですよね・・・ 妹さんの皮を厚くする方法・・・足が部分的に変色したりガチガチになったりしないでしょうか・・? 今のところ足はきれいに保っているので、できればダメージを与えないようにしたいんですよね。(←贅沢か;?) 低反発のシートは早速試したいと思います!!

関連するQ&A

  • 外反母趾でヒールの靴は・・・

    私の足は、生まれつき外反母趾のような形(母親もそうなので)なのですが、 ひとめぼれして買ったパンプス(ヒール7cm)を履くと どうしても骨にあたり、水ぶくれができます。 しかも外反母趾だけでなく幅広であるため、親指側と更に小指側の骨にあたり、同じく水ぶくれになります。 今まで7cmというパンプスを履いたことがなく、高くても5cmのものでした。 ですが、とっても気に入っている靴なので、どうしても履きたいと思っています。 ヒールを削って、つま先にかかる負担を減らそうかと考えていますが、 靴の素材(麻のような生地です)が硬いため、果たしてヒールを低くすれば今までのように痛むことなく、履けるのか悩んでいます。 ちなみに、その靴には中敷+かかとの部分につける靴が脱げないようなシート を貼っています。 骨にあたる部分の生地を伸ばす+かかとを削れば、あまり痛むことなく、履くことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 靴ずれ

    ヒールのあるサンダルやパンプスを履くと、 1.小指の外側 2.親指の付け根 3.親指の下(足の裏側) に水ぶくれが出来てしまいます。 慣れれば結構マシになるのですが(前に履いたパンプスは慣れました)今日新しいサンダルを履いたら、水ぶくれが七つも……。 何度も履いても駄目だったら諦めようとは思うのですが、取り敢えず暫く履いてみたい……のですが! 1.「かかとが靴ずれするときはかかとにロウを塗ればいい」というのがあるのですが、爪先の場合も塗ればマシになるのでしょうか?   つるつる滑って歩きにくくないのかな?と……。 2.「靴ずれ防止パットを買う」というのもあったのですが、これは足が動かないようにするものですよね?   摩擦が起きないようにすればいい、ということでしょうか? 指は絆創膏を貼ればなんとかなるのですが、足の裏はそうもいかなくて……そんなに頻繁に履くことはないのですが、どなたか教えて下さると助かります!

  • ヒールが高くて太くて尖った靴を探しています

    こんばんわ。 (1)ヒールが高くて(7cm以上) (2)太く(横幅が1.5cmぐらいはほしい) (3)つま先が尖った パンプスやブーツを探しています。 銀座かねまつ、銀座ダイアナ、プールサイド、エスペランサ、 丸井に入ってるメーカー(卑弥呼、モードカオリ等) など色々見て回りましたが、 やはりヒールが細すぎたり、太いものは先が尖っていなかったりと なかなかこの3つに該当する靴を見つけられません。 ダイアナでちょっといいなと思うブーツを発見しましたが予算オーバーでした。 こちらです。↓ http://www.dianashoes.com/shop/images/picture_l/94546.jpg これぐらいの太さ、高さが1番の希望です。 お勧めの靴屋さんがありましたら是非教えてください!! 予算はパンプスが1万、ブーツが2万ぐらいです。 もう少し高くても良いものであれば構いません。 デザインはプレーンタイプでも飾りがついていてもOKです。 よろしくお願いします!!

  • オープントゥのパンプスでも、サイズを直せますか??

    先日購入したつま先が開いているオープントゥのパンプス、 ためし履きのときはちょうどよかったのですが、 革のため伸びたのか、ゆるくなってしまいました。 ヒールが9cmもあるため、前に重心がかかり かかとが小指が入るくらいスポスポにゆるいです。 つま先に詰め物をしようとしても、 オープントゥなので出来ません。 何かいい方法がありますか。 靴屋に持っていくと直してもらえるものなのでしょうか。

  • ヒールが太くて高く、先が細い靴を探しています

    こんばんわ。 (1)ヒールが高くて(7cm以上) (2)太く(1.5cmぐらいはほしい、幅だけ太いとなおよい) (3)つま先が尖った パンプスやブーツを探しています。 銀座かねまつ、銀座ダイアナ、プールサイド、エスペランサ、 丸井に入ってるメーカー(卑弥呼、モードカオリ等) など色々見て回りましたが、 やはりヒールが細すぎたり、太いものは先が尖っていなかったりと なかなかこの3つに該当する靴を見つけられません。 ダイアナでちょっといいなと思うブーツを発見しましたが予算オーバーでした。 こちらです。↓ http://www.dianashoes.com/shop/images/picture_l/94546.jpg これぐらいの太さ、高さが1番の希望です。 お勧めの靴屋さんがありましたら是非教えてください!! 予算はパンプスが1万、ブーツが2万ぐらいです。 もう少し高くても良いものであれば構いません。 デザインはプレーンタイプでも飾りがついていてもOKです。 よろしくお願いします!!

  • ヒールの高いサンダルの履き方

    先日、ヒールが8cm程のサンダルとオープントゥのパンプスを購入したのですが どちらも履くと足が痛くなります。 どちらもデザイン重視で選んでしまいました。 サンダルのほうは、 足が前に滑って、鼻緒の部分が痛いです。 (親指と人差し指の間が押し付けられる、甲の部分がすれる) パンプスは、皮製(硬さは普通)で 試着時にはぴったりのサイズでしたので裸足で履きました。 歩いていると踵の皮膚がずれてしまい(擦れるより酷い感じです)、水ぶくれになってしまいました。 このときは痛すぎて100歩にも満たないうちにビーチサンダルを買ってしまったほどでした。 オークションで売りさばいてしまおうかと思ったのですが、デザインが好きなのでできればこれからも履きたいのです。 これは我慢するしかないのでしょうか?? 改善方法がありましたら教えてください。 あと、一度履いただけでヒールのゴム部分が三分の一ぐらい削れてしまいます。これおかしいですよね? みなさんはどういう歩き方をされているんでしょうか? 今までぺたんこの靴を愛用していたこともあり、ハイヒールの履き方が良く分かっておりません。 よろしくお願いします!

  • 靴(パンプス)を心地よく履きたい

    足が小さく、なかなか靴(特にパンプス)を買えず困っております。 普段愛用の靴はビルケンで、夏場はサンダル、冬はスリッポンです。 冬場はもう1足、レッドウィングのブーツもはいています。 たまにはかわいらしいパンプスを履いてみたいと、買ってみたりするのですが、まったく足に合わず、はかなくなってしまったりします。 会社用のパンプスも必要になり、昨日靴屋へ行き、いろいろ履いたりして店員さんと相談して、履きやすかったシリーズの一番小さなサイズ(22.0cm)に、つま先部分用の中敷きを、左足1枚・右足2枚入れてもらいました。 靴屋で試しに履いて歩き回ったときは大丈夫だったのですが、実際外に出て履いてみたところ、かかとが脱げてしまいました。 ですが、つま先部分は中敷きが入っているため、キツイくらいになっています。 かかと部分に低反発素材でできたインソール?を貼ってみたのですが、脱げにくくはなったものの、「脱げない」とはなりませんでした。 この靴を快適に履く方法はありますか? 今回買った靴屋さんも含め、デパートに入っている、シューフィッターさんがいるお店などでも合わせてもらったことがあるのですが(購入には至りませんでした)、「おお。ぴったり!!歩きやすい!!」というパンプスに出会ったことがありません。 長さもない上に、幅も狭く、甲も低いという足です。 スニーカーなども靴の中で足が遊んでしまう状態です。 こんな状態の足でもパンプスを履くことはできるのでしょうか? (今まではかかとが脱げても気にせず、サンダル状態で履いていました…)

  • 疲れないヒールのサンダル

    そんな靴はありますか? ここで他の方の質問も参考にさせて頂いたのですが、なかなか自分に合った物が無く、新規で質問させて頂きます。 5月に東京で友達の結婚式が有るのですが、東京に行くついでに子供達をディズニーリゾートへ連れて行きたいと思っているのですが、1日歩いても疲れない靴=スニーカー又はぺったんこサンダルという観念しかなく、どんな靴にしようか迷っています(/_<。) かかとしっかりめのブーツならわりと平気なのですが、ヒールを履きなれていないので、大抵のヒールサンダル(ミュール)やパンプスは足の裏や小指の甲?にマメが出来、痛くて歩けなくなってしまいます。 サンダルでもウェッジソールなんかだと疲れにくいですか??? スニーカーなら問題無いのでしょうが、出来れば季節的にもパンプスやサンダルなど初夏っぽい靴が欲しいので。。。 是非アドバイスをお願いします。

  • 外反母趾のパンプスでの靴擦れ

    【長文です】 パンプスで起こる靴擦れで困っています。どうしたらよいでしょうか。 学生ですが、諸事情でスーツが必要になったため、就活にも使えるパンプスを購入しました。 私の足は特殊なようで、軽度の外反母趾(ふだん痛みはないが親指の付け根の骨が出っ張っている)なのですが、甲が薄く、足の幅は狭いです。つまり通常よりも爪先側が広く、それより後ろが狭くなっています。 そのため靴選びも困難で、なかなか合う靴を見つけられません。 今回パンプスを購入する際も、靴屋さんで店員の方に聞きながら念入りに試着してきました。 普通のプレーンパンプスが合わないのは勿論、外反母趾用の幅広靴はかかとが抜けるため履けません。(子どもの頃は爪先が丸い幅広のものを履いていましたが、悪化させると聞いているので現在は足首などで固定できるもの以外は避けています) そんなわけで足首辺りをストラップで固定するタイプの、やわらかな素材のものを購入しました。 元々ヒール靴に興味がなく、履くと毎回前すべりがひどいためにヒールが高いものを履くことはほとんどなく、ぺたんこ靴やスニーカーを履いていました。 しかしビジネスやフォーマルなシーンでそういうわけにもいかず、ヒールが低めのカジュアルパンプスで慣れておき、今回はパンツスーツに合わせるため5cmのヒールのものを選びましたが、骨の出っ張った部分に擦れて非常に痛くなります。靴擦れはつきものだし我慢!と思いましたが、水ぶくれができて皮が固くなってきていて、流石にまずいと思っています。 以下、靴の種類別で状態を挙げていきます。 ・スニーカー 素材が素材なので爪先さえフィットすれば紐できつく固定できます。サイズ:24.5。 ・ブーツ、サンダル 足が中で多少動きますが、あまり擦れません。ヒールが高めのサンダルは赤くなる程度ですが擦れます。サイズ:ブーツ→23~23.5、サンダル→24~24.5 ・パンプス バレエタイプのものは履く時点で痛くてダメ。3cmほどのヒールのものは、滑りはしませんが浅履きだからか脱げそうになることがしばしば。5cm~だととにかく前滑りで擦れ、爪先が潰れるような感じで痛いです。ビジネスパンプスは内側が柔らかい素材でもストッキングで擦れて痛くなります。サイズ:23~23.5 ・ローファー、デッキシューズ 大抵かかとが抜けて脱げそうになります。サイズ:23~24 以前靴屋さんで足を見てもらったところ、足幅が狭く、EEの靴は合わない足だと言われました。それで通学用のローファーは幅がEのものを勧められましたが、それでも土踏まず周辺はパカパカ空いていました。 前滑り防止の中敷きを入れても滑り、靴を選ぶときは幅(爪先)を合わせるか長さ(かかと)を合わせるかで妥協点を見つけなくてはならない状態です。それを踏まえて試着しても、長時間履いた場合にしか起こらない靴擦れのリスクは、なかなか見つけられません。 その上女性である以上はパンプス・ストッキングを履かない訳にもいかず、困っています。 正直、合う靴のサイズまで分からなくなってきています。 ちなみにこの場合絆創膏を貼るというのは、既に圧迫されている状態の部分には良くないでしょうか… どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • パンプス

    先日エナメルのパンプスを買いました。 ヒールは10cm以上です。2000円程度でかなり安かったのですが、見た目はとても気に入っています。 たまに靴に慣れるために20分ほど歩いていますが必ず爪先が(親指の爪と小指の横が圧迫されて)痛くなります。 踵は右だけ靴ずれしました… 店頭で履いた時は少し大きく踵が余っていたのでパンプス用のソックスを履こうと思っていましたが今は裸足のまま履いています。 足のサイズが大きくてなかなか合うパンプスがなかったのでこのパンプスをどうにか履いていきたいのですがこの状態だと靴が足に馴染むことはないでしょうか…? 爪先部分がもう少し広くなってくれればどうにかなりそうなので靴の修理(?)をしてくれるところで爪先部分を広げてもらえないかな…と思っているのですが… パンプスってヒールの高いサンダルやブーツなどと比べてとても靴選びが難しいように感じます。 よかったら教えて下さい。