• ベストアンサー

今度、飛行機に乗るのですが・・・

18年前の日航機事故を見て以来乗るのが恐い私です、 今回は、時間的なこともありどうしても、乗らなくてはいけないんです、また、今年は阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝しそうな年(阪神ファンの方ごめんなさい)、私はこういうジンクスを信じちゃうほうなので、笑われるかもしれませんが事故が恐いんです、そこでお守りを持って搭乗しようかと思っています、なにかいいお守りを御存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KisinJiro
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6

お守りよりも呪文がいいと思います。 「アダブラカダブラ」これを繰り返します。これは空飛ぶ絨毯を飛ばす呪文です。絶対落ちません。 ibaibaさんの気持ちもよく分かります。30年前YS11に初めて乗ったとき、私もそうでした。生きて無事に地上に戻れるのだろうかと思いました。 でも大丈夫でした。それからマイルを貯めるのが楽しみになるぐらい飛行機に乗っています。 ちなみに飛行機は車より安全です。また道路を歩いていて車に跳ねられる確率より低いのです。安心して乗ってください。

ibaiba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「アブラカダブラ」ですか、私も実践してみたいと思います、心強いアドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.7

神頼みの「お守り」より自分自身の事故防止努力のほうが確実に効きます。 1.空港へのアクセスは、できるかぎり鉄道を使うこと。自家用車は遅延の危険も含めNGです。バイクなんて..狂気の沙汰です。 2.ゲート出発から到着側のゲートにつくまで、サインの有無にかかわらずできる限りシートベルトは外さない。 3.万が一万が一何かの緊急事態が起きても、慌てずに乗務員の指示に従うこと。あせって逃げて助かったという話は寡聞にしてききません。 これをやるのとやらないのでは危険率はn倍違います。 決してよいことではありませんが、日本国内では1年間に1万人前後の方が自動車事故で亡くなっています。それにくらべれば飛行機のリスクはたいしたものではありません。 ただ、なんといっても理屈では割り切れない心理の世界なので難しいですね。

ibaiba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイス頂いたことを出来る限り実践していきたいと思います、心強いアドバイスをありがとうございました m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

再度No4です。 山崎豊子さん著「沈まぬ太陽」を読んだら、一生 JALに乗ろうと言う気持ちは起きないと思いますが・・・。

ibaiba
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asukayan
  • ベストアンサー率34% (129/371)
回答No.3

こんばんは。 どちらにお住まいのかたかわかりませんが 京都に「飛行神社」があります。 航空機の安全を祈願しに行かれる方が多いと 聞きます。 私もパラグライダーに熱中しているときは 安全祈願に行きました^^ http://homepage1.nifty.com/hon/2/2-023/2-023.html

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/hon/2/2-023/2-023.html
ibaiba
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 「飛行神社」という神社があるんですね!知りませんでした。 URL大変参考になりました。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

愛する人が受取り人の”生命保険”ですかねぇ・・・。 1年間に50回以上飛行機に乗りますが、毎回「おかあちゃんさよなら」と離陸時につぶやきます。 先日は台風の間隙をぬって対馬へ行きましたが、対馬の空港に無事(?)着陸した時、機内で一斉に拍手が起こり、降りるときキャビンアテンダントさんに年配の方が「有難うございました」と手を握ってお礼を言ってました。 私は海外で何度かとんでもない飛行機にのりましたが、対馬へだけは二度と行こうと思いません。

ibaiba
質問者

お礼

愛する人が受取人の生命保険ですか、なるほど。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6777
noname#6777
回答No.2

今までに大きめの空港に行った事がありますよね。 見学デッキに居ると出発する飛行機の数は半端じゃありません。羽田なんて夏ともなると5,6分おきかなと言うくらいジャンジャン飛びたって行きます。 これだけ多くの飛行機が世界中の空を飛んでいても事故は年に何回ありますか? 可能性はかなり低いんです。ですから世界で一番安全な乗り物と言われているんですよ。 「絶対大丈夫!」と自分に暗示をかけるのが一番のお守りです。

ibaiba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飛行機が世界で一番安全な乗り物だということは統計上あきらかなのですが・・・恐いんですよね・・・ 「絶対大丈夫!」と自分に強く暗示をかけたいと思います、ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

大丈夫です。 そのお守りは、既にパイロットが持っています。 他の乗客などの数の方が多いのですから、その人達の運にかけましょう。

ibaiba
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます、 大丈夫だと強く自分に言い聞かせて、搭乗したいと思います、ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしも阪神がずっと最下位だったら

    阪神タイガースは1985年の優勝以来十数年間ずっと低迷していました それでも阪神ファンはシーズン中盤まで甲子園に詰め掛けてスタンドは毎試合満席でした それでも阪神タイガースはファンの期待を裏切り続けました(努力しない球団も悪い) しかし阪神タイガースは重い腰を上げて野村監督、星野監督、岡田監督を招いて更に選手を補強して2003年と2005年にリーグ優勝してファンを大いに盛り上げました それ以来阪神タイガースは2、3年に1度はシーズン終盤まで優勝争いに絡むぐらいのチームになりファンも更に増えてシーズンを通して甲子園のチケットが取れないくらいに甲子園はファンで溢れるようになりました そこで質問です ふと思ったんですが低迷していた阪神球団が2000年以降も何の努力も補強もせずに今日までずっと最下位を繰り返して万年最下位球団になっていた場合でも阪神ファンは常に甲子園に足を運んでスタンドは満席になっていたでしょうか? 万年最下位の場合はシーズン序盤でも一昔前のロッテの川崎球場や阪急の西宮スタジアムみたいに常にスタンドが閑古鳥の不人気球団になっていたでしょうか? くだらない質問ですが阪神ファンや野球が好きな方はご意見下さい

  • 【黒歴史】 カーネル・サンダースの呪い

    『1985年、阪神タイガースの21年ぶりのリーグ優勝が決まった後、 熱狂した阪神ファンによって、大阪ミナミで、優勝の原動力になったランディー・バースに似ているという理由から、 ケンタッキー・フライドチキンの創始者のカーネル・サンダース人形が胴上げされ、そのまま道頓堀川に落とされた。 その年以来、阪神は低迷を続け、いつの日か、それはカーネル・サンダースの呪いと呼ばれるようになった。』 メジャー・リーグに詳しい方は、バンビーノの呪いや、ヤギの呪いを知っていると思います。 カーネル・サンダースの呪いも、阪神ファン以外からすれば、くだらない話のように思えまが、関西人、阪神ファンからすれば真剣な話なのですか? カーネル・サンダースの呪いを信じている関西人、阪神ファンはいますか? レッド・ソックスは2004年、86年ぶりにワールドシリーズを制して、バンビーノの呪いから解けました。 カブスは60年以上たった今も、ヤギの呪いに苦しんでいます。 阪神タイガースは、カーネル・サンダースを道頓堀川から助け出して、その呪いから解放され、今年は優勝することができますか?

  • どうした!阪神タイガース

    阪神ファンです。最近のタイガースはどうしてしまったのでしょうか?こんな借金は10年前の「野村阪神」以来?のような・・・。「星野阪神」以来、常に優勝争いをしていましたが、再び「暗黒時代」に入ってしまうのでしょうか?

  • 阪神タイガースを優勝させるには?

    大阪生まれのセ・阪神、パ・オリックスファンです。 ココ4年目を覆う成績のわが親愛なる阪神タイガース。 今年はパは前年最下位の大阪近鉄が見事優勝しました。 私はここに夢をみたんです。 なぜ?近鉄にできて阪神にできない?いやできる? 「阪神の優勝、最下位より来るまたたのしからずや」の日々 原因、問題点や要る選手など 「こうすれば来シーズンオフ美酒が飲める( ^-^)/□☆□\(^-^ )」 という方法を不可能でも良いですから アイデアだそうじゃありませんか! もしアイデアをタイガースの方が見てくれてはって実行して優勝なら こんな嬉しいことはありません。 だって今のままではきっとまた・・て気がして仕方ないのです。 私は、阪神がリーグ優勝したら心斎橋を女装して歩き、 その後剃髪します!ご祝儀として喜んでさせていただきます! ちなみに私は41歳独身です。

  • 2010年8月12日、阪神タイガースが2003年以来の3者連続ホームラ

    2010年8月12日、阪神タイガースが2003年以来の3者連続ホームランを放ちましたが、ズバリ!今年の阪神タイガースの優勝確率はいくつでしょうか?

  • 「阪神タイガース」ファンの方へ質問です

    私は最近「阪神タイガース」に興味がある、にわかファンです。 最近の巨人の暴虐無人ぶり(巨人ファンの方、ごめんなさい)に腹を立て、ファンの心粋が熱く感じる阪神に興味をもっております。 最近は「対巨人戦」で、阪神が勝ったとき、巨人ファンの友人に「今日は虎さんが奮戦したね~♪気分スッキリ」とメールを送ることが楽しみになっております。 「ダメ虎」などと言われてしまう阪神ですが、阪神も優勝したことがありましたよね? 私の記憶だと、たしか3回だったのですが…。違うかな? なんだか10年くらい前に阪神が優勝して、川に飛び込んだ人がいるとかニュースで見たような気もするのですが…。 前置きが長くなってしまいましたが、お尋ねしたいのは 1)阪神が優勝したのはいつなのでしょうか? 2)今年こそ、阪神が優勝できると思いますか? 3)今の阪神の魅力を教えて下さい ということです。 よろしくお願いいたします。

  • プロ野球ファンの方

    イ・エーイ ♪  ノリにノってる阪神ファンです YO ! こんにちわ。 ズバリ、 今年は阪神がリーグ優勝すると思いますか?? 阪神ファンの方も、そうでない方も、 ご自分の感覚・ご意見でお願い致します。 ・・今日なんて、あの巨人に、しかも 私の大好きな木浪が満塁ホームラン!! しびれましたな~。。 こりゃビールがすすむわい。(オヤジか) 。。ちなみに、 阪神がリーグ優勝したら18年ぶり。 阪神が日本一になったら、38年ぶり・・・。 いや~遠かった。長かった。 まだ優勝するとは限らないけど、 広島もつけて来てるしね~。

  • 阪神タイガースについて。ファンの方にお聞きします。

    阪神タイガースについてのトリビアを教えて頂けませんか? テレビでの試合観戦やスポーツ誌を見るだけでは分からない、知ることの出来ない話であれば嬉しいです。 阪神ファンになってから日が浅く、数年前は中日ドラゴンズのファンだったのでドラゴンズの例で申し訳ないのですが・・・ ・スタジオジブリの鈴木敏夫は、大のドラゴンズファン ・ジブリの新作映画の公開年は、ドラゴンズ優勝と豪語(ジンクスでもなんでもなく、ただ言ってるだけなのですが(苦笑)) こんなトリビアを教えてください。

  • 阪神タイガースが勝った試合に歌う「六甲おろし」について

    阪神タイガースが勝った試合に歌う「六甲おろし」について 広島在住の阪神ファンです。 阪神ファンにとってリーグ優勝するには負けられない試合が続きます。 私も10月1日(金)にマツダスタジアムに観戦にいきます。 今年は、今回で3回となりますが、勝ち試合を1度も見れていません。 そこで、教えて頂きたいのですが、ビジターの試合で勝った場合「六甲おろしは」歌わないんですか。

  • 阪神ファンは巨人以外ならどこが優勝しても嬉しいのか

    阪神タイガースのファンは、巨人以外ならどこが優勝しても嬉しいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • お困りの方は、ブラザー製品『DCP-J973N』のファームツールの更新方法について相談したいとのことです。
  • ご使用の環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線は特記事項がないようです。
回答を見る