• ベストアンサー

ウイルスバスター 2011

以前からESET Smart Securityは一番 軽いと評判のようですが実際はウイルスバスター 2011の方が 軽いと知り合いが言っていました。 ESET Smart Securityは重くはないが最近はクラウド型になって 変わったとのこと。。。。 両方使った経験ある方どんな感じかアドバス下さい!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.4

どちらかというとバスターのほうが重いような気がします。 あと、勘違いしている人が多いので、書き込みますが、『クラウド』になると、検索は原理的に遅く&重くなります。 スキャンが、定義ファイルとの比較である以上、比べるためのデーターがローカルのHDDにあるのとワクチンメーカーのサーバーにあるのでは、データーをやり取りする速度に天地の開きがあります。 ネット環境は、光のほとんどの人が100Mbpsです。実質50Mbpsもあれば早いほうでしょう。対してHDDは100MBps(800Mbps)です。800÷50で40倍も速度が違います。同じHDDにアクセスすれば遅くなりますが、それでも10倍は違うと思われます。 検索が軽くなったとしたら、それは『クラウド』が理由ではなく他にあると思います。(新しい検索方法か、手抜き検索のどちらか)メーカーの宣伝に惑わされないよう注意しましょう。 クラウド型の本当の目的は他にあると思います。 1 定義データーのダウン回数が少なくなる、もしくはデーター量が減るのでサーバーの負担が少なくなると思われる 2 定義データー内に他社のデーターを取り込んでも抗議がこない(取り込んだことが他社にわからない) この二点が目的だと思います。

tiger_mask_2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。クラウド型じたいが軽くなったと言うのは 勘違いなのですね!本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

ESETは軽いですよ  企業向け だったのが 個人向けにも販売してますよね   ウイルスバスターは 2011は軽いと言うか 2010から見たら  軽くなってるのでは NTTもサービスしてますので  参考にどうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>両方使った経験ある方どんな感じか  両方とも使った経験がない人なのであんまり説得力がないかも 知れませんが、挙動が重いか軽いかはひとえに PC のシステムや 接続されている周辺機器そしてネットワーク環境などに依るので 他に使用しているソフトも含めて全く同じ環境にしないと正確な 比較は難しいでしょう。  ただ、一つだけオイラが心配しているのは、クラウドタイプは 高速な通信環境がないと厳しいのではないかということです。  そういう意味で、ESET Smart Security もクラウド方式に移行 しているなら、少なくとも独自にファイアーウォール機能を装備 しているらしい ESET の方が扱い易いような気がします。 ESET Smart Security V4.2> 機能一覧 http://canon-its.jp/product/eset/ess/function.html  なお、この機会に ESET Smart Security を評価している Web ページを一瞥してみましたが、ほとんど良いことしか書いてない ので敢えて割愛しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人の話は全くあてになりません。皆さんは好みで語っています。 どのようなスペックのパソコンでどのような検証条件で検証した結果が どのようになった。と具体的でなければ意味がありません。 単純には物理メモリーの少ないパソコンは、 メモリー消費量の少ないウイルス駆除ソフトが軽く感じます。 軽ければいいものではありませんが、 逆に、重いものが良い事もありません。 自分自身で、自分のパソコンで検証するしかありません。 それがめんどうなら、何でもいいでしょう・・・。 マイクロソフトの無料でも強いです。 ただ、ダウンロードの際にウイルスをつかまないようにする事です。 ダウンロードするソフトは、ウイルスが居る事が良くあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターとウイルスセキュリティZERO

    パソコンを最近購入しました。 90日間無料のウイルスバスタークラウドがあるのですが ウイルスセキュリティZEROを買いました。 ウイルスバスタークラウドが90日間経つまでウイルスセキュリティZEROをインストールするのは待つべきでしょうか?? 同時に使ってもいいものなのでしょうか。

  • ESET vs ウイルスバスタークラウド

    Win11 PCでESETを愛用中。ノートン、カスペ、ノートン、ESETに辿り着きました。ウイルスバスタークラウドの記事をネットで読み、WEBメールである、Gmail、Outlook.com(いずれもPC版)にも対応していると聞き、流石、No1の知名度と売れ筋商品だと思いましたが、ウイルスバスタークラウドはESETよりも、動作が重いような気がしますし、ファイアーウォールの機能があるのか無いのかわかりません。ESET vs ウイルスバスタークラウド、どちらが総合的に優れているのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • インストール不能~ウイルスバスターが検出され続ける

    お世話になります。先日ノートPCを新調し、そのPCにトレンドマイクロの「ウイルスバスタークラウド90日体験版」がプリインストールされておりました。使い切ってからesetを入れようと思い、ウイルスバスターをアンインストールし、その後esetをインストールしようとしたのですが、「ウイルスバスタークラウドが検出されました」と表示され、インストールできません。システム上もウイルスバスターは存在せず、念のためトレンドマイクロ社提供のアンインストールツールも使いましたが、やはり「検出され」てしまいました。ウイルスバスターを再インストールして、再度アンインストールツールを使っても、やはりesetをインストールできません。esetのインストーラーが、ウイルスバスタークラウドを誤認識しているように感じます。 これは、どうしたらよいのでしょうか?皆様のお知恵をおわけいただきたく存じます。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ウィルスバスター、入ってないのに。

    お世話になります。windows7です。どうしてもインストール時に、ウィルスバスター2012クラウド、がインストールされてます、と出て、インストールが完了しません。あまり使わないので、期限はとっくに切れてます。トレンドマイクロのアンインストールツールも試し、windows firewallは無効化、セキュリティessentialはアンインストール、windows defenderは無効化。通常windows defenderはアンインストールできないとwebに有りました。ただサポートの回避策1には、windows defenderが削除対象になってます。話が反れました。ウィルスバスター2012クラウドなんて、見つからないのですが。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ウイルスバスタークラウドについて

    ESETファミリーセキュリティ、またはウィルスバスタークラウドの無料体験版を使用してみようかと思っているのですが、どちらもwindows 7には使用できますか?また、ネット接続なのですが、LANケーブルで部屋の壁からパソコンへ直接つないで使用しているのですが問題ないでしょうか?たまにWimaxでも使用します。 パソコンについてはあまり詳しくないのでどなたか教えて下さい。

  • 「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっ

    「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっちにしてたらいいと思いますか? トレンドマイクロのサイトには、 「ウイルスバスター2011クラウド」のほうが、より強力な検出率と書いてあります。 でも特にここのサイトの人達には不評のようです。 (2011のほうが、検出率が落ちたなど。。) そこで質問です。 どっちにしてたらいいと思いますか?

  • ウィルスバスターとマカフィー

     セキュリティソフトは長い間ノートンを使ってましたが360に変わった頃から作動が非常に重くなったと感じられるようになっていたので、先日PCを買い替えて以来最初から入ってたマカフィーを使ってましたが、無料期間の終了が迫ってきましたのでPCと一緒に買った外付けハードディスクに付いていたウィルスバスター90日間体験版を試しに使って期限が終わるまでの間に購入するセキュリティソフトを決めることにしました。  マカフィーとウィルスバスターを使ってみてノートンよりは使い易いと感じていますので体験版の期限が終わった後はどちらかの製品版を購入しようと考えてます。  同僚や友人など私の周囲ではウィルスバスターもマカフィーも散々酷評されてますし、この教えて広場をはじめネットで見ても両方とも評判は良くないように見受けられます。  評判は好みによるところが大きいと思いますが、ウィルスバスターとマカフィーにセキュリティソフトとして致命的な欠点というようなところを御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

  • ウイルスバスターについて

    ウイルス対策ソフトの比較を見たのですが、 http://www.eset-smart-security.jp/comparison.html?=adw&gclid=CNW_lLGOoZQCFSQqagodHzLTtA ウイルス検出率100%AWARDで、ノーセットスマートセキュリティは全部「○」がついていて、50回受賞しているようですが、ウイルスバスターは「×」か「-」しかついていなくて「○」がありません。受賞回数は16回です。 でも、ウイルスバスターの方がいいのですか??

  • ウィルスバスターの更新について困っています…

    私のPCにはウィルスバスター2011クラウドが入っていて,明日が更新期限なのですが 私自身のお金使いが悪く更新費用が回せず,更新できなくなりました そこでしばらくの間だけ、ウィルスバスタークラウド30日間無料版をダウンロードし、インストールして使おうことで凌ごう思っているのですが アンインストールする前にウィルスバスター2011クラウドのシリアル番号をメモしておけば インストールした無料版に以前使っていたシリアル番号を打てば,契約更新ができるのでしょうか? ウィルスバスターに詳しい方がいましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • ウイルスバスター クラウドについて

    ウイルスバスター クラウドのセキュリティレポートのログ(詳細)を間違って消してしまったのですが、これってもう元に戻すことって無理でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 納税をしたいけど、納付書と違う名義の口座から納付できるか気になる。
  • 窓口での納税を考えているが、納付書とは別の口座から納付可能か疑問。
  • 名義の異なる口座からでも納付できるか不明。窓口で聞いた方が良いかも。
回答を見る