• 締切済み

オリンピック航空乗り継ぎ

6月に羽田→パリ→アテネ→サントリー二島に行きます。 アテネ着が14時35分でアテネ発16時の飛行機を予約するのは 危険でしょうか? 次の便は17時45分です。 アテネまではJALおよびエアフランスで 荷物はアテネまではスルーですがアテネでは一度引き取る事に なるのですよね。 お分かりの方教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

どういう手配をしたかによって違います。 (1)1つの旅行代理店で羽田→→→サントリー二島の1本の 予約をしたなら心配は不要です。 預けた荷物は、基本的に最終目的地で受け取れます。 もし、アテネ着が遅れて乗り継げなかった場合、窓口へ行って 次の便の振り替えができます。念のため、羽田で荷物はどこ までか確認したらいいでしょう。 (2)別々に手配して、個人で勝手に乗り継ぐ場合は、危険が あります。たとえば オリンピック航空(OA)が別手配の場合、 アテネ着が遅れたら、アウトです。つまり、アテネまでで 一旦契約が切れるのです。OA の航空券が無効になるので、 基本買い直しとかになります(往復とも)。 (2)の場合でも、荷物は、羽田でサントリー二島まで登録でき れば、途中で受け取る必要がなくなる可能性があります。 羽田のカウンターで確認するといいでしょう。

yunkmama
質問者

お礼

ありがとうございます。航空券は旅行社は通さず、JALでアテネまで、オリンピック航空でサントリー二まで買います。 安全をとって余裕ある便にします。 荷物は羽田で聞いてみます。 詳しいご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マニラ空港での同じフィリピン航空国際線乗り継ぎ

    羽田空港からフィリピン航空のマニラ経由タンソンニャット国際空港行の便を予約しようと考えています。 羽田空港を午前1時に出発する深夜便で、マニラ空港にはターミナル1に到着し、ターミナル2から出発します。 乗り継ぎ時間は2時間で、どちらの便もフィリピン航空です。 このフライトは預け入れた荷物を乗り継ぎ時に受け取ることのない、いわゆるチェックスルー(フライスルー)でしょうか? 荷物のピックアップがなければ時間に余裕がありそうですが、あまり信頼のない空港・航空会社のようで少し心配です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 関空の乗り継ぎについて。

    来週、羽田から関空経由でギリシャにエミレーツで行く予定です。 色々と調べていたら、往路は羽田からアテネまで荷物は自動的に運ばれるそうなのですが、復路は関空で一度荷物をピックアップして、再度JALに預け直さなければならないそうなんです。 往復とも関空での乗り換え時間は80分しかありません。 往路は荷物がないので、なんとかなると思うのですが、復路は間に合うのか心配になりました。 同じスケジュールで関空で乗換えを経験した方いかがでしたか? またスムーズに乗り換えが出来る、アドバイスなどがあればお願い致します。

  • スワンナプーム乗り継ぎチェンマイ行き

    JL033で5時30分にスワンナプームに到着し、TG106の10時30分チェンマイ行きに乗り継ぎます。 JALに問い合わせをしたところ、羽田でチェックインの際荷物をチェンマイまでスルーできるかもしれないと言われました。荷物をスルーできればバンコクですぐに入国せずに国際線の方で時間をつぶせて良いと思うのですが、搭乗者はバンコクで、荷物はチェンマイで税関検査をするなんていうことが出来るのか疑問です。 過去ログでは、チェンマイでは税関検査は出来ないようなので、やはり荷物は流れに従ってバンコクで受け取り、国内線の方で時間まで待たなければならないのでしょうか?

  • ロストバッゲージを避けたいのですが・・

    フランス パリ経由でギリシャ アテネに入ります。 成田からパリはJAL便、パリからアテネはAFです。 バゲージは日本出発時にアテネまでスルーできると思うのですが シャルルドゴールでの乗換え時のロストバッゲージが心配です。 アテネ到着翌日には三泊ほど他の島へ行く予定なので 荷物が到着しないことを考えるととても不安です。 (念のため機内持ち込み手荷物には 下着等最低限必要なものは入れるつもりですが・・) そこでロストに遭う確立を少なくするために 乗り継ぎ時間は2時間半ほどあるので パリで一旦通常通り入国、その後一度荷物をピックアップして 再度チェックインカウンターで預けなおそうか迷っています。 このような面倒なことされた方いらっしゃいますか? また他に何か良い対策をご存知の方 是非アドバイス宜しくお願い致します。

  • 中国国際航空ー北京での乗り継ぎ

    羽田〜北京〜フランクフルト いずれも中国国際航空です。 荷物はスルーバゲージとなっています 羽田では自動チェック機でチェックインできるみたいです このときチケットの発券は 羽田〜フランクフルトまで一発で出るのでしょうか? 北京では乗り継ぎカウンター方向から飛行機の搭乗口まで向かえば 特になにか手続きすることはないですよね??

  • 羽田-成田の乗り継ぎで間に合うか

    伊丹から羽田着13:10、成田発サンフランシスコ行きのANA便17:10を取っています。羽田から成田までのリムジンバスは、通常75分ですが、混雑時は100分から2時間みてくださいとのことです。シルバーウィークの初日であり、手荷物検査やチェックインに時間がかなりかかることも予想されます。 この予約で、間に合うと思われますか、教えて下さい。

  • JALとANAの乗り継ぎについて

    お世話になります。 四国の高松に住んでいます。 仕事で北海道に行くのですが、ANAの直行便があるのですが、時間的に間に合わないので、高松⇒羽田はJALで羽田⇒札幌はANAでチケットを取っています。 この場合は、出発地で荷物は最終目的地(札幌)まで預けれるのでしょうか?また、羽田での乗り継ぎはどのような感じになるのでしょうか?(羽田では40分しかない) 知っている方居られましたら、ご教授願います。

  • 羽田到着で京急に乗るまでの時間

    沖縄に旅行に行くのですが、 飛行機は便指定ではなく、時間帯指定です。 折角なので、なるべく長く現地に居るようにしたいと思っています。 航空会社はANAの予定です。 混む時期はJALもあるそうですが、 12月のはじめは混む時期ではないですよね? 家に帰れる最終は、羽田発の京急で23時49分です。 時間帯指定で一番遅い便になった場合は、羽田着23時10分です。 (万が一JALだった場合は23時20分になります) 荷物は手荷物のみにしようと思っています。 飛行機に大きな遅れがあった場合はしょうがないのですが、 ほぼ定刻通りだった場合は、この時間で京急に乗ることは可能でしょうか?

  • サンフランシスコでの乗り継ぎ便について

    来月、サンフランシスコ乗り継ぎでラスベガスに行きます。 国際線はJALで11時30分に着き、国内線がus airways 13時35分発に乗ろうと思っていましたが、乗り換えが2時間5分ではきついでしょうか? JALの人が言うには1時間45分は見てください。とのことですが、これって結構ギリギリなのではと心配です。 ちなみにプレミアムエコノミーシートにより、若干ですが早く 飛行機から外に出れるのと、荷物も早めに受け取れると思います。 webチェックインもします。 安全策をみた便にすると、空港で5時間以上も待つことになるのですが、どこか時間をつぶすところがありますか?(レストランなどの階には出れるのでしょうか?) もし、飛行機に乗り遅れた場合は、理由にもよると思いますが 次の便に振り替えてもらえるものでしょうか? 英語力は、ゆっくり話してもらえれば言っていることは理解できる程度です。こちらの考えもある程度は伝えることはできると思います。 よろしくお願いいたします。

  • エアアジア クアラルンプールでの乗り継ぎについて

    初めてエアアジアを利用します。 クアラルンプール滞在後、ペナンに移動し、最終日、ペナンから エアアジアでクアラルンプールに戻り、そして、羽田に帰る予定です。 今回、帰りですが、ペナン-クアラルンプールの便と、クアラルンプール-羽田の便と、 分けて予約しました。 クアラルンプールでの乗り継ぎ時間は2時間とりましたが、十分でしょうか。 ちなみに荷物は、機内持ち込みだけでなく、受託手荷物もあるので、 クアラルンプールに着いたらいったん自分で荷物を引き取り、 羽田行きの便に持っていかなければなりません。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Tab M10 FHD Plus は、有線インターネット回線を利用することができます。
  • Lenovo の Tab M10 FHD Plus は、有線接続を通じて安定したインターネット接続を提供します。
  • このタブレットでは、LANケーブルを使用してネットワークに接続することが可能です。
回答を見る