• ベストアンサー

安物のSDメモリーカードを買ってしまいました。

先日、街の電気量販店で、SDの2GBを買いました。 何と498円でした。 帰って品物をよく見ると、MADE IN CHINA になっていました。 使用するカメラの機種は、ニコンのD90です。 こんな安いSDメモリーカードを使っても、画質に影響はないものでしょうか。 少し不安になってきましたので、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.8

安物のSDカードがどうして出てくるか、と言う話。 SDカードの中身を作っている会社は、世界中を見てもそう多くはありません。ですが、この「中身」は製品の性格上、必ず一定数(それも結構な割合)の「不良品」が出来てしまいます。正規のSDカードはこの「不良品」ではない「正規品」を加工して出荷されたものです。 ですがこの「不良品」は、「正規品」のような「そのロットが厳密な検査に通らなかった」というだけで、元製品を切りだした部分次第で「正規品と同等の性能を持っている物」「読み書きが遅いだけで動くもの」「とりあえず動いているだけな物」「最初から全然だめなもの」が混在して存在してるんですね。で、中国の怪しいメーカーはこの「不良品」を加工して売っているんです。 中国製の製品は「検査の精度」と「製品の価格」が反比例します。中国製の製品は、「正規品」で弾かれたものが「不良品の一次加工品」に、「一次加工品」で弾かれたものが「二次加工品」にというように流れて行きます。ですので、極端に安いものは「外れ」でしょうけど、その価格では「不良品としてはまずまずなモノ」ではないかと思います。 ということで、使ってみて使えるなら、とりあえずは使えるのではないかと思いますが、写真は消えると取り返しが付きません。撮影には「それなりの価格」の正規品を使った方が良い・・・と私は思うのですが。

tonkachi7
質問者

お礼

珍しいお話、その内幕がよくわかりました。 ご丁寧に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4715/17463)
回答No.11

画質への影響はありません。 当たり外れの大きい製品です。 書き換え回数の限界が早いか意外と長持ちするか・・・ぐらいでしょう。 あと、書き込み底度が遅いと連続撮影で保存が追いつかない場合があります。

tonkachi7
質問者

お礼

品質のばらつき、ということでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.10

結論から言うとメモリカードの値段やメーカー、製造国で画質は変わりません。 画質に影響があるかどうかは安物じゃないメモリカードと比較してみればわかること。 SanDiskとかLexarなどの有名メーカーのメモリカードはありますよね。 激安のものはある日突然読み書きできなくなるだけ。 有名メーカーの高級品でもそれは同じだけど、問題なく使える期間(読み書きの回数)に大きな違いがある。 有名ブランドでは同じところに書き込みが集中しないようコントロールしているが安物はそれをしていない。 安物は使用できない箇所ができると認識すらできなくなったり、書き込みが正常に出来ているように見えて読み込むと画像が壊れていたりする。 わたしもmicroSD 2GBを480円(SDアダプター付き)で買いましたが、携帯電話用といざという時の予備用に3枚。 信頼して使う気にはなれませんね。 安心して使うならSanDiskのExtremeシリーズを購入します。 この製品なら(偽物でなければ)made in chinaでも安心。

tonkachi7
質問者

お礼

安心して使えるか否かが、価格に反映している、ということですね。 よくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.9

>安いSDメモリーカードを使っても、画質に影響はないものでしょうか 面白いですね、画質以前の問題なんですが、画質が心配ですか? それよりも安定した動作が得られるかでしょうね、この手の品物はです。 画像が無くなったり書き込みが出来なくなっても良いような写真を撮影する時に 使えば良いんじゃないですか?真面な写真は怖くて撮れません。

tonkachi7
質問者

お礼

画質以前の、安定した動作の問題なんですね。 よくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.7

何ら問題ありませんよ。 マウス、キーボードなどほとんどがMADE IN CHINAになっていますよ。 あなたのパソコンを確認してみてください。 

tonkachi7
質問者

お礼

そうですね。 純の国産製品が少なくなりましたね。 ただ余りにも、値が安いのが気にかかったのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.6

どこで製造されたものでも、良いものは良いし、悪いものは悪いです。大手の信頼できる製品でも中国製は普通です。 画質の影響はありません。SDカードは容器とお考えください。レジ袋でも、革のバッグでも、アルミケースでも、中身が無事に運べれば問題ありませんが、信頼性が異なります。 運次第では当然普通に使えるものもありますが、安いカードの場合、データが消えるとか、エラーで画像が欠損するとかのトラブルにあう率が高くなると思われます。 せっかくの一眼レフなのに…。気合を入れて撮った写真が、帰ってみると消えていた!というのが嫌ならもう少しお金を出して、サンディスクやパナソニックなどの安心出来るブランドの商品を買いましょう。2~3千円も出せばそれなりの商品が買えますよ。 http://www.amazon.co.jp/SanDisk-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-4GB-SDSDX3-004G-J31A/dp/B002FKT8ME/ref=sr_1_6?s=computers&ie=UTF8&qid=1298517956&sr=1-6 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-RP-SDW04GJ1K-Panasonic-SDHC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-4GB/dp/B002DYP1ZK/ref=sr_1_3?s=computers&ie=UTF8&qid=1298518136&sr=1-3

tonkachi7
質問者

お礼

余りの安さに、ついふらっと買ってしまいました。 あとになって反省したという次第です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8549/19429)
回答No.5

>こんな安いSDメモリーカードを使っても、画質に影響はないものでしょうか。 デジタルデータですから、記録したデータが壊れたり、消えたりしない限り、画質は変化しません。 安物で怖いのは「データが壊れたり、消えたり、書き込んだのに読み込み出来ない事がある」と言うケース。 なので、安物を使う場合は、以下の用途で使用します。 ・消えても構わないどうでもいい写真を撮る時に使う 例えば、露出調整のテスト撮りとか、レンズ交換時の試し撮りとか。 ・パソコンなどにデータをコピーする際に中継用に使う カメラ本体メモリに撮影した場合に「本体→カード→パソコン」のようにデータを中継する為に使います。 もしメモリに書き込みミスしてカードからデータが消えても、カメラ本体に残っている限り、何度でもコピーが可能です。 この使い方をする時、コピー済みデータをカメラ本体から削除する場合は「パソコンにコピーした全データが、パソコンで正しく再生出来るか?」を確かめてから、本体のデータを削除する事。 もし「カードに正しくコピー出来ておらず、パソコンでデータが見れない」と言う状態に気付かず、本体メモリからデータを削除すると、取り返しが付かなくなります。 ・一時的なデータの退避に使う どうしても、あと何枚か撮りたい、でも、手持ちのカードに空きがない、と言う緊急時に使います。 緊急時に「最も重要度が低い、消えても諦めが付く写真」を何枚か安物カードに移動させ、移動元に「空き」を作ります。 写真を移動して空きが出来たら、そこに撮影します。 あとで、自宅に持ち帰り、安物カードに退避させたデータを、安全な記録媒体に移動します。 この時、安物カードに入れてしまった所為で、データが壊れたり消えたりするかも知れませんが、元々「消えても諦めが付く写真」だった筈なので、損失は最小限な筈です。 と、このように、安物を使う場合は「勝手にデータが消えちゃうかも知れない。でも、消えちゃったりしなければ、使える事は使える」と言う事を忘れないようにして下さい。 なお、データが壊れたり消えちゃったりする場合、最もよくあるのが「いきなり未初期化の状態になり、中身が全滅する」と言うケース。 なので「撮り溜め」や「他にコピーを取ってないデータを保存しておく」と言う使用方法は、極力避けた方がよいでしょう。

tonkachi7
質問者

お礼

長文のご回答、ありがとうございました。 余り重要なデーターは、避けるべきでしょうね。 ご丁寧に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.4

画質そのものには影響は無いですけど 読み込めなくなったり書き込めなくなったりする確率が多いかもしれないですよ

tonkachi7
質問者

お礼

安いですから、そういったリスクは仕方がないでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3

画質には影響は無いです  記録が遅いとかデータが読み込めなくなる事があるかもしれないということだけです

tonkachi7
質問者

お礼

早々とご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

さしてみれば宜しいのでは。ふぉーまっとしてみて、ふぉーまっとできれば、問題ないです。 安いのは会社名がないのと、多少遅いかもしれません。

tonkachi7
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

画質には影響ないと思います。 スピードが遅い程度では。 連写しなければ良いような気がします。

tonkachi7
質問者

お礼

画質に影響がなければ、先ずはひと安心です。 早速、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDメモリーカード

    2GB(TOSHIBA製)のSDメモリーカードがパソコンで読み込めないのですが 古い機種だと対応していない、とかそういったことはあるのでしょうか? カメラや、フォトストレージでは通常どおり読み込むことができます。 パソコンですと、フォーマットしますか?というメッセージがでてしまいます。

  • SDメモリーカード

    デジカメの購入を検討しています。 候補の一つは LUMIX DMC-TZ5 です。 SDメモリーの次の2つは上のカメラで使えるでしょうか? 1.アイ・オー・データ機器 SDメモリーカード 2GB スピードクラス:Class4 SD-F2G 2.SanDisk SDSDB-2048-J95 SDカード2GB 1.の スピードクラスとは何のことでしょうか? Class4 で問題ないでしょうか? 又、一般的にSDメモリーとデジカメの相性はどうやって調べたらいいのですか?

  • デジタルカメラのSDメモリーカードについて

    デジタルカメラに使うSDメモリーカードについて質問させてください。 デジタルカメラのSDカードを1GBから16GBのモノへと買い換えようと思うのですが、使えるモノor使えないモノ(エラーが出る等)を教えてください。 ・使用機種:Canon IXYdegital 900IS ・候補:http://kakaku.com/item/00529911259/     http://kakaku.com/item/00528111258/  など。(ほかにおすすめがあったら教えてください。商品名だけでもいいです) ・予算:~4000円程度でお願いします また、候補の後者(http://kakaku.com/item/00528111258/)の口コミを読むと、おかしなエラーが出る(EeePCで読もうとすると電源が落ちる等)これについても知ってることがあったらご回答ください。 よろしくお願いします。

  • SDHCメモリーカードとSDメモリーカード

    カード式のデジタルビデオカメラ購入を検討中です。 動画で容量の大きいものだとSDHCメモリーカードの32GBらしいのですが、 現在テレビはパナソニックのTH-42PX600です。 テレビにSDメモリーカードの差込口はあるのですが、SDHCメモリーカードも使用できますか? 2年位前に買ったので、対応してないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SDメモリーカードについて

    DMC-FX6というパナソニック製のデジタルカメラを使用しているのですが、メモリーカードの種類がたくさんあって、どのようなものを買えばよいのか検討がつきません。 http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/dsc/dmc_fx8.html ↑で使えるメモリーカードが書いてあるのですが、同じメモリーカードにクラス3とかクラス6、miniやmicroなど様々な種類があります。 クラスの意味はなんでしょうか? また、microやminiはSDカードに比べて小さいから、同じ容量でも値段も高いのでしょうか? 何か利点はありますか? とりあえず、1GBのものを3000円以下で買いたいのです。 300枚近とれれば問題ないです。 一応、楽天でHIGH SPEEDのクラス2,4,6は2000円台でしたので、それらのどれかを買おうかと思っております。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ニコンD80一眼レフのカメラには4GBのSDHCメモリーカードは使えな

    ニコンD80一眼レフのカメラには4GBのSDHCメモリーカードは使えないのですか今は2GBのSDカードしか使っていません。又SDHCカードのスピード2のカードでのコンパクトカメラでの連写ではデーター書き込みは大丈夫でしょうか

  • SDカードを買おうと思うのですが

    価格ドットコム http://kakaku.com/camera/sd-card/ で アンドロイド携帯用のSDカードを買おうと思うのですが 種類が多くてどれを買えばいいのかわかりません。 SDXCメモリーカード SDHCメモリーカード microSDHCメモリーカード microSDXCメモリーカード SDメモリーカード microSDメモリーカード のどれを買えばいいですか? 携帯の機種は、Xperia Z3です。

  • SDメモリーカードの値段についてです

    動画が撮れるデジタルカメラでSDメモリーカードを探しています。 価格.comで探したのですが、例えば、 東芝2GB2MB/sで¥9380 エーデータ2GB22.5MB/sで¥4431 です。 この違いを鵜呑みにしてよいのでしょうか。 好みやこだわりなどあるでしょうが、 値段を見る限り、知らない人が損と言うことでよいのでしょうか。 違いのわけがあるなら、教えてください。 返って混乱するような回答はよしてくださいね。

  • MPEG-2動画のSDメモリーカード記録について

    SDメモリーカードにMPEG-2の高画質な動画が記録できるようになると 聞きました。今までデジタルビデオカメラ等でSDメモリーカードに記録できる 動画はMPEG-4動画だけだったと思うのですが、MPEG-2動画が記録できるように なるというのは、今後メモリーカードが大容量化になるからであって 機能としては、容量の問題を除けばMPEG-2の動画も記録できたのでしょうか。 教えてください。

  • SDカードの質

    SDカードの質について質問です。 数ヶ月前にRICOHのCX1を購入しました。 購入特典として、"pq1"4GB SD HCと書いてある(どこの会社かいまいちわかりません)SDカードをいただきました。 メモリを買わなくてすんでよかったと思っていたのですが、撮った画像の画質が心なしかあまり綺麗ではないような気がするんです。もちろんカメラでの画質選択などもあるんでしょうけど、色合いがぼやけているといいますか。 SDカードでも、値段いろいろありますよね。どうせなら綺麗に撮影したいので、もしSDカードの値段というか質で写真の画質が変わるなら、思い切ってある程度の値段のものを買おうと思っています。 私の写真の腕や、カメラの画質設定についてではなく、SDカードの値段の差で画質に変化がでるかどうかだけでいいですので教えていただければと思います。 それと、ちなみに、ケータイでマイクロSDを使っていますが、カートリッジを持っています。カートリッジにいれて、それを普通にカメラに入れて標準的に利用することも可能でしょうか? よろしくおねがいします。

質問文の意味解説
このQ&Aのポイント
  • 適切な政治哲学は戦争的要素を維持する必要があるという意味です。
  • 'Better they not blame my life.'という表現は否定的な要望を表すものです。
回答を見る