• ベストアンサー

adobe flash player について

PCを起動すると「adobe flash player ver10.2」 のインストーラーが 頻繁に起動します。 インストールしても数日後にまた・・・という感じです。都度インストール していますが、これは正しいのでしょうか。 もし何か原因があるのであれば、その原因と、解決方法を ご教示ください。 よろしくお願いします。 ちなみにOSはウインドウズXP、PCはNEC「LL790/E] です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

変ですね。 インストール時には、インストールマネージャーにインストール許可のチェックを入れてますよね? http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20101109/p1 http://takayamaz.exblog.jp/13405444/ Flashの動画は再生されているのに、そういう現象でしたら、Uninstallerを使用して、一旦、削除して再度インストールしてみたらいかがですか。 http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html なお、IE用と非IE用とプラグイン自体が違いますから、IE以外のブラウザが入っていた場合は、両方を入れるようになります。

momokkm
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 インストールは都度成功しています。 また、動画はちゃんと再生されていますので、 早速一旦削除し、インストールしなおしてみたいと 思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Flash Playerについて

    こんにちは。 Adobe Flash Playerについて質問させて下さい。 Web上の動画を再生したりするためには、 Adobe Flash Playerが必要であるという事は存じております。 IEにおけるAdobe Flash Playerを Adobe Flash Player ActiveXといい その他のブラウザにおけるAdobe Flash Playerは、 Adobe Flash Player Pluginであると聞いた事があるのですが、 これは正しいのでしょうか? また、最新のFlash Playerをインストールしようと思い、 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ にある[今すぐダウンロード]というボタンをクリックすると、 IEとFirefoxで、異なるインストーラがダウンロードされたのですが、 それぞれが、 Adobe Flash Player ActiveX および Adobe Flash Player Plugin のインストーラだと考えてよいのでしょうか? 最後に、Flash Playerは、Windows7では、どこにインストールされるのでしょうか? 以上の件について何かご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • Adobe Flash Player について教えてください。

    Vistaを使っているものです。 VISTAでAdobe Flash Player をインストールできません。 Adobe Flash Player ダウンロードセンター で「今すぐダウンロード」をクリックして「Adobe Flash Player のインストールをしたのですが、ニコニコ動画などの動画を見ようとすると ”「Adobe Flash Player」をアップデートして下さい。”とメッセージが出てきて動画を見ることが出来ません。 スタンドアローンインストーラなども試してみたのですが、やはりだめなようです。(泣) どうしたらいいのでしょうか? アドバイスやご指導お願いします。

  • Adobe Flash Playerについて教えて下さい!

    Adobe Flash Playerについて教えて下さい! パソコンで動画を再生する際、Adobe Flash Playerを使っていますが、私のPCでは、1度インストールしても、次にPCを起動すると、動画が全く再生されません。PC本体には、前回のAdobe Flash Playerが、きちんとインストールされているのに、どうやら認識してくれないようです。 そのため、コントロールパネルから、毎回、“プログラムと機能”を選択し、一度、前回インストールしたAdobe Flash Playerをアンインストールし、新たにAdobe Flash Playerをインストールしなおすと、動画を再生するようになります。 どうしたら、インストール1回で、済む様になるでしょうか。よろしくお願いします。 (OSはWindows Vistaです。スタンドアローンの方法も試しましたが、 ダメでした。)

  • Adobeフラッシュプレーヤーのインストール

    以前にも質問させて貰いましたが、OSがウィンドウズ8ですが、Adobeフラッシュプレーヤーがインストールされてません!ウィンドウズ8は、インターネットエクスプローラー10だから、ウィンドウズのアップデートで更新出来ると聞きましたが、あれから、半年近く何も情報が出てきませんし、PCを使っていると、動画サイトで、フラッシュプレーヤーがインストールされて無いので再生出来ませんと表示されます。インストールしようとAdobeのサイトのインストール画面は全て英語版で解りません。どうか日本語版のインストール画面での紹介または、仕方をお願い致します。PCはNECのVN770/JS6です。宜しくお願い致します。

  • Adobe Flush Player9インストールについて

    Adobe Flush Player9をインストールしようと思いますが、最新のVerでは有りませんと警告が出てインストローラーが終了し、インストール出来ません。 Adobe Flush Player10はインストール出来るのですが、Adobe Flush Player9でなくては動作しないので何とかインストールしたいのですが 何か方法は有りますでしょうか。

  • Adobeフラッシュプレイヤー インストール不可能

    先ほどexeファイルが実行できないということで質問を投稿させていただいたのですが、どうやらAdobe flash player のインストールのみが出来ないようなので新たに質問させていただきます。 Adobe flash player の最新版があったのでインストールしようとしたら出来ませんでした。 windows vista で Operaのバージョンは11.51(最新だと思います)です。 すでにAdobe flash player は使用させていただいていたので、アップデートを選択したら「アプリケーションが起動中でアップデートに失敗した」という感じのエラーメッセージが出てきてしまいました。 そのときブラウザは起動していなかったので、なんだろうと思いつつOperaを開いて終了したことを確認してから、Adobe公式サイトで最新版をインストールしようとしたら「この拡張子に対応するアプリケーションは登録されていません」と表示されてしまいました。 ですが、同じexeファイルのはずのAdobe flash playerのアンインストーラーはダブルクリックで起動するので、多分インストーラーだけが起動できないのだと思います。 ひとつ前のバージョンのAdobe flash playerをインストールしようとしても出来ませんでした。 このような場合はどう対処したらいいのでしょうか ぜひ回答よろしくお願いします。

  • Adobe Flash Player のインストール

    Adobe Flash Player のインストール 自宅で使用している複数台のPCで、数日おきに、起動時に Adobe Flash Player のインストールが実行されます。 これは私のPCが異常なのでしょうか。 それとも、みなさんのPCでも起きていることでしょうか。

  • アドビ・フラッシュ・プレイヤーについて

    アドビ・フラッシュプレーヤーをインストールしたのですが、どこにもみあたらないのですがどこにあるんですか?これはなにに使うものなんですか?ウィンドウズメディアプレーヤーとかとは違うんですか?初心者なものですいませんがどなたか教えてください!

  • Adobe Flash Playerについて

    いろいろなところで、Adobe Flash Playerが必要条件となっているので、公式HPでAdobe Flash Player 10をインストールしました。 しかし、[プログラムの追加と削除]から見ると、Adobe Flash Player 10 Pluginしか入っていません。 別の本当のAdobe Flash Playerというものは存在するのでしょうか、またそれはどこでダウンロードできますでしょうか? ちなみに、今までネット上のflashゲームはほとんど表示できなかった。また、MotionSWFというフリーソフトで作った.swf形式のファイルも開けません。 こういった現象はみな、Pluginだけでは不足で、本当のAdobe Flash Playerが入っていないからの原因でしょうか。(なんとなく自分の推測) わかる方ご教示いただけますか?よろしくお願いいたします。

  • adobe flash playerについて

    adobe flash playerについて 毎回、PCを起動するたびにflash playerを認識しなくなります。 コントロールパネルからプログラムのアンインストールの項目を見てみると、flash playerがPCから削除されているというわけではないようです。 しかし、動画サイトでも動画が再生される枠が表示されず、adobeの公式でflash playerの状態を確認してもインストールしていないと認識されます。 一昨日までは起動のたびにインストールしなおせば認識してくれたのですが、昨日からインストールを2回繰り返さないと認識しなくなりました。 この現象が起き始めたのは約1週間前からで、1ヶ月前にPCを新調してからそれまでは正常に動作していました。 この現象が初めて起きた日にやったことは、買い換えたintuos5というペンタブレットのドライバーとその付属のphotoshop elements 10等のソフトのインストールです。 OSはWindows 7 64bit home premiumで使用ブラウザはOpera ver.12.00、flash playerもプラグイン版を使用しています。 一応アンインストーラでアンインストールしてからリインストールしてみても変わりませんでした。 以上からこの現象の原因と解決法が分かる方は回答よろしくお願いします。