• ベストアンサー

入れ歯についてお願いします。

歯を総入れ歯にしたいのですが、今ある歯を全部抜歯して、 総入れ歯にすることできますか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

総入れ歯☆彡 実は私も若い頃からず~っと総入れ歯ってイイな~と思ってます(笑) もう一切虫歯の心配をする必要がないし、キレイな歯になれますもんね! ほんの4~5日前、歯科医検診に行き、若くて大変親切な歯科医に 「実は私…総入れ歯に憧れてます♪どれくらいでできますか?」 と軽く聞いてみたところ、激しく仰け反られました。 結論から言うと、 「できなくはないけど、恐らく、私を含め、やってくれる歯科医は少ない」 とのことでした。まだ抜かなくて済む歯を抜く歯科医は今時いないと。 歯って、噛むことによって歯の根っこから脳に刺激が伝わるようになって いるため、入れ歯にすると脳への刺激が無くなり顔が年をとるそうです。 しかも、入れ歯と歯茎の間に食べ物が入って痛かったり腫れたりするし 自分の歯が無いと歯茎はどんどん縮むためメンテナンスも案外大変で、 「総入れ歯にした後のほうが歯医者に来る用事は増えちゃいますよ」と アドバイスされました。 私は歯医者に通う可能性を考えただけで総入れ歯に憧れてましたので それを聞いて、一先ず心を入れ替えました(笑)が…。 質問者様が私と同じことを思って総入れ歯を考えてらっしゃるのでしたら ご参考になさって下さい。

tnk91
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼の返事遅れてすみませんでした。 後が大変なんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

健康な歯でしたらやめておいた方がいいですね。 歯科医の方もそりゃあびっくりしますよ。 ただし、虫歯がひどくて口臭がひどいとかそういう内容で 総義歯にした方は何人か知っています。 総義歯にしたって、手入れはきちんとしなきゃいけない。 自分が痩せてきたら、義歯も合わなくなってくるのでその 度に調整しなきゃいけない。 歯茎に口内炎でもできようものなら、痛くて装着できないし あの時の痛みは半端じゃない、食事ができない(と、患者談)。 手入れを怠るとカビが生える場合だってある。 もし、汚い義歯を口の中に入れようものならそこから細菌が 入り、何らかの病気になる可能性がある。 洗浄剤やポリグリップなどの消耗品を購入しなきゃいけない。 食事に対しても、楽しみが半減する。 よーーーくお考えになって下さいね。

tnk91
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、大変みたいですね。 よく考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 体調が良くないと出来ないみたい それと入れ歯は食べ物の味変わりますよ おいしいと思うものが半分以下に減ると思います

tnk91
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、食べ物美味しくないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyatt23
  • ベストアンサー率22% (34/151)
回答No.1

全部抜歯と言うのは一体何本抜くのですか? またその抜歯する歯は虫歯などすでにグラグラしているなど等……… なるべく歯は大事にして無理に抜かない方がいいと思いますが……………

tnk91
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残っている歯は17本で虫歯もあります。 総入れ歯のほうが面倒がないかなと思ったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 総入れ歯

    歳とともに残存する歯が三本になってしまいました。総入れ歯を入れたいのですが、抜歯をしたその日に仮の総入れ歯て入れてくれますか? それとも総入れ歯が出来るまで歯無になるのですか・・・あと保険内でしたいのですが・・誰か教えて下さい。

  • 部分入れ歯

    今まで、前歯の右横に、 部分入れ歯(歯一本分の入れ歯)をしていましたが、 入れ歯を支えていた片側の歯が、グラグラして 入れ歯が痛くてできなくなりました。 そこで、 私が診て頂いている歯科医は、 すぐに歯を抜く治療方針です。 私としては、 歯を抜くことは、その場しのぎで、 周りの歯がどんどん悪くなるのも時間の問題のようで、 中々、抜歯に踏み切れないでおります。 どうしようもないなら、 抜歯も考えてますが、 そうなった場合、 抜歯後に、 (1)今度は二本歯(=失った二本分)の部分入れ歯は可能でしょうか? その二本の両脇の歯はしっかりしております。 又、そこの歯科に高額のシリコン入れ歯のパンフがあり、 こういうのもsoftな着け心地でいいかなー? なんて考えることがあります。 (2)実際に、シリコン入れ歯の装着具合はどうなのでしょうか? 今後の治療選択に迷っております。 どうかご教示を宜しくお願い致します。

  • 入れ歯について

    入れ歯を作るにあたりの相談です。 土台になる歯についてとその他の質問になります。 昨年秋に奥歯3本のブリッジが取れました。1番奥が少しのこっており奥から手前は歯がない。2本の部分入れ歯になります。 奥から3本目に土台を作りその土台と糸切り歯を支えに2本の部分入れ歯を作ります。そこでその土台の歯ですが銀色が見える保険範囲か7万程度のハイブリッドにするか。 メリットデメリットは聞きましたが、悩んでいるのは1番奥の歯は歯茎から少し出ています。 それで入れ歯を作るということは、 ①この歯にトラブルが起きたら入れ歯の作り直しになりますよね?何故抜かない? ②その可能性があるのなら土台の歯も保険範囲内で良いと思うのですどう思いますか? また、疑問に思っている点についてです。長文失礼します。 ブリッジが取れてお世話になったとき抜歯と言われ予約を取りましたが反対側の歯が痛く治療になった為入れ歯の事は先延ばしになりました。治療も終わった翌回で先程の土台形成になりました。そこで以前の抜歯の話を出すとカルテをみて治療した歯の事だと言われました。 私は抜歯予約を気楽に入れてしまいその後出血や痛みを思い予約を変更したので、入れ歯と反対側の歯の件ではないと思っています。 ③土台まで形成してもらい歯医者を変更するのは可能なのでしょうか? ④奥歯に歯を残したまま入れ歯を作るのもあるのとなのでしょうか? 質問がいくつかになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • こんな入れ歯はどうしたら?

    かなり特殊な入れ歯だと思うんですが 左前の歯2本だけ差し歯であとの歯は無く下の歯は全部自分の歯です。 部分入れ歯なんですが左前のほう2本の歯を除いて全部を部分入れ歯にして2本の差し歯にはめて固定しているんです。 そうしたらこの前その歯が折れてしまいどうしようか考えています。 そのままはめてもぐらぐらして何も食べられないし。 かといってまた差し歯にしてまた同じ入れ歯を作るのもすごく無理があるような気がして 上の歯は全部無しになったのでそれで上全部を入れ歯にすれば良いような気がするんですが どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 総入れ歯にするまで、どうしたらいいの?

    50代の女性です。 私は、元々 虚弱体質で、 歯も弱く、 若い頃から、歯の痛みがあっては 神経を抜いてきました。 それらの歯が、この歳になり、 グラグラと揺れるようになり、 抜歯したり、自然に抜け落ちたりして、 あまり咀嚼もできず、 食事もしづらくなりました。 前に、保険適応での部分入れ歯を作りましたが、 入れ歯の素材にアレルギー反応を起こし、 何よりも、口中にまるでカスタネットでも入れられた様な、 装着の違和感で、 結局は使わず仕舞いです。 両隣の支える歯も失っているので、 ブリッジにもできず、 インプラントは、歯肉に金属を埋め込むという 手法に抵抗があります。 後は、樹脂でできた入れ歯を歯科から紹介されましたが、 一本抜ける度に 高額なお金がかかるとのこと。 そういう訳で、 どうしたらいいのか? と大変迷っております。 そこで、 歯が全部抜け落ちて総入れ歯になる前の 対処方法とは、 どうすればいいのでしょうか? 今の状況は、 左右上下の奥歯3本が、 抜けました。 家系的にも、歯が弱い遺伝のようです。 両親や兄弟もそんな感じでした。 まとめると (1)総入れ歯になる前の対処はどうしたらいいのか? (2)保険適用の部分入れ歯を作ってみたが、素材がアレルギーを起こし  合わなかった。 (3)樹脂の入れ歯を歯科医に勧められるも、一本抜ける度に、  再製作する必要があり、高額との事。 この状況下にあり、 どうしたらいいのか? 迷っております。 歯や入れ歯などに詳しい方の、 コメントをお待ちしております。 どうぞ宜しくお願いします。  

  • 入れ歯についてです。

    歯を総入れ歯にしたいのですが。現在しっかりしてる歯が上下で10本くらいあるのですが。全部抜いて総入れ歯にして下さいと歯医者さんに頼んだらやってくれるのでしょうか?教えて下さい。

  • 入れ歯ってどうですか?

    歯の状態が悪く、もしかしたら抜歯、6番目、7番目の奥歯を失うことになるかもしれないのです。 入れ歯を勧められているのですが、部分入れ歯って今、いろんな種類のものがあるそうです。 コーヌスクローネ、スマイルデンチャー、など引っ掛ける部分がめだたないものもあるとか・・。 それから、入れ歯のあたりがやわらかくなるということでシリコンを貼るということもしりました。 母親も部分入れ歯を使っており、なかなかうまく噛むことはむずかしいようで、入れ歯を使うことは大変だと思っております。 部分入れ歯に詳しい方、実際使っている方で部分入れ歯のこと詳しくご存知の方、噛むことができ、しかもあまり引っ掛ける部分が目立たないものはあるのでしょうか? 入れ歯を選ぶ際のアドバイスがあったら教えてください。

  • 入れ歯ができるまで

    主人が総入れ歯を検討しているのですが、治療からできるまでどれくらいかかるのでしょうか?(期間・治療回数) 現在数本歯が残っているのですが、もうぐらついているので抜歯して総入れ歯にしたいと本人は言ってるのですが、歯がない状態がつづくのは仕事の上でも食事の面でもまずいので、入れ歯ができるまで一体どのような状態が続くのか不安に思っております。できれば保険内と思ってますが保険内と保険外では仮歯の条件も変わってくるのでしょうか? どうかアドバイス願います。

  • 入れ歯を

    本日、歯医者に行って入れ歯が気持ち悪いので調整して欲しいと言ったのですが(入れ歯は左が奥より4本右側は奥2本残して3本分)左側を少し削っても入れると気持ちが悪いので左の奥に残っている歯が炎症をおこして歯茎が腫れていると言ってました。 本日は抜歯等してくれないし新しい入れ歯ができるまで右側のみにしたのですが、何か問題ありますか・・・ 先生は普通にちょんぎっちゃいましたが

  • 恥ずかしいのですがこの年で入れ歯です・・・

    もうすぐ30歳です。 私は中学生の頃にあった虫歯を、そのまま治療せずにいたので高校生の頃、右下の歯(奥から3番目)を抜かれました。 その後、ブリッジをしていたのですが、ブリッジをかけていた歯の根元が割れてしまい、治療のしようがないと言われ、つい最近抜歯されました。 それで今右下の歯が2本ない状態なのです。 私の通っている歯医者さんでは、インプラントという方法もあるが金属を使うと体に悪いということで入れ歯を薦められました。 私は親知らずが3本生えていて、それを移植できないのかなと思ってるんですが、私の通っている歯医者さんでは技術が無いので手術できないといわれました。 その時聞けずにいたんですが、移植ってあまりしない方がいいんでしょうか? それともこの先入れ歯(部分入れ歯)で毎日ケアしていった方がいいんでしょうか? それと、右上の犬歯が今、さし歯なんですが、今までになんども治療していたせいか、かなり奥までさし歯が入っているんです。 この前レントゲンでその部分(さし歯を支える歯)が割れている可能性があると言われ、割れていれば抜歯するしかないと言われたのですが、根が割れていると必ず抜歯しないといけないんでしょうか? その割れている程度にもよるとは思いますが、同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 製品名:DCP-J987N Wi-Fiに接続する際、突然未接続になりました。試した解決方法を全て試しましたがうまくいきません。
  • お使いの環境:Mac ios 接続方法:無線LAN 電話回線の種類:ひかり ブラザー製品に関する質問です。
  • ブラザー製品DCP-J987Nの使用中にWi-Fiが突然切断され、再接続できません。試した解決方法や環境について詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう