• ベストアンサー

男女の友情

gookou666の回答

  • gookou666
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

自分の意見ではないです。女は敵だと思っていました、ライバル心や憧れの方が強かったかな。

noname#130564
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男女の友情は成り立つか。

    一)成り立つ 二)成り立たない   三)その他   ちなみに。   私は今まで男女の友情が成り立ったことがない。 「いいコンビ(親友)になれそうだ…!」と思っても、 向こうの友情が恋愛感情に変わってしまう。 そうすると親友関係の維持が難しくなってくる。   男女で性別を感じないことは不可能なのか?   男女の友情は成り立たないのでしょうか?   みなさんの熱い意見をお待ちしています!

  • 男女間の友情はするの?

    男女間の友情はするの? 私のクラスに 男子とも普通に仲良くできるー! って言う女子がいるんですが 男女で接し方が違うように思うんです。 その子は キャピキャピした感じではなったくなく むしろ、野球とかやっててボーイッシュなんですが やたら男子にボディタッチしたり 何人もの男子とラインしてたり 女友達がまじめな相談話ししていても 近くに特に仲のいい男子が通ると 相談話しの最中でもそっちにちょっかい出して遊んだり そんなことがあってふと疑問に思いました。 理由も含めてみなさんの意見聞きたいです!

  • ▲男女の友情って

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか。性別を明記していただけるとありがたいです

  • 男女の友情

    学校で親しい男の子の友人(私は女です)がいます。学校で会えばよく話すし、その子の家にも何度も遊びに行ったことがあるくらい仲良しです。 私としては男女気にせず夜でも気軽に遊べる友達なのですが、先日その子の家で話していたとき「男子校出身者は共学出身の男よりも勘違いしやすい」「女の子に対して友情という選択肢があるかどうかすらわからない」みたいなことを言っていたんです。ちなみにその子は男子校の、私は共学の出身です。 これってどういう意味なんでしょう?私に友達だと思うなといっているのでしょうか??あんまり気にしなくてもよいのかなぁとも思うのですが、今までどおり遊びに誘ったり家に行ったりしていいのか疑問を感じてしまいました。私は性格的に女の子よりもむしろ男の子と話しているほうが楽だと思ってしまうときがあるので、その子の考えがいまいちわからないんです。男子校出身だからって彼女とはちゃんと別で女友達がたくさんいる人だっていますし。私としてはこれからもその子とは今までのように仲の良い友達でいたいのです。 なんだかうまく説明できなくて申し訳ないのですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 男女の友情

    大学生の男子です。 最近、仲の良い女友達から 『好きな先輩に勘違いされたくないから、距離を置こう』 と言われました。 やはり男女間での友情は無理なのでしょうか。

  • 男女の間で友情って成立しないんでしょうか?

    男女の間で友情って成立しないんでしょうか? お見合いパーティーに行っていた友人A(女)と、その友人の相談に乗ったり、愚痴を聞いたりしている友人B(男)がいるんですが、 最近、AはBのことが気になりだしたらしくて・・・やっぱり優しくされたり親身にされたりすると、友情じゃなく恋愛感情になってしまうのが男女なんでしょうか? たとえそれが、友達としての優しさでも・・・。 自分の友人がそんなドラマみたいな展開になるとは思わず戸惑う日々です。 皆さんどう思います?やっぱり男女では友情よりもそっちなんですかね?

  • 男女の友情はあり得ない

    お付き合い当時「男女の友情はあり得ない 女友達は女としてみている」と言ってた彼氏に振られ 「友達になりたい」と言われたのですが どういうことでしょうか? ちなみにお互い30代で付き合い当時も異性の友達はいません。 本気で友達になりたいなんて思ってないですよね?

  • 男女間の友情。

    あると思いますか? 体の関係、またはそれに近い関係があったとしたら、 それは違うんじゃないでしょうか? それで友情なんて言葉を言われたら、 その人たちだけの綺麗な妄想にしか感じられません。 男や女としてではなく、ひとりの人間として向き合って、 接していけるのが友情かなって感じますが、どう思いますか? それでも、男に男を感じない、女に女を感じないと言うことはまず無理でしょうから・・・男女間の友情って存在しがたいような気がします。 親しくしていけばするほど、一度は下心を抱くことだってあるはずですもん。

  • 男女間の友情

    男女間の友情は成立しないと言われますが、果たして本当なのでしょうか。 とても仲の良い男友達がいます。お互い20代です。 向こうも私と気が合うと言ってくれています。 ただお互いの好みのタイプではないので、恋愛には発展しないと思っています。 他の友人にこういう男友達がいると話すと、男女間の友情はないと言われてしまいました。 本当にそうなのでしょうか。 彼とは友人としてこれからも長く付き合っていきたいと思っているのですが…

  • 男女間の友情って?

    私には付き合って1年とちょっとになる彼がいます。 彼と夜のお散歩中に頻繁にメールを返信しているので、話を聞いてみると、女友達からのメールらしく。女友達同士でのトラブルがあり、それをどうすればいいのかと彼に相談していたようです。 それを聞いて私は愕然としてしまいました。女同士のトラブルなのに、どうして別の女友達とかに相談せずあえて男をチョイスして相談するのか…。 恋愛相談とかであれば異性に相談するのもいいと思いますが、同姓同士の友情のもつれでどうして異性に相談するのかがわかりません。 そういってしまうと心が狭い女みたいなので、その時は「(私は考え方が男っぽいので)女の子の考えることってわからないね。」と言って、会話を終えましたが。 器が小さいなあと思いながらも、いまだひっかかっています。 私は男女間での友情が成り立たないと思っているからかもしれません。 (男友達が居たときもありましたが、恋愛感情を抱かれ友達関係が終わった出来事もあり…余計に敏感になっているのかもしれません) 一人も男性の友人がいないので、この場を借りて男性だったり、男性の友人のいらっしゃる女性に意見を聞くことが出来たらと思っています。 彼を責めるべきではないし、その女友達とも縁を切れとまで言うつもりはありません。 ただそういった相談をするのは一般的に見てどう感じられるのかが気になりまして。 よければご回答いただければと思います。