• ベストアンサー

高血圧改善

高1男子です 部活で行った市民体育館に血圧を測る機械があったので、友達と面白半分で測ってみたら自分は高血圧でした・・・ 自分は少し太ってます なんか心配です 痩せれば血圧は下がりますか????(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんにちは、素人です。 ぺたり http://www.eiyousi.com/futorisugi/02.html ここに書いてるのは「太りすぎ」のようなので参考になるかわかりま せんが。 ただ高1ですよね。何か今までそういう病気でもあったんですか?な かったなら特別心配することはないと思いますが(せいぜい部活頑張 れで十分な気がします) ちなみに血圧計はその瞬間値はそれほど信用出来ません(何度も測れ ば±5くらいの変動をしてると気がつくと思います)。血圧は時間に よっても変動しますし、重要なのは毎日同じ時間帯に測り続けた上で の傾向です。

Almaaz0X
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^o^) _____ そうなんですか ちょっとホッとしましたでも痩せるに越したことはないので これからは塩分控えめにして運動していきたいと思います(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血圧について、、

    高3の女子です。 今日、祖父の家にあった血圧を測る機械で私の血圧を測ったところ、上が151、下が57でした。 この数値はありえますか? 私は部活で陸上の長距離をやっているのと、昨日熱が38度あったのですが、それは関係ありますか? 心配になったので質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 起立性低血圧と部活

    こんにちは。(長文です) 高1女子です。 ダンス部に入っています 1ヶ月前ほどから体調が良くなく、病院に行ってみたところ、起立性低血圧 と 軽い貧血だと診断されました。 朝がかなりしんどく、なかなか起きれないこともあり、学校も休みがちになってしまい、部活も休むことが多くなってしまいました。 夏休みもあり、少しは落ち着いたものの。学校の登校が始まってから、あのしんどさや目眩、立ちくらみの症状がまた酷くなってきました。 親もあまり理解してくれていないようで、ただ単に学校に行きたくない、と捉えているようですが、私はできるなら行きたいと思っています。 それにもう体育祭への準備や練習も始まっていて、余計体力が無くなってしまい正直体調的に学校に行くのが辛いです。 授業1限目~4時限目 昼から16:00まで体育祭練習 16:00から18:30まで部活 というような感じです。 私はいつも体育祭の練習がいっぱいで、部活に行く体力がなく、休む日も時々あります。 私の考えでは、部活より学校行事を優先するべきだと思ってるのですが、みなさんはどう思いますか? また新人戦の選手決めのテストでブリッジや倒立などがあるんですが、どうしても目眩がしてできなくなります。いまの体力では新人戦には出れないのはわかってるのですが、さすがに目眩という理由でテストを受けないのは自分に甘いでしょうか??両親には やりたくないだけ だと思われていて困っています.... まとめると ・学校行事と部活はどちらが優先か ・体調が悪いのを理由に部活の練習の一部を休むのは自分に甘いか という感じです 文章がごちゃごちゃしててすみません。自分でもどうしたらいいかわかりません 回答宜しくお願いします

  • 血圧計について

     最近血圧が高いため、毎日のように血圧を近所の健康センターで計測を行っています。3台の血圧計があり、下の血圧が85~97 上の血圧が135~150前後まで、その機械によって違います。メーカーは同じなのにこんなに違うのはなぜなのでしょうか。本当の数値がどれなのか、心配になります。何方か、おわかりになりましたら教えていただきたいと思います(ちなみに、血圧計には、全国の病院で使用されていますと表示がある血圧計です)

  • 高血圧?

    彼氏(23)が、自分が高血圧だと、とても心配しています。 最高血圧が120~150 最低血圧が常に95~110くらいだそうです。 私は心配しすぎだと思うのですが、 それを言うと、根拠はあるのかと怒られてしまいました。 最高血圧は正常値の範囲だと思うのですが、 正常の高だと心配し、 最低血圧は高すぎると、心配しています。 どんな風な言葉をかけてあげればいいのでしょうか? 何を言っても気分を逆なでしてしまう気がして恐いです。 よろしくお願いします。

  • 高血圧の治療機械について

    高血圧を治療する機械がほしいって、友達に頼まれました。 値段は4万円ぐらい。どんな機械があるのかぜんぜん知らないのです。詳しい人がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

  • 血圧が徐々に上がって来ているのでしょうか?

    こんにちは。 血圧の事について教えて下さい。 現在34歳(女)です。 家族の通院の付き添いで病院に行くと、私自身も血圧を計ります※待合室にある機械。 大抵、上が80~95以下で下は60~70位です。 これが自分の標準の血圧なんだなと思っていたのですが、最近立て続けに3回計る事がありました。 6月の中旬 上101(15時位) 7月1日    上101(11時半位) 今日(3日)  上101(11時半位) 下はどれも60台で、血圧を測定した機械は待合室に置いてある誰でも使用できるものです。 今までは、80~90位だったものが急に100を越えてそれが続いていると思うとちょっと心配です。 これは一時的なものではなくて自分の標準値が上がったのかなと理解した方が良いのでしょうか? このまま年と共に上がっていくのか、生活習慣が良くないのか、それとも何も不安に思わなくて良いのか悩んでしまってます。 もう少し継続して数値を見て行かないと何にも言えないと思います。 これが異常な数値だと言えないのも、血圧は日内変動が激しいのも分かっています。 これでは、医者に行っても正常ですとしか言われないでしょう。 ただ、自分の普段の数値より高い事が続いたので心配なんです。 ちなみに生活習慣は変ってません。 最近ナッツを間食のときに食べてます(無塩のもので胡桃とマカダミア) 最近変ったと言えばナッツを食べ始めたのと生理が不順なので亜麻仁油を飲み始めた位です。 調べると、どちらも血圧を下げる効果があるようで関係なさそうです。 ナッツや亜麻仁油で今まで低すぎたのが、健康的になったのかなとも思いたいですがなんとも心配性で困ってしまいます。 私と同じような方いらっしゃいますか? 血圧に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 高血圧を食事療法で治したい。

    先日、母が30年振りくらいに(^^; 健康診断を受け、結果はまだきちんとは 出ていないのですが「高血圧」と言われたそうです。 (自分で時々機械で計っていましたが、高めだとは思っていたようです。) 注意事項の紙をもらってきていましたが、それには「漬物や梅干などを控える」 などのアドバイスがありました。 母は漬物類は大好きで、やや太っています。濃い味も大好き。ソースなどタップリ かけるほうです。キムチも大好きのようです。たばこは吸わず、お酒は毎日 500か300の缶ビールを半分弱のんでいます。 母の父親も高血圧だそうです。 いろいろ検索してみましたが、高血圧には納豆がいいと書いてありまして、納豆は 週に2回程度食べていると思いますが、もっと増やしたほうがいいでしょうか。 きちんとした結果次第では、薬を勧められるかもしれませんが、可能であれば 食事と軽い運動(ひざ痛あり)で血圧を正常に近い数値にしていくようにして あげたいのですが、どのような食事を摂るのが良いのでしょうか? 甘いですが なるべくなら好きな物を食べさせてあげたいのです。 今のところ、高血圧だからこう・・・という症状は出ていないようですが、 数年前から疲れやすいのか、ダラダラしていることは多いです。これは高血圧とは 関係ないのでしょうか? ちなみに父は以前から高血圧でしたが、上が150くらいだそうで、母は180だと 言っていた気がして、とても心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 低血圧だとどうなる?

    会社の健康診断や、献血時によく 「血圧低いねぇ~」 と言われます。 90/50くらいですが、妊娠時も変わらず、でした。 献血終了時に計ると、いつも低くて心配されますが、別段変わりはありません。 ふらふらするわけでもなく、ぼーっとするわけでもない。 寝起きが悪いなど言われますが、私は決して寝起きが悪いわけではありません。 立ちくらみはありますが、倒れ込むほど酷くはないです。 自分では全く自覚症状はありません。 なので、別にこのままでもいいんですよね? 病院に掛かったり、食生活の改善をしたりしなくてもいいですか? ちなみに、ヘモグロビン数値は標準値で貧血ではありません。 余談ですが、寝起きが悪いのと、低血圧は関係ある・・・のですか? 友達が「私って低血圧だから寝起き悪いんだよね~」といつも言っています。 え?って思うんですけど… なんだか、血液型占いを信じてて 「私ってO型だからおおざっぱで片づけとか出来ないんだよね~」 って言ってるのと同じような気がするんですけど…? 私は血液型占い信じないタイプなので、その友達の発言にちょっとイラっと来ます。 (だって私も低血圧だけど朝はシャキーンとしてるもーん^^;)

  • 皆さんの通っている高校の健康診断では血圧測定はありましたか?

    僕は高2男子ですが、僕の通っている私立高校では血圧測定はありませんでした。 でも、高1の妹の通っている県立高校では血圧測定はあったそうです。 ということは県立高校ではあって私立高校ではないということでしょうか。

  • 短気と高血圧

    義母が高血圧なのに、短気で困っています。 怒って、血圧が上がって、具合が悪くなって 病院に連れて行っての繰り返しです。 血圧も、もともとそういう体質なら仕方ないと思えますが 毎日、塩味の強いお惣菜ばかり食べていて、 運動をしない。 お医者様からもらった薬さえ正しく飲まない等。 血圧を下げる努力を全くしてくれません。 倒れるのは夜中が多いので、正直大変迷惑なのです。 その事について努力して欲しいと頼んでみても、 起こって倒れるだけなので、 頼んだり注意したりする事もできません。 血圧を下げる効果があるという黒豆の煮汁を 作って見た事がありますが、飲むのを嫌がって 続けてくれませんでした。 (これはおいしくないのかもしれないけど) どうしたらいいのでしょうか? 夫も半分寝ぼけたような状態で車を運転する (病院へ連れて行く)事になるので大変心配です。

このQ&Aのポイント
  • 印刷後にもう1ページに印刷者名やその他の事項が印刷されると困る
  • 年賀状印刷時に印刷者名等が不要なページが出力される
  • EPSON社製品の印刷時に起こる問題
回答を見る

専門家に質問してみよう