• ベストアンサー

最近使ったフアイル表示なくしたいですが

ウインドウズXPです スタートおす 最近使ったフアイル表示なくしたいですが その操作について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

リンク先に表示させる手順がありますが、その中でチェックzを外せば表示されません。 http://support.microsoft.com/kb/307875/ja

odn123
質問者

お礼

できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • borealeye
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.2

http://support.microsoft.com/kb/307875/ja ↑Windows XP の [スタート] メニューで [最近使ったファイル] を表示、使用、および消去する方法を見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145930
noname#145930
回答No.1

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer 右のウインドウに NoRecentDocsMenu というDWORD値(REG_BINARYでも可らしい)を作成し「値のデータ」を「1」と設定。 ただこの方法では履歴は消えず、エントリを元に戻せば履歴がすべて復活する。 履歴を消したい場合と以後の履歴を記録保存したくない場合は別の処理もしなくてはならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「最近使ったファイル」って、どうやって見るんですか?

    ウインドウズ98とかは、左下のスタートから「最近使ったファイル」っていうのがあったと思うのですが、XPでは無いのでしょうか?あるとしたら、どうやって見るのでしょうか?

  • 最近つかったファイルを表示させたくない

    xp HOME使っています。 他の人もつかうかもしれないんで、 スタートメニューの最近使ったファイル、を表示させたくないんですがそんなことはできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 最近使ったファイルの表示

    WIN XPを使ってます。 スタートメニューから”最近使ったファイル”一覧を使ってに直接アクセスできるので便利です。 しかし15ファイル個しか表示されません。 少し古いファイルにアクセスするには30個くらい表示して欲しいのですが変更する事はできるのでしょうか。 変更方法も教えてください。

  • ウインドウズで「最近使ったファイル」に表示されないようにするには

    ウインドウズで「最近使ったファイル」に表示されないようにするには いちいち削除するのが面倒ですので、最近使ったファイルに履歴が残らないようにしたいのですが、 そのための操作手順を教えて下さい。

  • 「最近使ったファイル(D)」を表示

    今XPを使用していますが、2000のように「スタート」で「最近使ったファイル(D)」を表示するようにしたい。どうすればいいか。

  • XPの最近使ったファイルの探し方

    98seにはスタートボタンに最近使ったファイルと言うのがありましたがXPのスタートボタンには見当たりません。 XPで最近使ったファイルを簡単に探す方法または98seと同じ項目をスタートボタンに表示できますか?

  • 最近使ったファイルの削除方法は?

    主にMEを使っていたのでXPの操作について教えて下さい。 タスクバーを右クリックしてプロパティーをクリックすると タスクバーと「スタート」メニューのプロパティーが表示され、 その中にMEだと最近使ったファイルのクリア(削除)が付いて おりましたが、XPで最近使ったファイルを削除するためには どこをどのように操作するのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが困っております。m(__)m

  • 最近使ったファイルの非表示

    XPで最近使ったファイルの非表示の仕方 を検索し下記に書いてましたが、 私のクラッシックメニューにはありません レジストリでも結構です やり方教えてください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.タスクバー(時計とか,スタートとかのあるところ)の何もないところで右クリックし,プロパティを選択。 2.[スタートメニュータブ]→[カスタマイズ]→[詳細設定]タブ→[最近使ったファイル]にチェックをはずす

  • 最近使用したファイルの表示が消えた 修復は

    最近使用したドキュメントを [スタート] メニューに表示するには [スタート] ボタンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。 [[スタート] メニュー] タブで、[[スタート] メニュー]、[カスタマイズ] の順にクリックします。 [詳細設定] タブで、[最近開いたドキュメントを一覧表示する] チェック ボックスをオンにします。 以降、[スタート] ボタンをクリックすると、[最近使ったファイル] フォルダが [スタート] メニューに表示されます。 とあるが、[詳細設定] タブに、[最近開いたドキュメントを一覧表示する] が存在せずそのチェック ボックスもなく操作できません。 最近使用したドキュメントファイルの表示が消えたので [スタート] メニューに表示するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • XPで「最近使用したファイル」の表示

    Windows98のスタートメニュー上、「最近使用したファイル」の表示 があり便利に活用できた。一方XPでは同じメニューが表示ないが、表示可能かどうか、 それとも何かアプリケーションを開き、そこで表示のファイルを選ぶ仕組みしかないのかについて お教えください。

このQ&Aのポイント
  • アプリケーションによってはキーボード上部の数字キーとテンキーの数字キーを別々のキー入力として扱うことがあります。
  • キーマップ変更ツールではテンキーの/*+-の割り当ては可能ですが、数字キーや.キーの割り当てについては設定できません。
  • ただし、HHKBにテンキーのキーコードを割り当てる方法は存在しないようです。
回答を見る