• ベストアンサー

家電量販店短期バイトについて

  素朴な疑問なのですが、なぜ家電製品のアルバイトは時給が高いのでしょう? 今申し込むか考えているバイトで、今回短期三月末まで一時間1400円というのがありました。研修二日は1000円ですが、それにしてもほかのバイトに比べると高いです。何か短期でもノルマや買わされたりなどあるんでしょうか?? もし、わかる方いらっしゃいましたら事情を教えていただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

「短期三月末まで一時間1400円」 良くいうヘルパーです。 量販店直接雇用では有りません。 メーカーが派遣会社へ依頼をして量販店店内で自社製品を販売するヘルパーを募集しているのです。 TV・プリンター・デジカメ・マサージチェア・エアコン・冷蔵庫などが有ります。 新製品が出たのと新生活の為の需要が有るので募集が有ります。 お客様とトラブルになればクビです。 他社製品も知らなければいけません。 それ相当の知識や接客話法が無ければ務まりません。 且つ雇われた会社の製品も数多く売る様にしなければいけません。 派遣された家電量販店のみんなと仲良しにならなければ相談に乗って貰えません。 価格はプライスカードの暗証で表示価格より安く提示は出来ます。 それ以上の価格やサービス品はお店の社員を捕まえて(土・日はこれが難しいのです)購入顧客の要望を伝えて安値を出して貰います。 電卓・ボールペン・メモ帳・場合によってはバインダーを用意するといいです。 TV・エアコン・冷蔵庫担当の場合には「エコポイント」「家電リサイクル」等の事が分からないとお客様との対応は難しいですよ。 デジカメの場合にはメモリ・電池・手振れ・画素・動画等の事を理解する必要が有ります。 最近まで家電量販店に勤務していました。

aoi-o-
質問者

お礼

大変参考になりました!やはり知識がないと短期だとなおさら大変そうでね・・・ わかりやすく説明していただきありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

単純に人手の問題ですよ 家電量販店て適当な時期に行くと落ち着いた感じですが 忙しい時期になるとショップにもよりますが滅茶苦茶忙しかったり それに家電なので家電を運ぶ手伝いをする場合もありますので 体力も使います 研修も結構大変… ただ求人にもよりますが 休日しか呼ばれなかったり必要な日にしか呼ばれないとかがありますので それらの確認は忘れずに まずないと思いますけど商品を壊したりしたら普通に買い取りだったような

aoi-o-
質問者

補足

よろしければ、研修がどういった感じかも教えていただけないでしょうか? 今回の募集は週末だけでなく平日も含まれていました。

関連するQ&A

  • 短期アルバイトの所得税について。

    私は今、短期のアルバイトの研修中です。普通は時給が1000円のところ、研修中なので800円で働いています。 今日、その短期のアルバイトの会社から初めて給料をもらってきました。 その明細をみて、驚きました。なんと、所得税がひかれているんです。 掛け持ちで他の場所でもアルバイトをしていますが、所得税なんてひかれていません。 ちなみに、一年で100万円を超えるほど、働いていませんし、そのバイトも二時間を二回、あわせて四時間しか働いていません。 なぜ所得税がひかれているのでしょうか?おかしいと思うのですが。 詳しい方、教えて下さい。会社に抗議したいのですが、言いくるめられそうです。 どのように切り返せばいいのかをアドバイス下さい。どうかお願いします。

  • 短期バイト

    5日間限定の短期バイトなんですが、時給高いけど、交通費無しなので悩んでいます、往復600円くらいかかって、時給が1600円なので、実質時給1000円になってしまいます笑、そこがネックではあるのですが、働くのが久しぶりなので、慣れるには働く期間が短くていいバイトかなーとも思っています、皆さんならどうしますか?

  • 短期のバイトについて

    今度短期のアルバイトをします。 研修などはありません。 売店での勤務になります。 そこで、質問ですが、短期のバイトですが、メモ帳などを持って行ってメモしながら勤務した方がいいと思いますか? 1週間くらいの勤務なんですが、必要でしょうか?

  • 家電量販店のアルバイト時給はなぜ高い?

    近所の家電量販店ノジマがバイトを募集しているのですが、時給が1400円と他所に比べて格段に高いです。これはやはりそれだけ労働内容が過酷ということでしょうか? 今勤務している場所の時給がまずまずでして、少々懐が寂しいので時給の高い場所でバイトしたいと考えているのですが、どなたか家電量販店でバイトなさっている方がいましたらどんなお仕事名のか聞かせてほしいです。

  • 家電量販店でのインターネットプロバイダーSTAFFのバイトについて

    家電量販店でのインターネットプロバイダーSTAFFのバイトについて 私はこの度バイトを始めようと考えているのですが、学校が遠く平日はアルバイトが出来ないので、土日祝日限定のアルバイトを探しています。 ある求人サイトでインターネットプロバイダーのバイトを見つけました。 一応大学では情報学を専攻しているので知識は大丈夫だと思うのですが、このアルバイトはどんな感じなのでしょうか? 土日限定で高時給なのでなにかとても大変な仕事なのかと不安です。 このバイトの経験があるかたはどんな感じか教えてください。。。 また他にも土日限定でいいバイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夏に短期留学したいときのバイト探し

    現在大学1年生で、4月から2年生になります。 新しいアルバイトをしたいと思うのですが、8月に大学の「夏期海外研修」で韓国に行きたいと思っています。それに参加すると、20日間くらいは日本を離れることになります。本当は、2年生になったら長期のバイトをしようと思っていたのですが、長期のバイトでは、そんなにたくさんの休みをもらえるとは思えません。研修費用を自分でも少し出したいと思っているので、バイトはしたいんですが…。 こういう場合だと、長期で雇ってもらうのは難しいですか?短期のバイトを7月頃までいくつかやって、帰ってきてから長期のバイトを探すのが良いでしょうか?大学の授業もおろそかにしたくないので、夕方からできるバイトが良いのですが、短期だと日勤のイメージがあって、条件が合う求人が少ないような気がします。登録や派遣も考えたのですが、やったことがないので、どんなものか実体がわからなくて、少し気が引けてしまいます。実際、登録制のバイトってどんなものなのでしょうか? ちなみに、今は、家庭教師のアルバイトをしています。知り合いの方に頼まれてしているバイトで、その家の方達には、研修に行くことを賛成していただいています。 質問が多くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 短期のバイトについてお聞きしたいのですが。

    この度、短期のバイトをすることになりました。仕事の内容は、ギフトの包装作業で期間が8月26日から10月24日です。(延長があるかもしれませんが、まだわかりません。)物流会社でやります。 ところが昨晩に電話がかかり、「日にちが延びて開始日が9月2日からに変更になった」という話があったのです。日にちが延びることはよくあることなのでしょうか? 実は短期のバイトをする機会が少なかったので(長期が多かった)、こういうケースは初めてなのです。 会社の事情でかと思うのですが、原因は何が考えられますか? 今や不況で、仕事も見つからなかった中、短期のバイトが決まったので私としては働きたくてたまらずちょっとショックでした(泣) 日にちが延びるから、その分収入が減ってしまうのです!でも不況で仕方がないかなと思っています。 早く働きたい!という気持ちが強いので今回はほんとに良い経験に感じています。短期のバイト開始日が延びるというのは、会社側はどんな考えなのでしょうか?何か問題があったのでしょうか?教えてください。

  • アルバイト、年末年始の短期バイトをしたいのですが、

    アルバイト、年末年始の短期バイトをしたいのですが、郵便局のバイトかデパートのアルバイトどっちにするか悩んでます。時給や楽なのはどちらが良いですかね...?

  • 長期バイトと短期バイトを合わせる事はできますか?

    こんばんは。 まだバイトを始めていないのですが、気になった事があります。 まずは長期バイトをやろうと求人誌を見ていると、ちょうど家の近くで短期バイト(期間9月10日~20日)の募集がありました。 短期のアルバイト時間は8時間労働でした。 長期バイトと短期バイトに採用される事を前提として質問いたします。 長期バイトをしている時に11日間の短期バイトの為にお休み貰う事はやっぱり図々しいですか?もちろん仮に長期バイトのバイト時間と短期バイトのバイト時間が被っているものとします。 このような事は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家電量販店での研修

    この度三月末に 新しく出来るショッピングモール内の 家電量販店のアルバイトで レジ・品出しの仕事が決まったのですが 今月中頃から研修が始まります。 その際研修時の服装が分かりません、 送られてきた書類には何も記載されて いなかったのですがこの場合は、 何を着ていったら良いのですか? 分かる方居たら、是非教えてください。 宜しくお願いします。