• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LANルーターと無線LANルーターを結ぶ方法)

無線LANルーター同士をワイヤレスで接続する方法

cool_の回答

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2

バッファロー で なおかつ リピーター機能が有る機種を 買われた方が良いと思います  コレガは設定が難しくバッファローと(無線で)繋ぐのが大変です。

mellow91
質問者

お礼

コレガの無線ルーターはもらいものです。設定が難しいのですが、ご回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 有線ルーター⇒無線ルーター接続で、良い方法は

    今まで、コレガの無線ルーターを使用していましたが、たびたびダウンするので、信頼性のある?と言われているヤマハRT58を購入し設置しました。 しかし、有線接続PC2台・無線接続PC1台・ネットワークプリンター・セキュリティ会社の警報用に1ポート使用しているため、 無線接続が出来なくなりました。 また、ゆくゆくはLAN接続HDDを導入したいので、同一ネットワーク内で、 有線ルーター⇒LAN側{無線ルータB+PC等} 無線ルータB⇒LAN側{PC等}こういった接続をしたいのですが。 無線ルーターのDHCPサーバー機能を無効にして接続しましたが、上手くいきません。どのように設定したらよいでしょうか? ちなみに、ムセンルーターは、コレガ CG-WLBARAG2で、PCのOSはすべて、XPプロフェッショナルです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 無線LANルータについて

    無線LANルータについてお聞きしたいことがあります。 ブリッヂモード(ルータ機能停止)にできる無線LANルータを買いたいと思っているのですが、ブリッヂモードにしてるときは無線ランアクセスポイントになるだけで、無線LANルータから直接LANケーブルで繋いでるPCはインターネットはできないのですか? 説明が下手ですみません。 二台目のPCを買おうと思っているのですが、有線と無線を同時に使うことが可能なのか知りたいんです。 自分的にはブリッヂモードにするとルータ機能を遮断となっているので、ブリッヂモードにしたら無線でしか繋げないと思っているのですが、ブリッヂモードにしても、有線と無線を同時に使うことは可能ですか?

  • 無線LANルーターの設定方法

    コレガ製無線LANルーターですが、本体とPCを有線接続したときのインターネットがつながりません。 設定方法を教えて下さい。 OSはウィンドウズXPです。 ルーターはCG-WLR300N-Uです。

  • 無線LANとルーターについて

    最近無線LAN内蔵のノートPCを購入いたしました。 無線でネット接続をするためにルーターを購入すれば 接続できると教えて頂いたんですが、どんな規格の ルーターでも合うんでしょうか? ちなみに私の無線LANの規格なんですが、 無線LAN    Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応) になります。 オークションでルーターを探しているのですが、どういったものがいいんでしょうか? 教えて頂けませんか?

  • 無線LANの接続ができない。

    はじめまして。 早速ですが、無線LAN接続が出来なくて困ってますので助けてください! これまでは、Yahoo!BBのADSL トリオモデム3-G Plus で有線にて使用してましたが、 ノートパソコン(Windows Vista 無線LAN内蔵)に買い替えたので、無線にしたくて Yahoo!無線LANパックではなく、コレガCG-WLBARGPXを付けました。 一番最初は、モデムのLANとルーターのWANを繋いだだけで簡単に接続出来ていたのですが しばらくすると接続されなくなりました。 モデムにもルーター機能があるので、それをOFFにしてみると接続されるまではいけたのですが ネットに繋がりません。(その際、コレガのSSIDとは違う名前で検出されました) モデムのルーター機能をON・コレガをOFFにすると、コレガの検出すらされません。 色んなサイトを見て、初期化してみたり、電源をしばらく抜いておいたり、 コレガのWANではなくLANに繋いでみたり、手動でルーターを登録してセキュリティの種類を変えてみたり、 試してみたのですが、どれも上手くいきません。 現在は、コレガ【ルーター機能OFF】【DHCP無効】 モデム【ルーター機能ON】【暗号化方式 WPA PSK:TKIP】【PSK事前共有キー コレガのPINコード】 【MACアドレスフィルターリングの接続を許可するMACアドレスにコレガで使用するMACアドレス】 で設定してあり、モデムのLANとコレガのWANを繋いであります。 (有線では、コレガのLANとPCを繋ぐとネットの接続は可能です) この状態で、昨夜は接続されないまま断念してます。 モデムやルーターの設定内容の機能などもよく分かってませんし、何が原因なのかが分からず困ってます。 ご解答をお願いします! 追記・・・ウィルス対策のソフトやファイアーウォールは切ってあります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでつなぐには?

    ディスクトップPCは、有線LANでルーターにつないでいます。 このPCにはワイヤレス機能がついています。 ノートPCは、無線LANでルーターにつないでいます。 OSはいずれもWINDOWS VISTAです。 この度、無線LANつきのエプソンEP901Aを購入しました。 できればルーターを通して2台のPCでプリンタを共有したいのですが。 果たして、ディスクトップPCとノートPCは、ルーターを通してプリンタを共有できるのでしょうか。 それとも、2台のPCは、ワイヤレス機能を使って、プリンタと直接つながなければならないのでしょうか。 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 無線LAN増設

    現在3台のパソコン(A・B・C)があります。 プロバイダはケーブルテレビで、Aは有線で接続。 Bはバッファローの無線LANルーターで無線接続しています。 Cは無線LAN内蔵のタイプで、これを無線LANルーターに接続しようとしたのですが、どうやら本体のワイヤレス機能が有効になっていない模様で接続できません。機種はNECのPCLL750CD。マニュアルを読んでも上手くいかず・・・ こんな文章では状況がよく分からないかとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします!

  • 無線LANが突然!

     よろしくお願いします。  コレガの無線ルーターを使っています、ワイヤレスでXP 有線で98を繋げていましたが突然XPでインターネットが繋がらなくなってしまいました。98はOKです、XPに有線を繋いでもだめでした。 コマンドプロントでIPを取りにいっても(ipconfig/renew)取れず ルーター、PCとも再起動をかけましたがだめでした ルーターにpingもとびません ワイヤレスは有効になっていて電波状態も強く受診しています. 原因が解りません どうか、助けて下さい。   

  • ルータ内臓モデムで無線LANができません

     KDDIのメタルプラスでレンタルのルーター付モデムをLANケーブルを通してデスクトップパソコンでインターネット接続しています。  このたびノートパソコンをインターネットに接続しファイル共有しようと思って無線LAN対応ルーターを購入しましたが、接続がうまくいきません。    KDDIに問い合わせたところ、ダブルルーターなのでブリッジ接続をしてくださいと言う事だったので、購入した無線ルーターの背面スイッチでルーター機能をOFFにしましたがうまくいきません。    接続方法が悪いのでしょうか?それとも難しい設定(ポートを開放する?)をしなくてはいけないのでしょうか? 環境を言うとこんな感じです デスクトップ    無線LAN対応ルーター  モデム内臓ルータ ソーテック    ※コレガCG-WLBAGS-P   NEC AtermDL180V  G380WGのLANポート---LANポートWANポート---PCポート電話ポート---           (LANケーブル)    (LANケーブル)     (電話回線) ※コレガのルータで背面スイッチでルーター機能OFFし、またLANポートは4つありましたので付け替えてみたのですがだめでした・・・ この他にノートパソコンwinbook WE292のPCカードにコレガの無線LAN の子機のカードを挿入しドライバーをインストール。 以上長文になりましたが分かる方がおりましたらよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線ルーターについて

    こんばんは。 無線ルーターを購入してPCを無線環境にしようと思います。しかしいろいろ種類があり、何を基準にして買えばよいのか分かりません。次のことについて教えていただけると幸いです。 1、規格?に11nや11a、11b、11gなどがありますが、どう違うのでしょうか? 2、無線速度(Mbps)は速いほど、インターネットを利用するときに快適な速度で利用できるのでしょうか?(また、どんなに速くても有線の場合よりかは劣ってしまうのでしょうか?) 3、有線スループットとは?(重視すべき?) 4、UPnPとは? 5、使用PC・・ワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g)対応←これに対応した無線ルーターを購入すれば、子機は必要なし? いろいろと質問しましたがお願いいたします。