• ベストアンサー

クレジットカード 審査について

よくある質問だと思いますが宜しく お願い致します。 三井住友カード(クラシック、クラシックA、アミティエなど) の通常 申込みの場合 自署届の返送を求める 封書が届いた場合 審査の方は ある程度 終わっているのでしょうか? 又上に書きました カードを申込み→自署届送付される→返送→否決 となった方は いらっしゃいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

オンラインで同社のカードを申し込んだ場合、 引落し銀行の記入の際、特定のいくつかの金融機関を選択する画面があります。 今回がそれらに設定されていれば引落し口座の有効、無効が確認できますので、 自署、捺印の用紙が送付された段階で発行の方向と考えて良いかと思われます。

kumajun8
質問者

お礼

musiccontroller様 回答ありがとうございます。 今回ネットから申込みをしたのですが 指定銀行に口座を持っていなかったので 通常申込みをしました。 先週の木曜日に 自署届が来たので即日(午後)返信しました。 金曜から3連休だったので結果までまだまだかかるかな…と思っていましたが本日 カード発行メールが来ました。 この早さから考えると やはり 自署届送付前に ある程度の審査は 終わらせているのかな…と思いました。 回答下さり 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#210211
noname#210211
回答No.3

>なので 詳しい方の話しを伺いたかったのですが…。 内部の人間に審査方法について教えてほしいということなのでしょうか。 ここで答えを見つけ出すのは難しいですよ。

kumajun8
質問者

お礼

affection様 ありがとうございます。 内部の人間は いらっしゃっても 教えてくれないでしょうね。 この手の事にやけに詳しい方がたまに いらっしゃっるので もし 居たらお話を聞かせて頂きたいな と思ったのです。 又は 質問にも書いていますが 自署届や本人確認書類返送後 審査落ちをした方が居たら 回答して頂きたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

PCをお持ちなら、下記の三井住友カードの「入会の流れ」を参照。 http://www.smbc-card.com/nyukai/flow/index.jsp 【通常発行】 1)ネット申込 2)自署届け(入会申込書)が届く 3)自署届け・本人確認書類等の返送  ↓↓↓(入会審査) 4)審査結果メールが着信 5)(可決の場合)簡易書留で自宅宛にカード到着 つまり「返送後に審査」となります。

kumajun8
質問者

お礼

pupu3sjp様 回答して下さりありがとうございます。 書いて下さった『入会の流れ』は私も 存じております。 ただ 色々なサイトや経験した方の話しを聞くと 三井住友カードの入会の流れ 通りだ と言う方 いや、一応そうは書いてあるが 殆どの審査は終わっている… 等 色々な意見があり又 三井住友カードで自署届等 返送後 否決された と言う 記事を見る事や話しを聞く事が出来なかったので 実際は どうなっているんだろう…と思い 質問させて頂きました。 それと 三井住友カードのホームページでの入会の流れは 審査は 自署届返送後 と記載されていますが 申込み後に見れるネットだと 又違う解釈が出来るような 文章があったりと 曖昧な部分もあるんです。 なので 詳しい方の話しを伺いたかったのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  署名をもって正式申し込みだから、署名前に審査する会社はありません。   

kumajun8
質問者

お礼

v4330様 回答して下さりありがとうございます。 書き忘れましたがオンラインでの申込みです。 中には オンライン申込み→審査→合格した方のみ自署届を送付…と言うカード会社もありますよね? 例えばイオンノーマルカード(ホームページにもそう書いてあります)など。 又 スピード審査の所は 自署届は後日や 省略される所もありますよね。 私はファミマTカードを所持していますが オンライン申込み→カードが本人限定郵便で届く。 で 自署届は送っていません。 なので審査前に署名はしていません。 なので全てのカード会社が V4330様の回答して下さった内容に当てはまるか…と言ったら違う気がするのですが…。 私の質問に詳しい方がいらっしゃいましたら回答頂けると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード 審査について

    現在三井住友の新規申し込み審査中です。 そして、現在三菱東京ufj銀行のクレジットカードを持っていて、これにキャッシング機能をつけたいと思っています。そのためにはカード会社に連絡してキャッシング機能を追加する書類を送ってもらって、それを返送して審査という形になると思うのですが、そこで質問です。三井住友の審査中に、三菱東京ufj銀行クレジットカードのキャッシング機能追加希望の旨の連絡、及び書類を送ってもらうことは、三井住友カードの審査に影響はあるのでしょうか? 短期間でカード審査を繰り返すと審査に引っかかるということを聞いているのですが、三菱東京ufjに書類を送ってもらうだけなら審査に影響がないという事であれば書類だけ先にもらいたいと思っています。 事情があり早めにカードを複数用意しなければなりません。ご回答いただけると助かります。

  • クレジットカードの申し込みについてお願いします。

    今年5月にネットからJALカードの申し込みをしました。 数週間後に「カードを送付する準備ができたので3週間以内に本人確認書を送付して下さい」というメールがきました。 家を離れていたため確認書は送ることが出来ず今にいたります。 現在はJALカードではなく、三井住友のクラシックカードが欲しいのですが、やはり6ヶ月期間をおいてから申し込みしたほうが良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • クレジットカード 審査について

    クレジットカードの審査について、質問です。 先日、三井住友カードに申し込みをしましたが審査落ちしました、ショックです。というのは、約一ヶ月前に銀行系カード(メガバンク)をつくったのですが、クレジットカードはこれが初めてで年末に海外に行くということもあり三井住友カードを申し込みました。 結果、3週間も経ってからカードではなく手紙が届きました。 疑問に思うのは、どう考えても思い当たる節はないのです、過去の質問を拝見しても納得いきません。チョットプライドが傷つけられた感じです。みなさんの質問を見る限り、勤務期間が短い、過去に遅延などがある、現在の借り入れなどどれも当てはまりません。 3週間も審査して落ちることに納得できませんし、質問にもあった在確もありませんでした。説明責任とまでは言いませんが、カードを申し込んでいただいてるという前提であれば、説明することは自然だと思うのですが。また、今後他社に(銀行系に限らず)申し込もうと考えているのですが、今回審査落ちしたことが影響するのでしょうか。 ちなみに借金もゼロ、公務員です。 チョット怒りで、文脈がおかしいいところもあるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの審査

    MUFGプラチナカードと三井住友VISAプラチナカードのどちらかを持とうと思っています。 盛んにキャンペーンを行っていますが、審査は通りやすいでしょうか。 どちらの方が持ちやすく、使いやすいでしょうか。 審査において、どのような項目を調べるのでしょうか。

  • クレジットカード作成について

    クレジットカードにお詳しい方、ご助言ください。 若気の至りで身の丈に合わない買い物を続け、支払いが追いつかない→キャッシングで借りて返済するという自転車操業の生活を続け、5年ほど前にJCBカードを強制退会となりました。 現在は、JCB強制退会以前に作ったセゾンカードを1枚所有しています。 JCB強制退会後も特に限度額を下げられるなどの措置はなく普通に使用できていますし、毎月きちんと返済しています。 今年に入って仕事で出張が増えるということが分かり、マイレージに絡む諸事情からANAカードが必要になったので、VISA(三井住友)がついたANAカードを申し込んだのですが、すぐに否決されました。 強制退会の正確な時期は覚えていないのですが、いろいろな状況を考えると、2006年か2007年には全額返済していると思います。 もし2007年ならまだ微妙に5年経過していない可能性があるので、今回否決されたのはそれが一番の原因かと思っています。 半年後に再度tryしてみようとは思っているのですが(そのころには完済から5年経過していると思われますし、今回の否決から6か月は間をあけた方がよいと聞いたので)、「どんなカードでもいい」というわけではなく、JCB、三井住友発行のVISA/Master、AMEXと、ANAカードの選択肢は限られています。 背景は以上の通りです。下記4点についてアドバイスをお願いします! (1)三井住友は少し審査が厳しいと聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか? 6か月後も、三井住友は避けたほうがいいでしょうか? もし三井住友に申し込みをする場合、今持っている三井住友銀行の口座にまとまったお金(100万円ほど)を入金して、さりげなく「金策に困ってカードを申請しているわけではない」というアピールをしておくと有利になるという可能性はありますか? (2)消去法で考え、一度も関わりのないAMEXに申し込みをした方がよいのではとも考えています。 たまたまAMEXゴールドを持っている友人がいるので、その人の紹介という形で申し込むほうが属性が上がって審査に通りやすいということはありますか? (3)一度強制退会になったJCBに、もう一度申し込むのは無駄でしょうか? (4)この3ブランドでしたら、どの順番に申し込みを試みるべきでしょうか? 私は40代の派遣社員で、一部上場のメーカーに10年ほど派遣されています。 専門職なので比較的時給は高く、年収は500万前後です。 主人の実家(義父名義)に10年住んでいます。子供はいません。 よろしくお願いします。

  • 学生でクレジットを作るなら?

    女子大生です。学生時にクレジットは作っておいた方が良いと聞いたので作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、三井住友VISAクラシックカード(学生)と三井住友VISAアミティエカードではどちらが良いのでしょうか? ただアミティエは女性用ってだけで対して違いはないんですかね? 一応HPは見たのですがいまいち分からないで教えてください。

  • クレジットカード審査の解釈について

    こんにちは。 三井住友VISAのクレジットカード(学生カード)をオンラインで申し込みました。 審査の状況・結果をオンラインで確認したところ、 「現在カードをお渡しする準備を進めております。お申し込み時にご案内した通りお手続きくださいますようお願いします。 このページをプリントアウトまたはメモして、カードをお受け取りになるまでお持ちください。」 とありました。 これはまだ審査の途中ということでしょうか? 詳しい流れについてご存知の方、ご意見よろしくお願いします。

  • クレジットカードの審査に関して

    クレジットカードの審査についてお尋ねします。 私の事例ではないのですが今までクレジットカード (三井住友カード・楽天KC・ライフなど)と 消費者金融(アコム・プロミスなど)で借り入れがあり支払が 困難になったため債務整理をしたのですが 今は、クレジットカードを作るにしても信用機関等の関係で 審査に落ちる事が多いのですが最長で何年ぐらい信用機関に 情報が登録されるのでしょうか。 10年~11年後ぐらいにカードを作ろうとカード会社 (三井住友カード・ソニーファイナンス)へ申し込んで 審査に通るという可能性はあるのでしょうか。

  • 学生 三井住友カード

    女子学生なのですが、楽天サイト含め楽天カードを使いこなせている気がしないので、もう一枚人気の高い三井住友カードを作りたいと思っています。 ライフスタイルとしては店ではビューカード、ネットショッピングのみクレカです。 (1)三井住友カードと楽天カード、使っていてどちらが使いやすいか(回答者様のご意見) (2)学生用クラシックとアミティエ、デビューカードの差は何なのでしょうか。女性用のアミティエには旅行に行く人にお勧めとありましたが、そんなに旅行行きません。クラシックやデビューの方がいいでしょうか? サイトを見てもいまいちわからなかったので、教えていただけるとありがたいです。

  • クレジットカードを作りたいのですが・・

    大学2年生の女子大生です。 今度、クレジットカードを作ろうと思っています。 ピンクや可愛い柄のものにしたいので、三井住友のアミティエかJCBのLINDAが候補になっております。 どちらのほうがお薦めでしょうか? それと他に、このカードがお薦めだよってカードがあったら良かったら教えてください!