• ベストアンサー

デスクトップアイコンのバックカラーについて

XPのデフォルトでは、デスクトップアイコンのバックカラーは透明になっていて、文字がうまく影になっていると思いますが、Plus!を入れていじっていたら、透明にならなくなってしまいました。 透明に戻したいのですが、どうしたらよいか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

>透明に戻したいのですが、 ('◇')ゞラジャ デスクトップを 右クリック→「プロパティ」をクリック 「デスクトップ」 タブをクリック 「デスクトップのカスタマイズ」をクリック 「Web」 タブをクリック 「デスクトップ項目をロックする」 にチェックが付いていたら外してみて。 それと スタート→「コントロールパネル」を開いて 左側の「クラシック表示に切り替える」をクリック 「システム」をクリック 「詳細設定」タブをクリック ーーーパフォーマンスーーーの「設定」をクリック 「デスクトップのアイコン名に影を付ける」 にチェックを入れてみて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#189131
noname#189131
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップのアイコンについて

    以前デスクトップのアイコンについて、その名前の表示は文字だけで、後ろの背景はそのままだったのに、何かをした拍子に名前がブルーの影に表示されるようになりました。ブルーの影を消す方法を知ってる方がいれば教えて下さい。 マイコンピュータのプロパティで詳細設定を選んで、パフォーマンスの設定で、デスクトップのアイコンに影をつけるという欄のチェックをはずせばいいと聞いてやってみたのですが、うまくいきません。

  • デスクトップのアイコンの文字

    デスクトップのアイコンの文字に影?が付きます。見にくいのでなくしたいのですが方法がわかりません。教えてください。

  • Windows8 デスクトップ アイコン

    Window8でデスクトップ アイコンの影付き文字を普通の文字に変更する方法か、または文字を黒くする方法を知りたいです。 背景が明るいので影があったり、白い文字だと見にくいので変更したいです。 宜しくお願いいたします。

  • Windows7 デスクトップアイコンのタイトル。

    Windows7を使用しています。以前より、デスクトップアイコンのタイトルの文字が、影付きで鬱陶しいと思っていたもので、素人ですが、挑戦してみました。現在、影は無くなりましたが、何をどうしたのか?も、解らぬうちに、影は取れていました。ところが、その後、デスクトップの壁紙の画像を、変更したところ、デスクトップアイコンのタイトルの文字が無くなりました。『おやっ』と思い、見ると、どうも文字が黒、壁紙も黒で、同化して見えない事がわかりましたが、訳が解らないうちになっていたもので、修正方法がわかりません。元の影付きの文字に戻すには、どうすれば良いのでしょうか?

  • デスクトップアイコンの文字部分が透明になりません。

    Windows XPを使用していますが、デスクトップ・アイコンの下に文字がありますよね。ところが、最近まで文字のバックが透けてあったのですが、青に固定されました。判る方おりましたら、ご伝授をお願いします。

  • デスクトップアイコンの文字色

    Windows10使用です。 デスクトップアイコンの文字色が、頻繁に変わってしまいます。 普段は影なし黒文字ですが、数日に一回くらい勝手に影あり白文字に変わってしまいます。 再起動すると元に戻ります。 システム設定の詳細設定で「影をつける」にチェックは入っていないのですが、なぜ頻繁にこのような現象がおこるのでしょうか?

  • デスクトップアイコンの文字が反転したまま戻りません-XP

    XPのシステム プロパティの中でパフォーマンスを優先する方向で視覚効果のオプションをはずしていったところ、すべてのデスクトップアイコンの文字が青白反転したまま戻らなくなってしまいました。ただ、アイコンの画像の方は何ともなく、文字部分だけがすべて反転しているのです。 "デスクトップのアイコン名に影を付ける" を選択すると文字の反転は直るのですが、わざわざ影をつけて重たくしたくありません。元通りにする方法はございますか?

  • デスクトップアイコンの設定について

    デスクトップアイコンのファイル名の部分が透明になってくれずに、ファイル名の背景がデスクトップのところで指定されているカラーになってしまっていて直せないでいます。 誰か直す方法の分かる方がいたら教えてください。 ちなみに、コントロールパネル-システム-詳細設定-デスクトップアイコンのファイル名に影をつける。 という方法は試してみました。 ほかにどこか変な設定をしてしまっているんでしょうか・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • デスクトップのアイコンに影がついて消えません

    見慣れない質問の箱が出て来た時に、よく読まないで「はい」を押したら、デスクトップ上のアイコンの上部3/4(四分の三)くらいのアイコンすべてに、濃い紺色の影がついてしまいました。更にアイコンの下の文字も濃い紺色の長方形で囲まれてしまい、Ctrl+Alt+Deleteを押しても、電源を切って再起動しても直りません。アイコンの中は選択したような影はついていません。 アイコンを押せばそれぞれのプログラムは起動しますが、デスクトップを出した時にうっとうしいので何とか直したいのですが、経験された方、解決策を教えてください。

  • デスクトップのアイコン文字影をなくすには

    デスクトップのアイコン文字影をなくすには Win7Sp1です 今まで黒っぽい背景でした 今回白系のデスクトップに変えました アイコン文字が 白 + 黒文字影 です 試したこと ・ デスクトップを右クリックで「個人設定」を選択  「個人設定」画面で「ウインドウの色とデザイン」を選択  画面下の「デザインの詳細設定...」をクリック  開いた画面で「指定する部分」→「デスクトップ」 ・「スタートメニュー」から「コンピュータ」から「プロパティ」から「システム」から  「システムの詳細設定」から「システムのプロパティ」から「詳細設定」タブから  「パフォーマンス」から「設定」から「視覚効果」から「カスタム」から  「デスクトップのアイコン名に影をつける」項目のチェックを外して「OK」ボタンをクリック  Windows 7 を再起動 と試しましたが できませんでした(文字色 白 + 黒文字影 )依然と変わらない 以上は Win7の変更を検索で探しました 「デスクトップの背景色でアイコンの文字色は自動的に切り替わります」 でした もし自動ならデスクトップ画面に対しアイコン文字色が変わるなら最高です 何か方法ありますでしょうか よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • プリンターの破棄方法とは?
  • プリンター内の使用済データを消去する方法とは?
  • EPSON社製品のプリンターを破棄する際の注意点とは?
回答を見る