• ベストアンサー

この音楽をご存知の方はいらっしゃいませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=jVTH05YqOUg 途中から曲調が変わったりコメントでもミックスではないかというものが見られるのですが、 この曲に少しでも心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか? また、このような音楽のジャンルはなんというものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

クラシックをトランスにしたものです。 原曲はオルフのカルミナブラーナです。 これっす。エヴァンゲリオン http://www.youtube.com/watch?v=tj5pz6wm_iI でこれをトランス化した一例 http://www.youtube.com/watch?v=XZSCm6d3lHQ ”クラシカルトランス”というようなアルバムがけっこう出ているので、こういったCDに入っています。ただ数が多いので、質問にあった映像のものを同じものを探すのは大変だと思います。 こんなんです。 http://tower.jp/item/888551/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%80%EF%BC%B6%EF%BD%85%EF%BD%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%E3%80%80%EF%BD%90%EF%BD%92%EF%BD%8F%EF%BD%84%EF%BD%95%EF%BD%83%EF%BD%85%EF%BD%84%E3%80%80%EF%BD%82%EF%BD%99%E3%80%80%EF%BC%AE%EF%BC%A1%EF%BC%B4%EF%BC%B3

keigo727
質問者

お礼

なるほど・・・  丁寧にご回答いただきありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって何の音楽なんでしょうか!?

    体操をする際に良い音楽が無いか調べていましたら、Youtubeである曲に合わせて体操をしている動画を見つけました。その音楽がとても良いのですが、ジャンルも、曲名もわかりません・・。何曲か流れているようなのですが、手がかりを教えて頂ければ幸いです! http://www.youtube.com/watch?v=fFuMNPQlT5Q

  • 音楽のジャンルが分からない 日常系

    いいなぁと思ってる曲がいくつか在るんですが 音楽のジャンルが分からず困っています 初音ミク/拘束プレイ https://www.youtube.com/watch?v=9188XyVMdEs GUMI/ボクノショウメイ https://www.youtube.com/watch?v=2rFa1TPVDoo 大橋卓弥 / SKY https://www.youtube.com/watch?v=ey8GcW1GGOY 上記のような日常の悲壮感を漂わせるような歌詞と曲が好きなんです こういった曲をもっと聴きたくて質問しました ですがどう探せばいいのか分からずジャンルから調べてみることにしました どんな情報でもいいので回答お願いします

  • 不思議な曲調の曲・・電子音ではないサーカス調、バーレスク調、特にサーカス調の不思議な音楽のCDを教えてください!

    はじめまして、こんにちは。 今までHIP-HOPやR&Bだけしか聞かなかったのですが、大好きなダンサーさんが、ショーで使用していたのを機に、急にサーカス調のような不思議な音楽を好きになってしまいました。 電子音でなく楽器のものになります。 http://www.youtube.com/watch?v=HGWsSxrXc5Q http://www.youtube.com/watch?v=tv7yxkZR3UE http://www.youtube.com/watch?v=Zm4uwcHKARc ↑ このような曲なのですが・・。 サーカスのような、バーレスクのような曖昧で申し訳ないですが、不思議な曲調が好きです。 (ジャンルが分からないので、独断でサーカス調やバーレスク調と投稿してしまいましたが、間違っておりましたら申し訳ございません。) このダンサーさんが使用しているCDは購入できたのですが、他にもこのような曲がたくさん聞きたいと思っています。 このような曲調のものが入っているCDをご存知の方、是非教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • この音楽のジャンル及び曲名を教えて下さい

    質問1. http://www.youtube.com/watch?v=MoUQdcLmz5g ここで演奏されている音楽の曲名を教えてください。 また,このような音楽をyoutubeで見つけたいので,この音楽のジャンルを教えて下さい。 質問2. http://www.youtube.com/watch?v=TKF6nFzpHBU ここで演奏されている音楽の曲名を教えてください。 また,このような音楽をyoutubeで見つけたいので,この音楽のジャンルを教えて下さい。

  • 音楽のジャンルについて

    以下のような、変化の少ない淡々とした(?)ドラムのリズムにメロディーを乗せるタイプの音楽ジャンルはなんというのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=aalI-pmhgb4 http://www.youtube.com/watch?v=paHEtKZii8A http://www.youtube.com/watch?v=5ViItcZyYBw 自力で調べてわかったのは、エレクトロニカというジャンルに大別されるということなのですが、当方一般にいわれるエレクトロニカという音楽には興味がありませんので、こういったタイプの音楽をピンポイントで聞きたいのです。 どなたかお詳しい方、こういったジャンルはエレクトロニカの何に分類されるのかお教えいただけませんでしょうか? あと、オススメのアーティストなども教えていただけるとありがたいです。 以上、よろしくお願いします。

  • この音楽のジャンルを教えて下さい!

    以下の2つのURLはcanonの動画になるのですが、どういうジャンルになるのでしょうか?? 14秒目あたりから始まる音楽になります。 http://www.youtube.com/watch?v=oOmj3aTvjps 始めから音楽が流れます。 http://www.youtube.com/watch?v=aq5LB9XdJZE 壮大な感じで好きなのですが、ジャンルが分かりません。 音楽の再生秒数も短いので、こういう音楽のジャンルがあれば聴いてみたいと思っています。 正直に2つ目の音楽は、CM用の音楽なので、ジャンルなんてないのかもしれませんが。。。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • この動画に使われてるいる音楽のタイトルを教えてください。

    ​http://jp.youtube.com/watch?v=fgaNWMTNNEs​ ↑こちらの動画で流れている音楽のタイトルが知りたいです。 またこういった曲のジャンルは何になるのでしょうか? ヒーリング音楽といった感じしかわからなくて調べようがなく 困っています>< http://jp.youtube.com/watch?v=KemOKdyG9ng&feature=related あと、↑こちらの動画の始まりで使われている音楽のタイトルも知りたいです。 笛?のような楽器が使われている音楽です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 音楽のジャンルとおすすめの歌手など

    旅行先のストーリートで音楽パフォーマンス(男性アカペラ、楽しいのり) を見て、ああいった曲をCD等で聞いてみたいと思っていますが、 どういったジャンルの音楽なのかわからず、探せずにいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、おすすめの歌手やアルバム等ありましたら、 あわせて教えていただけるとありがたく思います。 例えば、こういったイメージです。  http://www.youtube.com/watch?v=x6z9OLixbic  http://www.youtube.com/watch?v=RcVFWDLX5Pw&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=lC2IXoGkijg&feature=related

  • このような音楽のジャンルは??

    このような音楽のジャンルは何と言うのでしょうか?? 最近こういう音楽を求めてるんですが、どのように検索すれば良いかわかりません。。 よろしくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=2hjwcvMJMkA

  • オーボエのしっとり音楽

    オーボエの音色が好きなのですが、あまりオーボエが主役の音楽を知りません。 特にオーボエのメロディーが主体の、せつないしっとり音楽はありませんでしょうか? 例えばバハムートラグーンの音楽に近い雰囲気の曲は無いでしょうか? 遠き日の思い出に想いを馳せる様な…。 http://www.youtube.com/watch?v=a-Am5Z7K1Pc クラシックカテゴリでの質問ですが、心に響く音楽であれば良いので、必ずしも厳格なクラシックである必要はありません。 お心当たりがあれば、幅広いジャンルからお願いします。