• ベストアンサー

ティモボル・W7

ティモボル・W7はどれぐらい弾みますか?また卓球歴3年前後でも使いこなせますか?(ディルファーを使っています)出来ればSK7との違いもよろしくお願いします。ちょっとお題から外れますがクリプテートについてもよければ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sriver99
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

まずは現在お使いになっているラケットは5枚合板、 「W7」や「SK7」は7枚合板なので、 その違いを考慮された上で選択されるべきかと思います。 7枚合板の方が、硬めで少々重いです。 「SK7」の上板を少々硬めの材質のもの変え(ただけの)、 ティモボルという(いかにも中学生に)売れそうなネーミングを付け、 グリップデザインを格好良くし、 「SK7」よりも高価で販売(お得意のボッタクリ)されているのが、 「ティモボルW7」なのです!!! まあ、ティモ・ボル選手とは、全く何の関係も無い「なんちゃってラケット」ですが、 値段の件はともかくとして、粗悪品では決してないので、御安心を。 なので、7枚合板使いたいというなら、取り敢えず「SK7」で良いのではないかと思いますけど、 お薦めするとなると少々高価ですが、ニッタクの「ルデアック」(使い易い)や、 ヤサカやスティガの7枚合板ラケット(本格派)ですね。

wahya-
質問者

お礼

ありがとうございます。僕はディルファーに替えたとき、硬い打球感の方が好きになったので七枚合板が目につきました。重さについても覚悟はできています。振れなかったら筋トレしまくって振れるようにするつもりです(笑。高価なラケットは買って活躍できなかったら恥をかくだけなので実績を残してからにするつもりです。

wahya-
質問者

補足

ありがとうございました。とりあえずSK7を買って細かったらグリップテープで調整することに決めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.2

卓球歴3年でも全国大会に出られるくらいの人もいるし、20年やっててもその辺の町内大会でペチペチな人もいるから、使いこなせるかは実力次第だよね。 SK7で特に問題がないなら、十分使いこなせるんじゃない? クリプテートはカタログからしか情報出せないけどいいかな? 上板が硬いと『打球感』は硬くなる。 でも板厚が上2つよりやや薄いから球持ちはちょっとばかし良いんじゃないかなぁ。 後は重さとグリップサイズとグリップデザインだね。 グリップサイズは削ればいいけど、重さとデザインは後から変更は難しいからね。 あ、グリップの厚さは同じでも断面形状が違う場合もあるから握ってみないと分かんないかもよ?

wahya-
質問者

お礼

ありがとうございます。まずSK7にするべきだとは思いますが細かったらどうしようと迷っていました。細かった時のためにクリプテートとティモボル・W7どちらにするかが問題ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ティモボルW7

    ティモボルW7 に、使用しているラバーと卓球歴を教えてください。

  • フィルメア と ティモボル・W7

    僕は卓球歴2年目の、前陣速攻型の中学生です。 今度ラケットを新たに買おうと思ったのですが、 ニッタクのフィルメアか、バタフライのティモボル・W7にしたいと思っています。 どちらにすればいいと思いますか? 出来たら理由もつけてください。 説明不足でわがままな質問かとは思いますが、 回答よろしくお願いします。

  • ティモボルW7・コルベルSK7・ホーリークラウン

    ティモボルW7・コルベルSK7・ホーリークラウンでは どれが一番スピードが出ますか? また、どれが一番重いですか?

  • ティモボルALCとメイス

    ティモボルALCとメイス 顧問の先生にティモボルシリーズを勧められました。しかしラケットはまだリペール(コクタク)しか使ったことがなく、まずディルファーを使いたいといいましたが、どうせ買うなら高いのを買ったほうがいいといわれました。そこで木材ラケットに近い、ティモボルスピリットより使いやすいと聞いたメイスが候補に加わりました。しかし僕の憧れはボル選手で、今までボル選手を目指してがんばってきました。 ティモボルALCとメイスはどちらのほうが使いやすいですか?出来れば玉持ちがいいのも教えてください。卓球暦は2年で戦型はドライブ主戦、サービスやラリー戦が得意です。レベルは団体戦に去年総体出場せず。新人戦は一年で唯一出場、県大までいきました。今年は(二年で唯一出場)フル出場しましたが決勝トーナメントで県前予選一位通過の学校に当たり完敗です。個人は去年の地区大会入賞です。他にお勧めのラケットがあれば教えてください。

  • ティモボルALC

    卓球歴1~2年のひとでティモボルALCを使っている人はいますか。また、つかこなせますか?

  • ラケットとラバーの組み合わせ

    高校1年の卓球部です。 プレースタイルは攻撃です。 バックハンドでもドライブを使います。 ラケットはディルファー ラバーはハモンドXです。 この組み合わせはあってますか? あと、ディルファーにあっていると思う ラバーを教えてください>< おねがいしますっ。  

  • シェーク攻撃型みんな来て

    自分が使っている用具と卓球歴、感想を書いてください。自分がいま必要としている情報は ラケット:(バタフライ)ティモボルW7、SK7、クリプテート、ラナンキュラス、パワードライブ2      (Nittaku)フレイム、バーウェル      (STIGA)何でも ラバー:(バタフライ)ラウンデルハード、テナジーシリーズ、スレイバーG3      (Nittaku)粘着ラバー などです。ここに載っていない人もお気軽に投稿してください。お礼率は100%です。僕の用具はマイページに書いてある通りですが、情報が欲しければ聞いてください。

  • ティモW7からティモALCに変更

    卓球歴3年の高1です。 1週間後ぐらいにラケットを変えようと思います。 ・R  ティモボルW7 FL → ティモボルALC ST ・F  ベガプロ        → テナジー05 ・B  ベガヨーロッパ   →  ベガヨーロッパ この組み合わせをどう思いますか?自分的には無難だと思うのですが。 また、特殊素材は純木製に比べてしなりにくいのでサービスの回転量が劣るときいたのですが、 板の厚さが薄くなるので回転量がアップするような気がするのですが、どうなのでしょうか? 回答お願いします。

  • ラケットを変えたい

    僕は卓球歴1年の中1です。シェークの両面裏ソフト攻撃型です。 SK7にラウンデル厚を両面にはっていたのですがちょっとした 事故でラケットが折れてしまいました。そこで新しいラケットに買い替えなければいけないのですがどのラケットにするか迷っています。 どれがいいと思いますか?教えてください。 候補 SK7、コルベル・スピード、ティモボル・ALC、インナーフォース ZLF

  • 卓球のラケットとラバーの組み合わせについて!

    僕は卓球部です! 今使っているラケットはティモボルW7を使っています! ラバーを変えようと思ってるんですけど、何に変えようか迷っています。 W7にあうラバーがよくわからないので教えてください!  できるだけこの問題を早く解決してくれるとうれしいです!

このQ&Aのポイント
  • BOSS TONE STUDIOのwindows11でのインストール時期は未定ですか?
  • BOSS TONE STUDIOのwindows11でのインストールについて教えてください。
  • BOSS TONE STUDIOのwindows11でのインストールはいつ頃可能になりますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう