• ベストアンサー

Excel 数値によってセルに色を付ける

matugaの回答

  • ベストアンサー
  • matuga
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

多分これでいいと思います。 それをしたいセルや行、列等を選択してから、「書式」→「条件式書式」→「セルの値が/次の値より小さい/5(入力)」(ここは指定したい条件を入れる)→「書式(F)」→書式を設定する。(たとえばパターンで色を選んだり・・・) どうでしょう?こういうことでしょうか?

mathematick
質問者

お礼

ありがとうございました!! 私なりに一生懸命考えたのにこんなに簡単に出来るなんて感動的です。 迅速な対応ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EXCELのセル内で数値(値)の色を変更したい

    EXCEL2010を使用していますが、 あるセル内で最初から○番目から以降の入力数値の色を自動的に変更したいのですが何か方法はありますか?  例えばA1セルに数値を入力しますが、最初から3番目までの数値は黒、4番目からは赤という風に自動で変わるようにしたいのです(8番目からは青というふうにも出来るなら教えてほしいです)  条件付書式等ではセル全体で入力値の色が変わってしまいます また、今のセルに入力してある数値をいくつかのセルに分けて入力しようと思いましたが、 そのファイル自体がいろんなファイルと連動したシステムを構築してありますので不可能になっています お知恵をお借りできればと思いますのでよろしくお願いいたします 

  • セルA1 と セル A4 の数値を直線にするには?

    カテゴリーを間違えてしまいました。こちらで再質問させて下さい。 セルA1=10 セルA4=40 という数値が入力されている場合、 セルA2とセルA3それぞれにEXCELの関数を入力し、 A1~A4の区間を直線にするには どのような関数があるのでしょうか? 今回の様な数値の場合、 A1=10 A2=20 A3=30 A4=40 と成りますがEXCEL関数を使用する場合、 A2とA3にはどの様な数式が入るのでしょうか?

  • Excel2002でセルへの数値代入

    使用しているのはExcel2002なんですが 関数などを使用して空白セルへ数値及び文字列を 代入することって可能でしょうか? 例を挙げると、 セルA1に7という値を入力すると、 セルC1にある関数が「10-A1」という計算を行って セルB1に3という値を返すようにしたいのです。 また、セルB1に4という値を入力すると、 セルC1で計算を行い、セルA1には6が返る。 このようにセルA1、B1ともに、人の手で数値の 入力が行われる可能性があるので、表示部分のセルに 関数式を記述せず、空白としておく。 C1に入力する関数は IF(B1="",10-A1,10-B1) として、この結果を、またIFなどを使って 空白の方のセルに入力してあげればいいかなー というところまでは考え付いたのですが・・・ どなたか教えてください。

  • エクセルの条件付き書式を使ってセルに色を付けたい

    A2~D2以下のセルにある数字がランダムで並んでいるとします(各セルには一桁の数字のみ)。E1~H1にもある数字が並んだ時、同じ数字があれば、A2行のセル数字に色を付けたいんです。条件付き書式の数式を・・・でやると思うのですが、イマイチよく解りません。他の質問でも調べて自分なりに関数を使っているのですが、うまくいきません・・・?すいませんがどなたか教えて下さい、よろしくお願いします。 こんな感じで・・・    A B C D  E F G H 1             1 7 3 8 2   0 9 4 7(←色塗) 3 ・ ・

  • エクセル2007必ず入力するセルに色をつけたい

    エクセル2007を使用しています 足し算やかけ算などの関数をよく使うのですが 元になる数値を入力するセルに色をつけたいのです さらに入力が終わると色が消えるようにしたいのですがどうすればできますか? 教えてください。 例 A1 10  A2 20  A3に答え30 A1に入力前は黄色、入力後は白 A2に入力前は赤色、入力後は白 このようなことできますか? 出来ると入力ミスや勘違いが防げて便利だと思ってます

  • EXCELで色のついたセルの数を知りたいです。

    Excel2016ですが セルに色々な色(セルの塗りつぶしです)がついています 赤色のセルは3個、黄色のセルは4個などと求めたいのです 難しいことはよく解りませんが 何か関数を使ってできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Excel セルの入替え

    Excel2003を使用しています。 例 A1セルに「いろは」と入力されています。 A2セルに「にほへ」と入力されています。 A1セルに「にほへ」 A2セルに「いろは」と入替えをおこないたいのですが、 関数等使用し、間単に入替えができないでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • エクセル セル内の合計値に応じてセルの色を変えたい

         A      B        1    2    りんご2 2    4    りんご1,メロン3 3    3    メロン1,みかん1 上記のように,A列セルには数字が入っていて,B列セルには文字列と数字が入っています。 A1セルの値と,B1の文字列に含まれている数字は合致しているので,セルの色はそのままです。A2セルの値とB2の文字列に含まれている数字の合計が合致しているので,ここもセルの色はそのままです。しかし,A3セルとB3の文字列に含まれている数字の合計は合致していないので,B3セルに色を付けたいのです。 B列のセルは,1つのセル内に文字列と数字を入力することを前提に考えていますが,こうしたことは可能でしょうか?可能であれば教えていただけたら幸いです。

  • Excelのセルの色がはみ出す

    Excel2002です。 D1 D2 D3 D4 とそれぞれのセルに色を付けており、その色の付いたセルに数字(単純な整数)が入っていましてこの数字は毎日入れ直して変わって行きます。 この数字を入れるべくD2のセルを選択し新しい数字の一桁目を入れるとD2セルの赤色が上のD1セルまでかぶさりD1の数字は見えなくなります。D2に新しい数字を入れてEnterするとD1にかぶっていた赤色は元に戻りD2だけになります。 D4のセルにも色が付いていますがこの現象は起きずちゃんとD4だけに収まっています。 特にDataが変わってしまうと言う実害はなくこのまま長年経過してますがこの際原因を知りたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • エクセルで塗りつぶしたセルの合計

    こんにちは。 単純にA1からA5までを青で塗りつぶした表で A6にセルを塗りつぶした数(この場合だと5)が 出る方法(関数?)はあるでしょうか。 塗りつぶしたセルには文字も数字も入力なしで、 ただ色をつけるだけにしたいのです。