• ベストアンサー

Windows 7 Medhia player

ohalojisanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

問題解決策とズレてしまいますが、WMPはDVD再生、CD再生、取り込みの 使用には物足りないソフトだと思います。 CD再生、取り込みにはアップル社の「iTunes」をお勧めします。 http://www.apple.com/jp/itunes/download/

zerocode
質問者

お礼

確かに……そうですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • windows media playerで音がでません…

    windows media player 9を使用しています。 CDから転送した音楽が聞けなくて困っています。 しかも、全部が全部聞けない訳ではなく、 聞けるファイルもあります。 どちらの曲も拡張子はwmaです。 聞けないものは、普通どおり再生中となりカーソルは動いているのですが音が鳴らない、ミュートのような状態です。 色々調べてみましたが、解決できませんでした。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします(><) ちなみにパソコンはwindows MEです。

  • Windows media playerのトラブル

    Windows media playerでCDを何曲か再生できましたが、そのうちトラブルが発生したので再生できませんと表示がでました。PCを再起動してからは読み取って曲は進んでいるようなのですが、音がでません。色々チェックしましたが、問題はWindows media playerのようです。対処の方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • player

    (1) 動画を再生するソフト Windows medhia player がありますが、  動画を再生するソフトは他にはどのようなものがありますか?   mp3は、medhia player と何が違いますか?    (2) こういった、動画以外にも何かを再生するソフト   音声だけ、画像だけ、音声+画像 等々 どういったものがあっ   て、(例えばflash playerなど)ダウンロードして、使うことがで  きるものなのか教えてください。

  • Windows Media Player9で1曲目の音飛びについて

    借りてきたCDをWindows Media Player11で取り込み、新しいCDに書き込んだのですが 2回とも1曲目の途中で音飛びがおき、再生できなくなります。 次の曲からは正常に再生できます。 これはWindows Media Player11だからだろうと、ロールダウンしてWindows Media Player9で書き込んでみたのですが やはり同じように1曲目の途中で再生できなくなります。 曲の順番は変えましたが、やはり1曲目だけが再生できないのです。 これはどのようにしたら解決するでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • Windows Media Playerについて

    こんにちは。Windows Media Playerをお使いの方にお聞きしたいのですが…。 「メディアライブラリ」に入れている曲をCDに転送する際のことなのですが、まず「メディアライブラリ」から「デバイスへ転送」しますよね。その後CDに書き込む作業が行われるんですが、何度やってもうまくいきません!どうやったらCDへ書き込め、プレーヤーで再生できるようになるのか教えてください!! 書き込むCDは【maxell CD-RW Audio 74分】です。1度やってみたらデータ要領がいっぱいになったようで、消し方もわかりません!RWだから何度も書き換えできるはずなのに...。 説明が下手でごめんなさい!とにかく、 1)書き込むCDのデータ要領がどこでわかるのか 2)CDへのWindows Media Playerの「メディアライブラリ」に入っている曲の書き込み方<できるだけわかりやすく 何度やっても成功したためしがないのでお願いします>_<;

  • Windows Media Player7.1が動かなくなる

    以前「Adobe Acrobat Reader」のトラブルでお世話になった者です。その節は解決策を教えていただきましてありがとうごぜいました。 またトラブルが出てきてしまいましたので、何かご存知の方がいましたら教えてください。 今回は、昨日まで使えていた「Windows MediaPlayer7.1」でCDを再生しようとすると、フリーズして動かなくなります。なので、Ctrl+Alt+Delキーを押してソフトを終了するしかないです。 何回やっても状況が変わらないため、一度削除してからインストールし直しましたが、同じようになって使えませんでした。 それならWindows98に内臓されているCDプレーヤーでは再生できないかと思って、CDを入れてみたら再生できました。 じゃあこっちを使えばいいようですが、Media Playerのほうが気に入るので、また使えるようにしたいです。 CD以外の機能は使えますので、余計に何が原因なのかサッパリです。 ご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。

  • Windows Media Playerで音楽の再生ができません…。

    Windows Media Playerで音楽の再生ができません…。 先日、新しくパソコンを購入しました。 Windows7とWindows Media Playerは最初からこのパソコンに入っていました。 楽曲のダウンロードを試したところ、ダウンロードまでは出来るのですが 再生しようとすると 「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。」 と表示され、再生できません。 エラーメッセージ(エラー番号)はC00D11B1です。 Windows Updateも更新済ですし、サウンド デバイスも最新のものです。 CDから取り込んだ楽曲は普通に再生できていたので、 ダウンロードは諦めて、CDから地道に取り込んでいたのですが、 最近ではCDの取り込みまではできるのですが、再生しようとすると 「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました」 の一点張りになってしまい、再生ができず途方に暮れています。 どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。 OS:Windows7 Home Premium Windows Media Playerのバージョン情報「12.0.7600.16415」

  • Windows Media Playerについて

    Windows Media Playerについて質問致します。 Windows Vistaの頃に外付けハードディスクに CDを150枚程保存しました。 最初の頃はCDを取り込む際に、 形式について詳しくなく、 最初の設定でCDを保存していました。 100枚位、保存した頃にMP3に同期を試みましたが、 形式がおかしかったらしく同期が 出来ませんでした。 しかたなく、好きな曲だけCD-Rに一度焼きこみし、 再度取り込むしMP3に同期をしていました。 この頃は、同期は出来ないがWindows Media Player で再生することは出来ました。 そのVistaが2年前程、突然壊れてWindows10を 購入しました。 つい最近、外付けハードディスクの音楽を 再生したところ、「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。」 とエラーが出て再生出来ませんでした。 VistaのWindows Media Playerのバージョンはわかりません。 Windows10のWindows Media Playerのバージョンは 12.0.14393.479になります。 ネットでこのバージョンを調べてみましたが 見つけることが出来ませんでした。 以下について質問致します。 1.外付けハードディスクの音楽は再生することは可能でしょうか? 2.もし、再生が可能であればどのような方法でしょうか? 3.現在、MP3にある曲を外付けハードディスクに保存する 事は可能でしょうか? どなたか、ご教授宜しくお願い致します。

  • Windows Media Playerの音飛び

    以前もメディアプレーヤーの件で、こちらに質問したのですが・・・ そのときに発生していた音飛びはCDクリーナーなどで解決したと思ってました・・・ CDをPCに入れて再生するとなんともなく綺麗な音が聞こえるのですが、メディアプレーヤーに取り込みをして、それを再生すると音飛びがしているのです。 12曲のうち3曲くらいは結構な音飛びです。 クリーナーなどを使って何度かコピーしなおしたんですが、やはりダメでした・・・ どなたか、ヘルプをお願いいたします。 上級者ではないので、初心者にもわかりやすく説明していただけると助かります。

  • windows media playerについて

    以前までwindows media playerで音楽再生していたのですが、sonicstageを起動してしまったら、保存されている曲が全てsonicstageでの再生になってしまいました。 右クリックでプログラムから再生にしてwindows media playerを指定すると聞けるのですが、普通にダブルクリックすると、どうしてもsonicstageでの起動となってしまいます。 前のようにクリックしただけでwindows media playerで聞ける方法はありますか? 分かる方いたら、是非教えてください。