• ベストアンサー

感動した言葉を教えて下さい

O_Denwaの回答

  • O_Denwa
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.17

誰の言葉かも、どんな意味で言ったのかも知りませんし、 その事についてはあまり興味がありませんけど、 こんな言葉を見かけて、惹かれました。  『死ぬまで生きろ』 あたりまえの事なんですけどね。

marumarumaru333
質問者

お礼

シンプルだけど、消えちゃいたい・・・なんて 弱気になっている気持ちに激をとばすかのような 言葉、いいですねえ。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「読んで感動した本」をご紹介いただけませんか ?

    皆さん、こんにちは。 皆さんは色んな本を読まれると思います。 それで今までに「読んで感動した本」をご紹介いただけませんか ? 僕も色々目についたら書店で見たりして、探しています。 以前読んだのが、三浦綾子さんの「 塩狩峠 」でした。 感動して涙を流しながら読んだ経験があります。涙もろくてつい・・・ 旭川の塩狩峠を題材とした名作で、今でも読み返すくらいです。 是非皆さんの「読んで感動した本」・・・是非ご紹介いただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 感動して泣ける小説を教えてください。

    いつも楽しく拝見させて頂いています。 普段はエッセイや雑学系の本が好きなのですが、 感動して泣ける小説を読みたくなりました。 登場人物が前向きで、 あまりSFの要素が入っていない、 現実な本を紹介して頂けると幸いです。 ちなみに私がものすごく感動したのは、 三浦綾子さんの「塩狩峠」「泥流地帯」です。 できればこれに近いような本に出会えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • お勧めの本教えてください!

    読んだ後人生について考えさせられるような、感動できるような本を探してます。 三浦綾子さんの塩狩峠なんかすきです。 お勧めがあったら教えてください!

  • 感動した本を教えて下さい

    アンケート的な質問になってしまうのですが、ここのカテがいいので‥。 皆さんが本を読んで、これはいい話し、感動した、読むべき本という本はありますか。 ジャンルは問いません。 今ある病が治って、本が読める状態になり、本を読みあさっているのですが、感動した!という本にはなかなか出会えません。 もしあったら、教えて下さい。 ちなみに、最近では五木寛之「凍河」(うつ病の患者と精神科医との恋愛小説)「いまを生きるちから」(笑いも大切だが、悲や情も大切。辛いときこそ学ぶことがたくさんある)、バルベリ「優雅なハリネズミ」(哲学的な話。欲望、地位、価値、利益、意義などといった人間の汚れた欲望に満ちている世の中を批判した本)、ダニエル・スティール「輝ける日々」(生まれた時から躁うつ病の子供。頑張ってミュージシャンになるが、最後は自殺してしまう。実話) などを読みました。 遠藤周作や三浦綾子が好きでほとんどの本を読んでいます。 感動した、これは絶対みんなにも読んで貰いたい、という本がありましたら、上に書いたような簡単なあらすじをつけて、教えて下さい。 もちろん、あらすじなくてもけっこうなので、題名だけでもいいですが、できればあらすじもお願いします。 たくさん教えて欲しいです。

  • 感動した言葉ってありますか ?

    今回のロンドンオリンピックを深夜までずっと見ています。 毎日私は父から怒られながらも見てました。 そして選手が選手を思って言った言葉に凄く感動しました。 特に松田選手が言った言葉と、宮間選手が言った言葉でした。 物凄く感動して嬉しくて少し泣いてました(笑) 皆様が今までに感動した言葉を教えて下さい。 康介さんには言っていないけど、3人で“康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかないぞ” http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120805/swm12080505010005-n1.htm 「大切な思いと大切な人たちがいる。ここからの6試合をお互いのために闘おう」 http://news.goo.ne.jp/article/jiji2012n/sports/jiji2012n-120726F800.html

  • 三浦綾子さん

    三浦綾子さんの つまづくのは恥ずかしい事じゃない。 立ち上がらない事が恥ずかしい。 の言葉が乗っている本の題名を教えてください。お願いします。

  • 深く感動した言葉や詩、あなたの座右の銘教えてください

    長い人生の中で、人は誰しも心の奥底に深く訴えかけてくる言葉に出会うと思います。 私自身、まさかOKwebでその言葉をみつけるとは思いませんでしたが。。。↓。。(笑) 「男は常に沈着冷静であらねばならない いかなる苦境に立っても うわずった声を出してはならない 悠々と構えよ 淡々と語れ」 そんなわけで、深く感動した言葉や詩。また、座右の銘等なんでもかまわないので聞かせてください。 沢山の人に参加して欲しいので締め切りは今月中ということで・・・(笑)よろしくお願いします

  • 感動小説について・・・。

    はじめまして!!23才の男性です。 今まで小説など読む機会もなかったのですが、最近になって小説を読んでみようと思い、こちらのご回答を参考にさせて戴きながら、 白夜行 東野圭吾 ↓ こころ 夏目漱石(家にありました。) ↓ アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス ↓ 秘密 東野圭吾 ↓ 塩狩峠 三浦綾子 ↓ 宿命 東野圭吾 と読んできたのですが、白夜行以外、全て感動して泣いてしまいました。特に印象深く感動したのが『塩狩峠』なのですが、『宿命』のようなミステリアスな要素がありながらも最終的には涙という展開も大好きなのです。 そこで、こんな素人な私に次に読むべき感動の小説をご教授お願いいたします。

  • 自分が変われるきっかけを与えてくれるような本。

    タイトルのような本を探しています。 とくにやりたいこともない、ダラダラとした生活をしている状況をどうしかして打破したい。 そのきっかけを与えてくれるような本ってないでしょうか? 私が今まで読んで感動した本は 三浦綾子さんの「氷点」「塩狩峠」 立原正秋さんの「冬の旅」 などです。 苦手なジャンルはホラー系です。 よろしくお願いします。

  • 心に残る言葉

    今までの人生の中で、一番心に残っている言葉(セリフ)を教えてください。人にいわれてうれしかった、本で読んで感動した、逆に傷ついたりショックを受けたなど、なんでもかまいません。

専門家に質問してみよう