• 締切済み

100Vと200Vのエアコン比較

12畳のLDKへのエアコン設置を検討しております。 以下の二つのエアコンを考えておりますが、どちらが省エネになるのか悩んでおります。 重視ポイント  暖房能力<省エネ 東芝UDRシリーズ 100V 15A 暖房能力2.8kW(0.2~6.2) 消費電力470W(45~1500) 期間消費電力量759W 200V 15A 暖房能力5.0kW(0.2~9.5) 消費電力985W(45~2800) 期間消費電力量1336W サイズ的には下のエアコンが妥当だと思われるのですが、 消費電力が70%程度増してしまうのであれば、 多少寒くても(暑くても)上の機種でもいいのかなと思っています。 しかし、上は能力不足とすると消費電力が470Wではなく下の985Wに近づく形になり、 結局の電気代はあまり変わらなくなるのでしょうか。 ここまで能力の異なるエアコンだとカタログスペックだけでは 判断が難しく、皆様のアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.6

もうすでに200Vタイプに決めているようですが、 >200Vにするには工事が必要なので、もし >100V2.5kWでもでも200V4.0kWと同様に暖められるか知りたかった次第です。 >ちなみに九州在住です。 九州なら、暖房より冷房に注意するべきでしょう。 というのは、冷房の場合、あまり効かないと「窓を開けたほうが涼しい」ということになって、エアコンをつけた意味がなくなってしまうからです。十分に冷房能力のある機種を選んでください。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

No.2回答者の推測の通りだとすると、 401と402の比較は http://www.daiseikai.com/product/2010/udr/ras_401_402udr_j.htm 402(200V)のほうが、わずかに省エネ達成率が高い(消費電力が少ない)のでお買い得。 しかし、これは、200Vだから・・・ということではなくで、たまたまこの機種ではそうなった、というだけのことでしょう。同シリーズの、別の200V機種では、省エネ達成率が高いわけではないですから。

yamasan0829
質問者

お礼

ありがとうございます。 401と402ではあまり大差はないということは理解しました。 これまでの回答から、200Vがいいようですので、 200Vでの検討を進めていきたいと思います。

回答No.4

質問者の方は東芝UDRシリーズの401タイプと402タイプの比較をしたいのではないでしょうかねぇ・・・? 「100V 15A 暖房能力2.8kW(0.2~6.2) 消費電力470W(45~1500) 期間消費電力量759W」これは8畳用2.5Kwシリーズの暖房スペックです。 401(100v)と402(200v)の比較ならエネルギー消費効率の面から200Vがお勧め。 最高能力も高いですしトータル消費電力量も低いとアナウンスされています。 販売価格が同じなら尚更100Vを選ぶ意味は無いでしょう。

yamasan0829
質問者

お礼

ありがとうございます。 No3さんでの回答と重なりますが、 200Vへの変更は工事が必要(ブレーカーは単相3線式できている)なので、 出来れば100V15Aのエアコンで済ませたいという思いがありました。 こちらの情報が不足しており失礼しました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

お書きの内容は、100Vか 200Vかの比較ではありません。 2.8kW で良いか 5.0kW が必用かということです。 その東芝のカタログは見ていませんが、世の中には 2.8kW でも 200V 製品があり、まれに 5.0kW でも 100V 製品があることもあります。 200V であれば消費電力は多く、100V であれば能力が低いなどという論調は間違っています。 さて、本題ですが、一口に 12畳といっても九州の方と北海道の方とでは大違いですし、木造戸建ての北面と鉄筋造りの南向きとでも大違いです。 まあ一般には、12畳といえば 3.5~4.0kW を目安にしていますので、お書きの機種は帯に短いものと、たすきに長いもの同士ということになります。 電気料金を抑えたければ、地域性も加味して部屋の大きさにあったクラスのうちで、「期間消費電力量」の数値が一番小さいものを購入することです。 「期間消費電力量」が少ないからといって、部屋の大きさに見合わないものであれば、無理な運転が続き、消費電力は逆に増えます。 消費電力を抑えるために小さいのを選び、冷えない (暖まらない) のをがまんするのでは本末転倒です。

yamasan0829
質問者

お礼

ありがとうございます。 200Vへのこだわりはないのですが、 100V15Aでは8畳サイズが限界であり、 それ以上は200Vにせざるを得ない状況です。 200Vにするには工事が必要なので、もし 100V2.5kWでもでも200V4.0kWと同様に暖められるか知りたかった次第です。 ちなみに九州在住です。

回答No.2

部屋の大きさが12畳なら、迷わず200Vです。 消費電力よりも、性能面で(やっぱり能力が)は後の祭り。 エアコンなら、夏場はフル活動ゆえ部屋が早く涼しくなります。 涼しくなったら、今の『TOSHIBA』なら自動で温度制御をしてくれるので かえって安上がりかもしれません。 私も買い換えたいですが・・・  以上

yamasan0829
質問者

お礼

ありがとうございます。 12畳なら200Vですか。夏場はあまり考えていませんでしたが、 冷房の効きというのも重視すべき点ですね。 これらも含めて200Vでの検討を進めていきたいと思います。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 エアコンは常に最大消費電力で動くわけではありません。  200Vであれば消費電力は高いですが、早く暖まり(冷え)、目的の温度に達したら送風だけに切り替わり、消費電力はぐっと下がります。  100Vであれば、能力が低いので、設定温度まで暖まる(冷える)まで、ずっと最大電力で動き続けるだけです。  LDKなら、200Vが使える環境であれば、そちらを選択した方が早く利きますし、電気代もさほど変わらないと思いますので、200Vをお薦めします。

yamasan0829
質問者

お礼

ありがとうございます。 電気代もあまり変わらなく暖まるのも早いということで、 200Vでの検討を進めていこうと思います。

関連するQ&A

  • 100V用と200V用のエアコンの比較

    よく100Vより200Vの方が効率がよいなどとネットでかかれていますが・・・・どの辺が優れているのでしょうか? また同じ性能のエアコンの場合、電気代はどちらがお得なんでしょうか? 例 三菱エアコン MSZ-ZW28T 100V20A,冷房能力2.8kW 消費電力55~950 MSZ-ZW28TS 200V15A,冷房能力2.8kW 消費電力55~950 のどちらかで考えています。もし色々メリットがあるならコンセントを200V切り替え工事して200Vのエアコンをつけようと思っています。

  • エアコンの消費電力・能力などについて

    エアコンを買い換えようと思っていますが、ブレーカーの容量が30Aで、消費電力が気になっています。 エアコンの消費電力について、たとえば http://www.e-life-sanyo.com/products/sap/SAP-A22U_W/index.html をみると、冷房能力のところに、 2.2kW(0.5~3.3kW)、消費電力:400W(180~825W)と表示があります。 ・この400Wというのは、何の数字でしょうか? ・最大で825Wということは、電源が100Vならば最大で8.25Aの電流が流れる、という認識で正しいでしょうか? ・冷房能力・暖房能力とはどのような定義でしょうか? ・0.5~3.3kW、のこの表示の幅は何でしょうか?また、2.2kWとは何の数字でしょうか? ・同じ冷房・暖房能力でも、消費電力はさまざまのようですが、この差は何でしょうか?消費電力が大きい方が冷えるのが早い、などの差があるのでしょうか? 参考のURLを教えて頂くだけでもけっこうです。

  • エアコンについて

    エアコンを購入しようと考えております。 14畳用ぐらいのを購入予定なんですが、能力4.0KWとなってました。消費電力は暖房時1170W・冷房時1210Wとなってます。消費電力はなんとなく分かるのですが、能力ってなんなのでしょうか? それとこの機種だと1時間あたり電気代はどのくらいになるのでしょうか?

  • エアコンの電気代について

    部屋にエアコンは設置されているのですが電気代が高いと思って今、人気のデロンギのヒーターを買いました。ところが全然暖かく有りません。一階で窓が3個もあるので外気に触れるので合わないのかなと思うのでしょうがなくエアコンを使おうと思っています。それとふとエアコンの消費電力を見るとヒーターより低い。他にもヒーター持っていますが800w/1200wでした。これってもしかしてエアコンの方が消費電力が低いのでしょうか?それとも駆動部分があるからやはりエアコンの方が高いのでしょうか?どなたかぜひ教えてください。 ナショナルCS-H254A(2006年1月購入) 定格能力 暖房標準3,0kw 暖房低温2,8kw 定格消費電力 暖房標準565w 暖房低温790w デロンギ RAD-12EL 暖房低温  500w 暖房高温  700w 暖房最高 1200w

  • エアコンの消費電流について

    エアコンの消費電流についてお教えください 最近話題になっている電力料金の見直しをしようかと思って使用電力の計算を始めたところ30年以上前に契約した電力料金が必要以上の容量になっているのではと思い始めました。 特に気になったのがエアコンの電力料金です。 1980年ごろに建築した独立家屋ですが、新築当初に設置したエアコンを30年以上使っていたものを数年前に交換しましたが電力契約はそのままです。 30年前と比べてエアコンの消費電力はかなり低くなっているとも聞きますがスペックの見方が今一つよくわかりません。 例えば以下のエアコンですが ----------------------------------------- ダイキン S56PTFXV (200V機) 暖房 暖房能力 6.7(0.6-9.4)KW 暖房低温能力W 6.8KW 電気特性 運転電流(最大) 8.9(18.2)A 消費電力 1,720(105~3,130)W 低温消費電力 2,770W 冷房 冷房能力 5.6(0.7~5.7)KW 電気特性 運転電流 9.4A 消費電力 1,800(120~2,030)W 始動電流 9.4A ファン電動機出力 24W ------------------------------------------ これはエアコンの電源を投入した始動時に始動電流として約10Aの電流が流れて機器の始動準備作業を行い、その後の運転中の最大電力は暖房時の最大消費電力 3130÷200 で、16A の電流が流れる可能性があるといった計算でいいのでしょうか? それとも 暖房時運転電流(最大)の 18.2A として計算したほうがいいのでしょうか? 上記エアコンの場合は、冬場はガスファンヒーターを使って暖房にはほとんど使用はしていませんが・・・・ あと 単相3線式で、100V 機器などを使用する場合、どちらかの相(この表現でいいのでしょうか?)だけ集中して電流が流れても契約電力内なら問題ないのでしょうか?

  • エアコンスペックと部屋の条件が適正か

    エアコンのスペックが、自分の部屋の条件に対して適正かどうか、どうやったら判断できるのかがわからないので、教えてください。 私の部屋は以下の条件です。 (1)部屋は洋室フローリングで約11m2の広さです。 (2)鉄筋コンクリートのマンションです。 (3)部屋は1階で、部屋には大きなサッシがあり面積はおおよそ285cm×200mmです。    冬はこのサッシからの冷気強いです。 (4)部屋の向きは北向きです。 (5)部屋(リビングです)と台所の間は大きな窓口があります。つまり密閉されていません。 この条件で、以下のようなスペックのエアコンを検討しています。 (A)暖房5~6畳(8~10m2)、冷房6~9(10~15m2)用 (B)暖房能力 2.2kW(0.2~3.9)、冷房能力 2.2kW(0.3~2.8) (C)暖房消費電力 470W(160~1,175)、冷房消費電力 580W(190~820) (D)低温暖房能力 2.8kW (E)APF 5.8 (F)省エネ基準達成率 100% (G)期間消費電力量 717kWh あたりまえの願望かもしれませんが、冷房/暖房ともに良く効いて、かつ電気代があまりかからない方がいいです。 しかし、(1)~(5)の部屋の条件に対して、(A)~(G)のスペックが適正なのかどうかがどうしても判断できません。「部屋が北向き」「部屋が1階」「密閉できない部屋」「大きなサッシがある」などは(A)~(G)では分からないのですが、部屋の向きや階数などはエアコン選びで考えなくても良いと言う事なのでしょうか。そもそも(A)くらいは分かりますが、(B)~(G)が何を表わしているのかよくわからないです。 エアコンのことにくわしい方、(A)~(G)のような基礎的なことも含めて、的確なエアコン選びについてご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • エアコン使用時の電気料金について

    エアコンを使わない時の電気料金は4500円程で夏場のエアコン使用時は6500円位です。 そして直近の暖房エアコンを使った検針票が12000円を超えました。 (質問1)エアコンの暖房ってこんなに電気料金がかかるものなんですか? (質問2)エアコンの規格を書くので、そこから凡そのエアコンにかかる電気料金ってわかりますか? 【エアコンの規格】 エアコンはCHOFUのエアコン(RA-2537PV)です。 単相100V700W。 定格暖房標準能力2.8Kw(0.9~4.3) 定格暖房低温能力3.1Kw 定格暖房標準消費電力0.610Kw 定格暖房低温消費電力1.015Kw 運転電流6.8A 通年エネルギー消費効率5.8 電力契約は東北電力地域で従量電灯B 30A契約です。 (質問3)エアコンを使わない時期の4500円の時のW数が190Kwh、夏場のエアコン使用時の6500円の時のW数が260Kwh、直近の暖房エアコンを使用した時の12000円越えの時のW数が469Kwhでした。このW数も使用しているエアコンの規格だと使用(消費)するもんなのでしょうか?電気料金やW数は計算的に妥当なんでしょうか? よろしくお願いします

  • エアコンを買い替えるべきか

    はじめまして。こんにちは。 6年前の三菱霧ヶ峰を使用しております。20畳のリビングに設置です。 冷房能力 3.6KW 消費電力880W 冷房中間能力 1.7KW 消費電力275W 暖房能力  4.8KW 消費電力1020W 暖房中間能力 2.5KW 消費電力410W 冷房は年に十数日使うくらいです。【昼間はいないので、お盆休みと日曜の昼に1,2時間くらい】 暖房がメインです。 12月~2月の電気代が月6000円でしたのでエアコン代がそんなにかかっているわけでもないのですが・・・・・(ちなみに夫婦二人暮らしです) 今後子供が出来た際は使用頻度が上がると思います。なので、 エコポイントの恩恵を受けられる今買い替えるべきか悩んでおります。 20畳用のものですと、20万円近くするため、買い替えても電気代が相当安くならないと意味ないかなぁ~と迷っております。 お詳しい方是非、ご教授おねがいいたします。

  • おすすめのエアコンについて

    現在、約28畳のLDKにナショナルの天井付けエアコン(冷房能力は4kwで11畳から17畳)を付けていますが、部屋に対するエアコンの能力が合っていないため、なかなか冷えません。 そこで、もう1台壁付けのエアコンを設置したいと考えていますが、おすすめのメーカー、機種はありますでしょうか。 ・暖房は全く使用しないので暖房能力はどうでもよい。 ・冷房能力の強いものがよい。 ・冷房期間は夏の一月程度なので年間電力消費量は気にしない。 ・いま流行りの自動掃除機能などは必要性を感じない。 ・本体価格が安いものがよい。

  • VVF 1.6 200Vに接続出来るエアコンの数

    旧型の住宅用マルチエアコンを個別エアコンに切り替えたいと思っています。 エアコン用電源は、200V専用回路でVVF1.6で室外機に接続されています。 この室外機に接続されているこの200V回路を室外機から外し、現在の室内機に向けて配線されている同じくVVF1.6線に接続して室内機3台に送りたいと思います。 室内機側ではこの配線を200V用コンセントの形にして受けて新しい室内機に電源を送ります。 新しく設置する室内機から室外機への配線は別途新しく配線するものとします。 VVF1.6の許容電流は19Aとのことです。 壁付けエアコン 暖房消費電力 865 W 冷房消費電力 690 W という物があるとして、消費電力を900Wとして考えると 900W消費電力=900/200V=4.5A 天付けエアコン 冷房消費電力 1210 W 暖房消費電力 1620 W という物があるとして、消費電力を1700Wとして考えると 1700W消費電力=1700/200V=8.5A 壁付けエアコン2台と天付けエアコン1台を接続すると 4.5A+4.5A+8.5A=17.5A 17.5Aは19A以下です。 この考えは合っていますか? 合っていない場合、VVF1.6の200V回路で接続可能なエアコンは合計何Aまででしょうか? また、その計算で使用するのは冷房(暖房)消費電力で合っているでしょうか? よろしくお願いいたします。