• ベストアンサー

皆さんの、年に一度のお楽しみといったら何ですか?

hackberry_123の回答

回答No.1

お正月のデパートのファッション福袋。いつもはユニクロ、しまむらですが、唯一(?)のブランドショッピングです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、福袋ですか! その1年を占う感じですが、毎年いいものが入っているといいですね・・・ 私も確かに、デパートで買い物ってなくなりましたね。 相対的に安くていいものが出てきた影響が大きいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一年に一度の再会・・

    想う人があります。必要あって、一年に一度か二度ほど会う機会があって(時間にして30分ほど)、ほんのたまにメールで季節の挨拶や近況を伝えられることって、有難いことですか?あなたならば、続けていかれますか? 時折、募る想いはあるのですが、なにしろ逢わないので、比較的早くに気持ちは日常に戻ります。そして、相手の存在は、私の気持ちの奥底で、生活のハリにもなっていると思うのです。

  • 一年に一度の再会

    一年に一度、再会する人がいます。ほんの10分か、、今年は20分くらいでした。会合のようなものを通して、そして元気確認、のようなものなのですが、、会ったあとの寂しい思いがしばらく続きます。(いま、その最中にあります)いずれまた、いつもの平静な気持ちに戻るのですが、夫も子どももあるし、思い切ってもう再会の機会をやめてしまおうかと考えることもあります。でも年に一度でも、寂しい思いを抱えても、やっぱり年に一度は会いたい。こんな気持ちはいけませんか?

  • 一年に一度の再会

    仕事関係で出会い、その後も経過をみるような形で一年に一度会う機会のある人があります。本当はなくてもよいし、仮に続けても先方に負担かけるでもないのですが、、、(あやふやな表現ですみませんが、わざわざ私のために時間をとるということではないので) 私はただ逢いたい、というだけで続けているのですが、本当にこのままでよいのかなーと思うことがあります。あと家族年賀状のやりとりがあるのみでほかは一切連絡をとることもありません。 逢うまでは気持ちはざわつくし、逢ったあともしばらく寂しさのなかに身をおくような感じになります。でもやめたらもう二度と逢う機会もないことを思うと、やめようかと踏ん切りも出来ないでいます。続けようと思うなら、きっと10年とか20年とかでも続けられるものなので、余計にやめようという踏ん切りが出来ません。 逢って何か安心するような気持ちになって、駅について家族の待つ家へ帰りを急いで、また仕事と家事、育児に追われ、、の日々ですが、あとしばらくは寂しさのなかに浸るのかな。いっそ、すべてやめてしまったほうが楽ーなんて思うこともありますが、あなたならどうしますか。

  • 十年に一度?

    最近の異常気象で 「十年に一度の降雨」とか「数十年に一度の災害」とかが目に付きます。 先日テレビの気象解説で「十年に一度」を説明していましたが、どうやら、そのタイミングでとか、その地点ではとか、その降り方ではとか、いろいろの条件の違いで「十年に一度」を使用しているようです。 まるで映画の興行収益をどの映画も一番と表現しているのと変わり無く、気象の大切な指標が形骸化してしまいそうに、思っています。 どうせなら数値化して、「15.5年に一回」とか「23.3年に一回」とか、または危険指数85パーセントなど、違いのハッキリ分かる指標にしたらどうかと思ったりもします。 海外では 気象の危険度を表すのに、どんな表現が使われていますか。 教えてください。

  • 一年で一度しか…

    一年で一度しかみれない珍しい情景やモノなどご存知ないでしょうか? たとえば一年で一度しか見れない景色。 一年に一度しか見れない珍しい花 自然系でなくても 一年に一度しか使われない道、一年に一度開く扉…など (厳密に一度でなくてもいいですが) 思いつくものがあれば教えてください。 国内外といません。

  • 百年に一度の意味

    「百年に一度の金融危機」などと新聞や報道で言われていますが、現在と100年前に危機が有った場合、「100(101?)年に二度」とか、もしくは「50年に一度」となるように思うんですが?

  • “百年に一度の・・・”と言えば、何でも許されますか?

    最近やたらと、“百年に一度の・・・”という言葉を聞きますね。 政府的には、補正予算ジャブジャブらしいですが、これも“百年に一度の・・・”が根拠らしいです。 会社でも、“百年に一度の大不況だから、給料減額します”みたいに使われそうです。 百年に一度の出来事なんだから許してよ、みたいに聞こえますが、それって仕方がないことですか? “百年に一度の・・・”と言えば、何でも許されますか?

  • 年に一度の〇〇〇‥。

    年に一度の〇〇〇‥。 皆さんは年に一度のなんですか?

  • ○年に一度の祭り

    茨城県で72年に一度の西金砂神社磯出大祭礼と言う祭があるということを知りました。 この祭りのように「○年に一度」行なわれる祭りにとても興味を持ちました。 どの祭りが何年に一度行なわれるといった一覧表、 もしくはそのような情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • みなさんパソコンは何年に一度買い替えていますか?

    私は結構色んなソフトをインストールして動画作ったり、何かいじったりしています。 (ファイルはほぼ全て外付けハードディスクに入れています。) 今のパソコン(ノート、東芝)のまだ2年しか経ってないのに、 最近色々不具合が出始めるようになりました。 例えば: 人はパソコンの前にいるのに、ネット閲覧している最中なのに、画面がいきなり暗くなったり(スリープ状態?いくらマウス動かしても反応しない==設定なんもかえていないのに、最近よくこうなります・・・)します 買い替えしたいのですが、まだ2年しか経ってないし・・・ みなさん、大体でいいですが、何年に一度買い替えしているでしょうか? または、人それぞれだと思いますが、こうなったら買い替えするよ、のようなポイントもありましたら、是非教えてください! よろしくお願いします!(o・ω・o)