• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-Rドライブの交換修理について)

DVD-Rドライブの交換修理について

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

DVDドライバの更新または削除、再起動でWindows汎用ドライバの再生成、はしてみましたか? 参考URL(XP準用) 交換に出す時は、メーカー側は不慮の事故を想定して、バックアップしてくださいと言うでしょうが(Dドライブも同じHDだからCが消えるとDも消える可能性あり) 、ふつうはDVDドライブと内蔵HDDは関係がなく無事と思います。 念のため大切なデータはUSBフラッシュメモリなどに保存する方がよいでしょう。USB接続のコンパクト外部HDDも5000円程度でありますが・・・DVDドライブの修理代に比べると安いもの。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/321641/ja
mew0111
質問者

お礼

はい、ドライバの削除や更新もしてみました。 再起動も数度かけてみましたが、症状は変わりませんでした。 そうですよね、絶対という修理はないのだから 必ずバックアップは必要と言われますよね。 でもCが消えたらDも消えるとは本当に無意味ですね。 ですが、DVDドライブはHDDとは関係ない場所とのこと。 バックアップは取りますが、とても安心して修理に出せます。 ありがとうございます! まだ電気やさんの5年保証が残っているので それでまかなえそうなので、思い切って修理に出そうかと思っています。

関連するQ&A

  • DVDドライブでCD-ROMだけ読み込みません。

    NECノートPC、LAVIE350/9を使用しています。 DVDドライブは、DVDマルチドライブで、DVD-R、CD-R、CD-RWは認識し、読み込み、書き込みともにできるのですが、CD-ROMだけ読み込みません。ですので、CDソフトのインストールなどは別のPCでCD-Rにコピーして、そのコピーCDを使ってインストールしています。どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVD-Rに書き込みができない。。。

    いつもお世話になっております。 実はさっきパソコンのDドライブに入っているデータを DVD-Rにバックアップしようと思いドラッグして コピーが完了するのを待っていたのですが、やけにコピーの 速度が遅くディスクの回転にもムラが出てしまいました。 おかしいなとは思いつつ待っているとディスクの回転が止まり 完全に書き込みがストップしてしまいました。 もしかしてパソコンが壊れたのではと心配になり 試しにCD-Rを使って同じことをやってみたら 今度はうまくいきました。 とゆうことはDVD-Rに問題があるということでしょうか? ただ私の持っているPCはDVD-Rにも対応しているはずなので どうも納得がいきません。 ちなみに私が持っているPCはNEC製のLaVie L タイプのLL370/KG でドライブはDVDスーパーマルチです。 それに対して使ったDVDは、ソニー製のデータ用DVD-R(型番 10DMR47HPPS)です。

  • DVDドライブが読み込んでくれません

    私のノートPC(Lavie LL750DA)に元からついているDVD-RAM(TOSHIBA MK8025GAS)がデータDVDを読み込んでくれなくなってしまいました>< データDVD以外のDVDソフトや音楽CD、データCD-ROMは読むことができるのを確認いたしました。 このDVDのシステムを再インストールしようとしたのですがそれもシステムが見つからず困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • DVD-Rへのバックアップ

    NECのLaVie LL550/7を使用しています。 容量が大きくCD-Rに収まらないファイルがありDVDに焼けるものならそっちにバックアップを取りたいと考えています。DVDは読み込むことはできるのですが、私が使っているパソコンでDVD-RやRWに焼く事はできるでしょうか? ネットで調べてみたのですがかかれておらず、説明書も行方不明なのでお聞きしました。お願いします。

  • 修理か買い替えか外付けドライブか・・

    私はLaVie L LL500/2Dを使ってます。 参考までに↓ http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=200468 症状は、 (1)電源がつきにくい。ボタンを押して、画面が真っ暗なまま。強制終了を2回ぐらい押すと3回めに起動。 (2)CD-R/RW & DVD-ROMが反応しない。一応、回ってる音はするが、反応なし。音楽CDもCD-ROMもDVDもすべて。クリーナーも試しましたが変化なし。 (2)の症状が特に困ってるので、外付けドライブを買おうか悩んでます。当方、海外在住なため、修理するにもどこに持っていけばわからない状態です。ドライブを買うとなると、こちらの製品を買うか日本から送ってもらうかも悩んでます。また新たにパソコンを買い換えるとなると、日本製品でないと不便かと思うのでもし、お勧め製品があれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • DVD-R

    DVD-Rをドライブに入れると「空のCD」と認識されてしまいます・・・ もともとデータが入っているようなDVDはちゃんと認識してくれるのですが;; ドライブの表記ではちゃんとDVD-Rに対応しているようなのです、レンズクリーナーなどを行えばいいのでしょうか?

  • DVD-RとRWについて

    2年前に格安のDVD-Rを買いました。バックアップを取る際に使っていました。 先日PCが故障して同じようにバックアップを取りました。 修理が終わってデータをPCに入れたあと、DVDから誤ってゴミ箱に入れたのか なぜかデータが消えていました。 ほかのDVD-R(?)からゴミ箱に捨ててもやはり同じように消えてしまいました。 しかしRでは通常そのようなことありませんよね?RWだったってことでしょうか? ただ、気になることがありまして、 DVDをPCに入れると画面が出てきて ・USBフラッシュドライブと同じように使用する (ディスク上のファイルをいつでも編集削除できます) ・CD/DVDプレイヤーで使用する (ファイルはグループ化して書き込まれるため、書き込み後に個別のファイルを編集や削除できません) というような表示が出て選ぶ画面になります。 上のほうを選ぶと今回のように削除や編集ができてしまうようです。 このDVDはRWですか? それともDVD-Rでもこのような表示が出て、編集や削除が可能なのでしょうか。

  • 内蔵ドライブの故障?

    DVDを挿入してもパソコンのドライブが認識してくれません。 CD-Rも認識しないのでドライブの故障の可能性が高いのですが、 音楽CDやCD-ROMは正常に動作します。 どのように対処したらよいのでしょうか。 OS:WINDOWS XP PC:NEC LAVIE LL750/C

  • コンボドライブなのにCD-Rとして認識されず・・・。

    コンボドライブのCD-R/RW機能についての質問です。 ●機種 NEC Lavie L(LL700R/7) ●OS Windows2000Pro(元はMeでした) ●内臓ドライブ TOSHIBA SD-R2002 ※デバイスマネージャーで確認すると正常に動作しているとの事。 使用ソフト Easy CD Creator5 またはWindowsMediaPlayer9 PC環境は上記の通りです。 質問のタイトルに書いた通り、 DVDーROMと通常CD-ROMとしての認識はされていますが、 CD-R/RWとしての認識がされていない様子。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • CD-R/RWのドライブについて

    このたびデジカメデビューをしました。 そして、撮った画像をCD-R/RWに焼きたいと思ってるのですが、そこで質問です。 CD-ROMとCD-R/RWってドライブは違うんですか? 私の使用しているPC(ノート型)には、CD-ROMドライブは ついているんですが、これにCD-R/RWを入れて作業しても 大丈夫なのでしょうか? ちなみに私のハードは、99年製の NEC LaVie NX  型番LW33H82Dです。 もし、使えないようならばドライブを買いたいと思います。 また、CD-R/RWに焼く際にお勧めのソフトってありますか? 大変初歩的な質問ですみません・・・。 ご回答のほうよろしくお願いします。